
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月24日 23:15 |
![]() |
12 | 6 | 2009年11月24日 20:23 |
![]() |
6 | 4 | 2009年11月27日 19:29 |
![]() |
2 | 5 | 2009年11月23日 15:18 |
![]() |
2 | 0 | 2009年11月21日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月22日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
はじめまして。
今F905を使っています。
F01Bで初めて「変えてもいいかも」と思えています。
DSでいじってきましたが、iモードのページ送り(戻し)のキーが十字キーでなくなったり、上下スクロールがいまいちわからず、機種変に不安があります。
白はキーが面照光なのもちょっと…。
F905を手放す価値はありますか?
0点

スクロールは、サイド上下キーを押しながら、端末を傾けるとスクロールできます。また、タッチパネルをなぞるとスクロールできます。
端末設定メニューからモーションコントロールがオンになっている場合です。オフの場合ブラウザを傾けてのスクロールなどはできなくなります。
また、戻る度にブラウザ読み込みを行うらしいです。
書込番号:10526216
0点

お返事ありがとうございます。
DSで端末を振ってみて何も起きなかったのは設定の問題だったのですね。
その場合はタッチでスクロールするしかなさそうですね。
今機も*キーの下にワンセグキーが配置されているので、文字入力中に濁点を打つ時にワンセグを起動してしまうという悩みは解消されてなさそうですね。
迷いますね。
書込番号:10527992
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
色が黒と白だけ???
寂しすぎます。
女性は、高機能携帯を使わないという偏見が?????
仕事上、英文入力も必要だし、QWERTYキーの携帯しか使用していません。
上品で、可愛い、桜色のピンクを是非、作ってくださいませ。
2点

す、すみません…女性ですが、常に黒い端末ばかり購入してます。
黒がないとシルバーで………。
でも、最近は男性でもピンク色をチョイスする人もよく見かけますし、
女性にも人気の端末という売れ行きになれば、出るかもしれないですね。
書込番号:10520506
1点

男性で赤使っている人居ますよ。
世間では黒・白が人気あるからメーカーとしては仕方ないのかもしれません。
開発費の関係からも?
書込番号:10521663
1点

派生モデルは、2色展開というパターンが多いです。
まあ、シルバーとブラックが無難なカラーですから。
機能的にはセパレートになり、QWERTYキーを搭載している以外は、F-01B、F-03Bと変わりありません。専用プロジェクタに接続できるのはこのモデルだけですが。
逆に通常キーとQWERTYキーが重なっているため、バランスが悪くバッテリーもディスプレイとキー両方に搭載のため、重たいようです。
一応ディスプレイだけの持ち運びでも全操作はできるようです。
まあ、今回のモデルは様子見でしょう。SH-04Aもブラック、ホワイト、ブラウンと無難なカラー展開でしたが、セカンドモデルであるSH-03Bは濃いめのピンクをラインアップしています。そこそこ売れたからであり、以外と女性購入者が多かったのではと思います。
初のAQUOS携帯もそうですが、ブラック、ホワイト、ブラウンというラインアップでした。
あと、初のハイスピード対応端末であるN902iXはシルバーとホワイト、F903iXはシルバーとブラックでした。P903iXのみシルバーとピンクをラインアップに入れていました。
派生モデルは様子見を兼ねて量産しない傾向があります。
好評ならセカンドモデルを開発という感じですね。
書込番号:10524120
3点

自分のお気に入りがなかったら塗ったらどうでしょう?
メーカー保障等はなくなりますが、
プラモデル用のエアブラシなどを使うとうまく塗れますよ。
友人がこういうの好きで会うたびにカラーリングが変わっていましたが
専門の業者さんもあるそうです。
な〜んて書いていますが、本当に書きたい思いは
お気に入りの色がないから
偏見にまで言及するというのは思い込みも過ぎるってものです。
書込番号:10524797
3点

F-04Bは、2009冬春モデルの発表にぎりぎり間に合わせた端末です。春の発売までに仕様変更などある可能性もあります。
本来ならQWERTYキーを搭載しているので、SH-03Bと同じくPROシリーズに属してもいいんですが、通常キーも搭載しているのでPRIMEシリーズに属したのではないでしょうか?
あのデザインでピンクはどうかと思います。無難なカラーだから、カッコよく感じるだけだと思います。
ドコモの新型番ルールの考えはわからないとこが正直あります。
夏モデルのSH-07Aは、QWERTYキーを搭載しないAQUOSケータイでありながら、PROシリーズに属していました。機能、デザイン的には、PRIMEシリーズのSH-06Aがタッチパネル対応+回転2軸、PROシリーズのSH-07Aがサイクロイド+Wワンセグの違いがあれど他は変わりありませんでした。
話がずれてしまいました、すいません。
書込番号:10524850
2点

