富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな色あるの?

2010/02/08 19:32(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:45件

ちょっとびっくり!
この色は?
光の反射具合でも無いようだし
http://farm5.static.flickr.com/4014/4334964060_a2d4bbca00_m.jpg

書込番号:10907718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/02/09 11:10(1年以上前)

私の目には白色に見えます。
蛍光灯の下で撮影したのか、少し青みがかった白色になっていますが。
撮影時のホワイトバランスの問題かと。

書込番号:10910799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/09 23:23(1年以上前)

白です。僕が所有しているのが白です。
背面ディスプレイのある部分は、ラメが入っているというのは言い過ぎですが、コーティングがしてありほかの部分より艶があってキラキラしています。そのほかの部分は、ボディ裏面も含めて白に少しシルバーが入った塗装ですね。こちらは艶のあまりない、マットな感じです。参考になりましたでしょうか?なかなか手になじむ感触で、滑らず使い易いですよ。

書込番号:10914557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/02/10 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。

写したカメラのホワイトバランスの問題か…
それに白色のが光加減でこのような…

実は黒か青しかお店で見たことが無くて
白色に付いてはまだ直に見たことがありません。
これはもしや開発中の特別色かな?と思いました(^^;)

黒のF01B愛用しております。

書込番号:10918233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

電源落ちで困っている方へ

2010/02/08 14:07(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B

クチコミ投稿数:37件

1月購入後電池の消耗に悩まされ、
また電池残量があるにもかかわらずよく電源落ちをして
困った携帯だと思っていたのですが
先日DSにて相談したところ
電池パックになぜか「保護回路が働いている」とのこと。
解除してもらったら、電池の持ちが少しだけど良くなったし
突然の電源落ちもしなくなりました。
参考までに報告します。

別件ですが、
本体に取り込んだ画像をSDに移動できないバグは
今回のソフトウェアアップデートでは解消されなかったです。

書込番号:10906403

ナイスクチコミ!0


返信する
evamindさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:35件 docomo SMART series F-03Bのオーナーdocomo SMART series F-03Bの満足度4

2010/02/08 15:34(1年以上前)

>電池パックになぜか「保護回路が働いている」とのこと。
>解除してもらったら、電池の持ちが少しだけど良くなったし
>突然の電源落ちもしなくなりました。

保護回路って一般的には過充電や過放電などを防止する目的のもの
ではないかと思いますが、それが機能してるって普通じゃないの?
それを解除するって、過充電や過放電などの抑制効果がなくなる
ってことのような気がしますが、私の認識がおかしいのかな?

>本体に取り込んだ画像をSDに移動できないバグは
>今回のソフトウェアアップデートでは解消されなかったです。

第2回のアップデートで対応予定とdocomoから回答をもらってます。
今回って1/14の第1回のアップデートのことですよね?
他掲示板では2月中にアップデート予定との回答をもらった方も
いらっしゃいました。

書込番号:10906740

ナイスクチコミ!0


再生紙さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/08 15:46(1年以上前)

→ぐずぽんさん 

電池パックの保護回路が解除されたって、交換したとのことですか?

書込番号:10906776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/02/09 10:16(1年以上前)

言葉足らずでごめんなさい。
電池パックに安全回路が働いて
「ロックがかかった状態」だったので
ロック解除をしてもらいました。
電池パックはそのままです。
DSでも過充電の事を聞かれましたが
今までの機種と同じ使い方をして
就寝時に充電している事(電源切って)、
iモードもiアプリもほとんどしないので
頻回な充電もしない事から
こちら側での過充電はあり得ないのです。
(それに買って一ヶ月もしないのですから)
電源落ちは%表示で30%ぐらいになるといきなりでしたが
今は18%でも落ちる事はなくなりました。
電池パックの個体差かもしれませんが一度点検されてみては如何でしょうか?

