
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年8月25日 10:44 |
![]() |
3 | 7 | 2009年7月4日 04:29 |
![]() |
4 | 2 | 2009年6月30日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月27日 19:11 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月22日 00:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月20日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-08A
気づいたら圏外になって、メール、iモード等の受信が出来なくなったり
するのは私のモノだけでしょうか?
電源を入れなおせば復活するのですが、同現象を認識している人がいるかの確認です。
オートパワーオフとオートパワーオンを使用しているのですが、
気づけば、ネットワークに繋がらないことが2週間で2回ありました。
まぁ、そのうち、DS に持って行って聞いてみますが多分、すんなり
解決しないよね・・・・。
0点




docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
F-09A からの設定方法です。
色々と方法はありますが一例です。
・PC から画像を添付して F-09A にメール送信し、F-09A 側で、届いたメールの画像を保存
アイコン・デザインの設定手順です。
1)MENU 8 → 2 → 1 → 7
2)設定したいショートカットの上にカーソルを合わせてください
3)MENU 3 → 1
4)『[2]iモード』か『[7]データ交換』の中に先ほど保存したアイコンが保存されているはずです
5)希望のアイコンを選択 → 決定
1点

・jig ブラウザ アイコン
・mixi アイコン
・YouTube アイコン
・ヘルスチェッカー アイコン
書込番号:9784932
1点


>もえるごみさん
ありがとうございます。
私の方法だと合理的ではありませんね…。
不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。
書込番号:9785032
0点

こんばんは。
もえるごみさんの貼っていただいた掲示板からどのようにして携帯へその画像を送ればいいのですか??
ちょっとPCにうとくて^^;
差し支えなければどなたでもいいので教えてもらえませんか?
書込番号:9787996
0点

よれやらさん
まさにこれを待ち望んでました!!
早速、ユーチューブアイコンを使用しました。
ありがとうございます!!
欲を言うとよれやらさんがオリジナルで作った
ヤフー・楽天・グーグル・みんカラアイコンなど作ってほしいです。
書込番号:9799743
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
普段はbluetooth利用しているのですが、bluetooth側の電池切れ対応として普通のミニステレオプラグと携帯に直接接続する接続部分の統合端子ありますよね?
その接続端子(ステレオ変換アダプタ?)はドコモ純正として2種類販売していたと思うのですが、小さいほうは、携帯接続すると回転できません、出っ張りが邪魔で回らなくなりますので皆さんご注意を。(純正なのにおかしいですよね、普通)
0点

純正といっても、その機種専用ではなく汎用品ですから・・・
そういう意味では責めるならアダプタより後から出たF-09Aの設計か・・・
書込番号:9779238
2点

イヤホン用の変換コネクタの事であれば、ダイソー(100円ショップ)に売っているものを利用しています。
横モーションの際に干渉しないのでお勧めします。
書込番号:9779700
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
私は発売日にこの機種を買いました。
そして電池の消耗が激しいことに落胆しました。
いきなり50%→0%、80%→40%になるバグも体験しました。
ただ今はバグも発生してませんし電池の持ちも安定してます。
なので電池の消耗の激しさやバグで悩んでいる方は少し様子を見た方がいいかもしれません。
0点

使い方に因ってはバッテリー残量に「補正」がかかるようです。
取扱説明書50ページ参照。
書込番号:9766469
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
KINGSTON SDC4/8GB
SiliconPower SP008GBSTH006V10 (8GB)
トランセンド TS8GUSDHC6 (8GB)
A-DATA Turbo microSDHC class6 (8GB)
以上、ワンセグ録画、外部からの動画、携帯動画、携帯写真、音楽ファイル
の記録・読み込み可能でした。
参考まで。
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-09A
6月10日に機種変更し、5日ほど経った頃から、充電池の残表示が50パーセントあったのに、数分で5パーセントになったり、33パーセントの残容量が表示されているのに、突然電池交換のメッセージが出て電源切れになることが、多発したため昨日、ドコモショップに見せに行きました。ドコモショップにおいては、機体に電気を通したり、電池の電圧をチェックするなどをしてもらいました。結果は、十分な電池電圧3.7Vほどがあり問題ないとのことでした。ショップの店員の説明ではF01以降液晶に費やす電気量が多いため電池の減りが早いとの事でこの場は、しばらく様子を見ますと言ってショップを後にしました。その後、電話機の照明設定(購入時の設定)やメールその他の使用要領(メール約20件/日の閲覧・作成、ホームページの閲覧10数分/日、電話会話10分前後/日)を変えていないのですが、急激な電池残量の変化は、減り方及び充電時共に通常になっています。この通常の状態は、既に24時間ほど経過しています。
電池の型番を控えていなかったため、証明はできませんし、偶然が重なったのかもしれませんが、自分が思うには、店に行く前と後でとは電池の状態が明らかに違うため、店側が密かに電池を取り替えたんじゃないかと思えてしょうがないです。(密かに変える理由は、不具合情報が流布されることを企業側がおそれているため)。
機体へ通電検査や充電池の電圧チェックで、電池の不具合が改善される事ってあり得るのでしょうか?
また、DSに持って行く行かずにかかわらず、電池の状態が突然良くなった等同様の経験をされた方、いらっしゃるでしょうか?
変な話かもしれませんが、何か情報があればと思い書き込みした次第です。
0点

接触不良?
なんにせよ具合がよくなったのならいいではないですか♪
書込番号:9725126
0点

僕の行ってるショップでは、購入時目の前でバッテリーに購入日を
記入してました。で、今何気に契約書の担当者の文字とバッテリー記入文字
当然ですが同じ(似てる)でしたので、スレ主さんがもし疑う様なら
書類など捨ててなければ、見比べてみては如何でしょう?
(今回の処理の担当と同じ人だったら意味ないけど・・・・)
書込番号:9725327
0点

>>密かに変える理由は、不具合情報が流布されることを企業側がおそれているため
性悪説もほどほどに。
書込番号:9728938
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