みなさん、丁寧なお答えをありがとうございます(*^_^*)
Fは、待ち受け画面をカスタマイズできて、スケジュールを表示できるので
とても、とても便利なのですが、・・・
SHのQWERTYキー搭載機がやっとピンクを出してくれたように、もう少し、様子を見てみます。
また、ピンクに色を塗り替える方法があることも教えていただき、ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:10526719
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
QWERTYキーを、日常的に使っていますので
セパレートしなければQWERTYキーを使えないのは、不便ですね。
机とか、セパレート下方の片方を置く場所がなければ使えません。
1点

だったらコレを選択肢からはずせばいいだけのこと。
書込番号:10522524
2点

あくまでキーボードユニットはオマケ
キーボードユニットが無くともソフトキーボードで入力可能。
確かQWERTY? キーボード での入力が出来るハズです
置くとこが無いと確かにセパレートは利便性にかける気もしますね(^-^;
書込番号:10525016
2点

こんにちは。
オプションでSH-03Bのような横スライドqwertyキーボードのみのユニットが出ると良いですよね(^o^)/
液晶ユニット(本体)に付けられれば、10キーが無いので薄く軽くなるし。あ、内蔵バッテリーとbluetoothも付いてたら良いけど、それだとオプションでも1万以上しそうですね(((^^;)
書込番号:10541117
1点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
FのPDA機能がすぐれているところが大好きなので、
QWERTYキーが使いにくいのがとても残念です。
以前、ストレートタイプのSHとキーボードを使ったことがあるのですが
めんどくさくなって、使わなくなってしまいました。
せっかくのQWERTYキー、分離しないで使いたいです。
書込番号:10541661
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01B
富士通さんにおねがいです。
以前、Dを使っていて、カレンダー、メモ、画面のカスタマイズ、マナーモードのon、off設定など、PDA機能のすばらしさ、カメラのすばらしさが、それ以降のどの機種にも見つかりません。
これは、富士通さんと同じ仕様だとお聞きしました。
でも、QWERTYキーが必須です。
英文入力、ブログアップ、長文メール(これは、仕事の文書作成にも使っています)
ぜひ、QWERTYキー搭載機を作ってくださいませ。
FのPDA機能の素晴らしさ、カメラ機能の素晴らしさをそのままに。
0点

QWERTYキー搭載なら、F-04Bが3〜4月に発売予定ですよ。
機能的には、F-01Bと同じで防水機能がないだけです。
書込番号:10519718
1点

DのPDA機能ってなんですか。
私もDを持っていましたが、わかりません。
参考に教えてください。
書込番号:10520007
0点

まっちゃん2009さん
さっそくのご返信ありがとうございました(*^_^*)
大変初歩的な質問だったですね。
親切に教えていただき、ありがとうございます。
早速見てみましたが、キーをセパレートに*しなければ*QWERTYキーとして使えないのだったら不便かも、
あと、色味がピンクがなく寂しいです。
長く、使えるように、女性用の色もそろえてほしいです。
書込番号:10520243
0点

ほんだなすさん
PC関係のことは、素人ですので、
PDAの本来の意味からははずれているかもしれませんが
Dは、スケジュールや、メモ、電源オン、オフ、マナーモードのオン、オフを、曜日で指定できるなど
スケジュール帳がいらない使いやすさでした。
今、使用しているSHは、スケジュールなどが今ひとつ深いところにあるので
キーを押す回数が一回増えるだけなのに、使用しにくいのです。
書込番号:10520255
0点

スケジュール機能はFシリーズも同じだと思います。
三菱は富士通とOSを共同開発していましたが、実際は富士通から三菱が買っていたということらしいです。
三菱が携帯事業から撤退したのは、残念です。
スピードセレクターやデザインは、パナソニックのスライド端末に継承されましたし、富士通もスライド端末で三菱を意識した操作性にしています。
書込番号:10520316
1点





docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-03B
Fー04Aを使っているのですが
普段の生活でGPSや海外ローミングのGSMは必要性がないなら
買いかえる理由は・・・ないですよねー。
先日、ヨドバシでFー04Aを新規1円で買っちゃったんだけど
やっぱり大切にしないとね!
0点

大切に使って下さい。又、暫くすると良いのが出て来ますよ。
書込番号:10517266
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