書込番号:10910615

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/02/09 11:20(1年以上前)

電池パックの保護回路には2種類あります。

1.過充電、過放電検出保護
2.温度上昇保護

1の目的ではMOSトランジスタ(PおよびNの直列)が使用されます。電圧低下時にシャットダウンするものと電圧上昇時にシャットダウンするものの2つを備えるためです。
2の目的ではPTCサーミスタがやはり電池と直列に入ります。PTCというのは温度上昇に伴って抵抗値が増加する特性を言います( positive temperature coefficient ) 。

2のサーミスタは冷やすと元通りに復帰しますから、今回の場合は何らかの理由で1のトランジスタ回路が働いている状態だと思います。普通に使っていて動作するのは考えられないですね。

書込番号:10910850

ナイスクチコミ!1


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/02/09 17:20(1年以上前)

前レスについてですが、ちょっと分かりやすい回路図がないか探してみました。Panasonicのサイトに電池パックの保護回路について一般的な説明がありましたのでご興味などあれば参照してみてください。図中でマイナス側に入っているコントロールSWが前出のMOSトランジスタ(FET)になります。直列に温度ヒューズが入っています。この温度ヒューズは最終的な砦で、過熱時の発火事故などを防止する目的です。サーミスタはそれよりも低い温度上昇時に携帯電話側から電流印加し電圧を監視する方式です。前レスで直列としましたが一般的ではなかったようです。ごめんなさい。

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACA4000/ACA4000PJ4.pdf

書込番号:10912155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F01Aとくらべて

2010/01/31 00:20(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

レスポンスだいぶ悪くなってますね…

F01Aが 超サクサクしていて それに慣れてるだけに かなりもっさり感 を感じてしまいます

F01Cはサクサクしてほしいです!

書込番号:10863848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:23件 docomo PRIME series F-01Bの満足度3

2010/02/01 09:51(1年以上前)

01Aシリーズよりも全体的にモッサリですよね。
Fに限らずSHも01Aより劣ります。。。

書込番号:10870638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/02 09:46(1年以上前)

いろいろ機能を詰め込みすぎたからレスポンスが悪くなってしまったのでしょうね。
次は05Bとか01Cとかですね。
レスポンスの改善とバッテリーの持ちをよくしてもらいたいです。
全体的にFは気に入っています!

書込番号:10875428

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

2010/02/05 22:05(1年以上前)

防水 ブルーツゥース セキュリティー で F01シリーズは一番だと思うので次に期待します♪

書込番号:10892611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 色々きいてきましたが・・・

2010/01/28 20:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B

今日DoCoMoショップで色々聞いてきました!
以下は店員さんの言葉です。

発売日は3月ですね。遅くても4月の初旬です。
3月の中旬〜下旬が有力です。
値段は今でているPRIMEの携帯と同じか、少し高くなるぐらいですね。
7万円まではいかないですよ。
販売台数も少ないので購入したいなら予約をして頂いたほうが確実です。
こんな携帯発売するのは富士通さんぐらいですね〜
全ての機能が安定してるのでお勧めです。
私も触りましたがビックリしますよ。
スライドが初めての人でもすぐ富士通さんのスライド携帯にはすぐなれると思いますよ。

発売日と値段はまだ返事が曖昧だったのでなんとも・・・ですが、
機能の話をすると店員さんも楽しそうに話してくれたので期待が膨らみました。

書込番号:10853361

ナイスクチコミ!1


返信する
理樹さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/29 08:26(1年以上前)

まあ、富士通は変態端末メーカーだから。F903iX以来の変態機種だし、おもしろそう。

書込番号:10855411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

クチコミ投稿数:45件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

かなり前のスレッドに F-01Bは戻る/進む動作の際、
通信が発生するとありましたが、

どうやらサイトのHTMLソースに
<meta http-equiv="pragma" content="no-cache" />
<meta http-equiv="cache-control" content="no-cache" />
<meta http-equiv="expires" content="0" />
のようなメタタグが埋め込まれていると戻る時に再通信するようです。

私は以前F904iを使用していましたが、このタグは無視されていたようです。
ところが、F-01Bでは正しく解釈されるようになったので
データがキャッシュされず毎回通信してしまうみたいです。

私はパケット定額ではないので、この仕様は結構キツイですね。(笑)

検証用のページ(メタタグあり)
ttp://testpage.tkooler.net/

検証用のページ(メタタグなし)
ttp://testpage.tkooler.net/index2.html

書込番号:10822097

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラ周りの遅い動作

2010/01/17 11:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B

カメラのみの感想です。

カメラの評価も高いので実機を2ケ所のドコモで触ってきました。

写りは確かに良さそうなのですが、設定やら保存やらのもろもろの動作が非常に遅い。

対抗のシャープ、パナの01Bと比べましたが、比較にならないほど遅いです。

Fのほかの機種よりも反応遅く感じました。

動作の速さではパナが一番でした。

画面の色乗りが良くないのでパッと見では綺麗に撮れているか分りにくいのが残念でしたが、

実際はきれいに取れているはずなんでしょうね。

F904から送ってくる画像はとてもきれいなのでこの機種も候補なのですが・・。

書込番号:10796930

ナイスクチコミ!0


返信する
飛琉さん
クチコミ投稿数:17件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度5

2010/01/17 12:06(1年以上前)

Pに決められたらよろしいかと思います。

書込番号:10796960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/17 12:16(1年以上前)

カメラ関係の操作系は遅いと思います。
先日の不具合アップデートで、気持ち早くなったかな〜と

良いと思った点は(個人的主観ですが)静止画にノイズが少ない。(特に薄暗いところでは)
ピントが割と合っている。
タッチパネルでフォーカス位置とシャッターが切れる。
雪雨の中でも気にせず写せるところでしょうか。

書込番号:10797005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/17 12:28(1年以上前)

ワンダワンダーさん

>良いと思った点は(個人的主観ですが)静止画にノイズが少ない。(特に薄暗いところでは)
>ピントが割と合っている。
>タッチパネルでフォーカス位置とシャッターが切れる

まったくそのとうりだと思います。
DSでわざと逆光目の室内を撮りましたが、しっかり写ったのはこれでした。
撮った画像を補正できるのも秀逸だと思いました。

画面が明るく鮮明なら文句なしなんですけど。

書込番号:10797057

ナイスクチコミ!0


プリペさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:27件 docomo PRIME series F-01Bのオーナーdocomo PRIME series F-01Bの満足度3 FUD 

2010/01/17 14:49(1年以上前)

スレ主さん
Nも早いみたいですよ

Pが早いとは私は初耳です
参考になります

Nが候補外でしたらごめんなさいね

書込番号:10797606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/17 15:07(1年以上前)

>プリペさん

Pのカメラが速くなったのはP-07Aからです。
起動1秒、AF1秒、シャッタータイムラグ0.1秒です。
P-01Aと比較して2〜3倍速くなりました。
P-01Bは更にAF0.2秒になっていますよ。

N-02B
起動0.8秒、撮影間隔1.5秒。

書込番号:10797665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件

2010/01/17 16:17(1年以上前)

プリペさんへ

確かにNも速かったようです。
シャープより早くPとはうーん!?どうだったか?

Nは女性に人気のある薄型のやつですよね、たしか。
液晶広くて綺麗でいいですねー、好きですよどちらかと言うと。
ただし応答性とバッテリーが今の状態では、以前のと変わりないので候補とするには・です。

まわりでも何人かこれを使ってる子がいますが、電池がなくなるの早いとこぼしてます。
でもそんなことより、「携帯が気に入っているから」いいんだそうです。

友里奈のパパさんへ

さすがにPには精通されていますね。
数字でも説得力ありました。

書込番号:10797914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/17 19:23(1年以上前)

薄型のNはN-01Bですよ。
「瞬撮ケータイ」として売り出しているのはN-02Bですね。

上に書いた数字は解説記事や開発者インタビュー記事からの引用なので正確だと思いますよ。

※本当はSHやFも使ってみたいんだけどBluetoothの使い勝手がPだけ優れているので最近はPから離れられないんですよね・・・

書込番号:10798760

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2010/01/18 01:38(1年以上前)

しかしP-01Bではi-mode中のストリーミング動画再生時にBluetoothへ音声を飛ばす設定がなくて、F-01Bには有るのでF-01BをメインにP-01Bを仕事用にしていますが、出来るのかなぁ。スレ違いすいません。

書込番号:10801037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/18 05:50(1年以上前)

Mootさん

すみません。私が書いたBluetoothの使い勝手は通話関係です。
ボイスダイヤル自動発信(端末には一切触れずBluetooth機器の発信ボタン+音声)、発着信履歴からBluetooth発信ボタンで発信、電話帳からBluetooth発信ボタンで発信。
これらが出来るのはPだけなんですよ。
運転中に携帯電話を操作するだけで違反ですから、端末に一切触れず登録してある相手に電話を掛けられるPは、唯一違反せずハンズフリー通話が出来る端末なんです。(発信の場合)


i-modeのストリーミングの音声は確かにPは飛ばせないと思います。

書込番号:10801333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング