
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年5月17日 02:20 |
![]() |
1 | 11 | 2009年7月27日 03:04 |
![]() |
0 | 0 | 2009年5月6日 19:44 |
![]() |
2 | 10 | 2009年5月9日 01:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年5月3日 02:34 |
![]() |
0 | 7 | 2009年5月19日 18:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

サイトとは無関係のF-03ユーザーです。
F-09Aのカタログ画像らしものがありました。
http://docomo905i705i.blog18.fc2.com/blog-entry-410.html#more
書込番号:9547310
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
結局、見た目も操作性もiPhoneの二番煎じか・・・
書込番号:9519581
0点

今回、富士通は懲りたから次回はドコモさえ選択肢から外れると思う
全く対応が不十分で信頼性は取り戻せない
個人的な見解ですから…悪しからずご了承を
書込番号:9521228
0点

> 全く対応が不十分で信頼性は取り戻せない
ん?何かあったんですか?
kwsk
書込番号:9522272
0点

タッチパネル状態ですとメールは閲覧だけですか?
Nと同じなら正直使いにくいですよ。
書込番号:9524004
0点

正直、微妙…
横モーション復活は有り難いですが…
他のも含めて現物見ないと何とも…
個人的にはF906みたいな感じのほうが好きです。最早古いといわれるかもしれませんが。
書込番号:9528383
0点

ボタンが押しにくそう?
ですね。
スライドする液晶部分が大きくて、押すときにバランス悪くなりそうな。
ヨコモーションと知り、F906の時みたいに戻るのかと思ってたら違って少しショックです
書込番号:9573430
0点

画像を拝見した限り 左右に曲がらないみたいですね。
左右に曲がるものがヨコモーションかと思いました^^;
書込番号:9589138
0点

もうこのF-09Aは触ってきましたが片手で回すのはかなりキツイです・・・。
やはりサイクロイドの方がいいですね苦笑
書込番号:9596951
0点

同じく、片手では使いづらい。 もし片手で使うことが大切なのであればN-06Aのほうがいいと思う。(ただ、販売中止だけど。)
それと横モーションと言ってはいるが、横にするときに一旦手前に沈み込んでから回るので回し辛い。
さらに言うと、防水でもないのにリアカバーにロックが付いている。リアカバーを無くさないように
ということらしいが、そんなにリアカバーって無くすものなのか?
さらにさらに、他の人も言っているがスライド部の裏側が醜い。もう少し何とかして欲しかったな〜。
書込番号:9597030
0点

F-01Aを使っています。ワンセグ以外はとてもいい機種だと思います。
F-09Aのワンセグはどうなんですかね?
F-01Aの全くと言っていいほど使い物にならないワンセグと同じならば、F-09Aは外し、PかSHにしようかと思います。
使い物にならないものが付いている機能にお金を払うのはどうも・・・。使える物にお金を払いたいです。
ご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:9623665
0点

Fit大好き!さんへ。
F-01AとF-09Aの決定的な違いは、液晶が3.2インチ→3.4インチへ大型化されていることと、新たにフレーム補完機能が追加されたことですかね。もしかしたらそれ以外にもタッチパネルやヨコモーションを生かした新機能が追加されているかも知れません。
書込番号:9913353
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
ソフトバンクが来年3月で2Gのサービスを廃止すると言うことでしたので、3Gの機種を借りてみたのですが、2Gでは何とか通話できていた我が家は圏外になり、今まで使用できていたところでも圏外のところが多かったので、3月末にドコモに乗り換えました。
スキーの際に安心できる防水機能があることや、高機能なのに乗り換えのため代金が1万円以下で良かったのでF-01Aに決めたのですが、防水機能の維持のため、あまりコネクターの蓋の開け閉めはしたくなかったので、4月1日に卓上ホルダーを買いにDSへ行きましたが、同時に購入した女房のSH-02A(これは無料でした)用の卓上ホルダーの在庫はあったのですが、F-01A用は在庫がないとのことで取り寄せを依頼してきました。その際の説明では入荷まで1週間程度とのことでしたので、1週間後にDSへ行ったところ「まだ入荷していない。メーカーが生産中なのでいつ入荷するか分からない。入荷したら連絡します。」と言われましたが、4月末になっても何の連絡もなかったので、docomoのHPからDS名を記載して質問したところ、翌々日にDSから電話があり「実は4月1日に在庫があったので、4月2日に電話連絡をしたはず。」とのこと。1週間後に行った際のDSの店員の対応について話すと、「その店頭での対応についても誤りだった。」とのこと。特にお詫びの言葉もなく少々不愉快に感じました。恐らくdocomoから何らかの連絡が入ったのでしょうね。問合せをしなかったらいつまで待たされたことでしょう。店員の店頭での対応は大変好感が持てるものだったのですが、何か裏側を見せられたような気がして...(まあ、元々在庫があったという説明を信じれば良いのでしょうけどね)
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A

情報有難うございます。
Nと同じタイプみたいですね。なんで09まで番号が飛ぶのかな?
書込番号:9503387
0点

>取り合えず高機能さん
本当に通し番号の型番になってわかりにくくなりましたよね。
冬モデル発表後に発売されたキッズケータイや法人向けビジネスモデル、
らくらくホンも通し番号になってるからのようですね。
書込番号:9504350
1点

なかなか良さそうだね。
BBB買おうかと思ったけど悩むなぁ。
書込番号:9505056
0点

>うみのねこさん
BlackBerry Boldですかぁ!!
なかなかの通ですね!
評判いいですもんね。
私にはスマートフォンを使いこなせるスキルがありませんので‥‥
うらやましい限りです。
スマートフォンもT-01AやHT-03A(GooglePhone)が発売されるそうですし
とりあえずは19日の発表待ちですかね。
レビューの通りF-03Aを手放した私はこのF-09Aに期待を寄せています。
現在SH-04Aを使用中なんですが、
これまで使ってきたDやFと比べ
辞書が余りにもおバカでダウンロード辞書も使えるものがなく
ショートカットも少なくて‥
(あくまでも個人的な使用感ですが)
ご参考までに、
SH-04Aのスレにも書き込んだサイトですが。
http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09su.htm
書込番号:9505264
0点

こちらのサイトの方が画像大きいです。
ストラップ位置がサイドになってるのがわかります。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-1999.html
書込番号:9507715
0点

デザイン可愛いですね。
でも今朝のニュースで各携帯会社が来年にも次世代携帯を出す許可を得たというニュースを見たので私は冬モデルまで待つかもしれないです。
書込番号:9511427
0点

次世代ってLTEのこと?
3.9Gって言われてて、4Gの補完的役割らしいけど、現行の通信技術との互換性があまりなさそうで心配。
互換性がないとなると、初期FOMAのようなことが想定されるから、そうそう簡単には移行できないし移行にもリスクが伴うと思う。
出るとしても最初はお試しモデルだろうから周辺機能はかなり絞られてそうだよね。
書込番号:9511486
0点

会社支給でBBBを使用してますが、何で評価が良いか分かりません!
余談から入りましたが、次世代携帯を期待してますね!i-modeとスマートフォンが合体してくれるのを期待します!
BBBはメールとスケジュールは最高!でも、あくまで自分はですけど、暇つぶしのアイテムとしての携帯だと思いますので、仕事以外BBBはつまらないから、i-mode付スマートフォンに期待したいです!(また余談ですいません)
携帯の値段が高くなりましたので、買い替えに悩みますね!
書込番号:9511699
0点

>たっくん&だいくんのママさん
そうですよね。可愛いですよね。
おまけにヨコモーション復活ですし。
邪魔だったストラップの位置も左サイドになってるようですし。
ただ、相変わらずサイドボタンは右下側に集中してるようですが‥
凹凸なくてツルんとしてて手さぐりではわからないままのような‥
>たっくん&だいくんのママさん
>うみのねこさん
ニュース見ますと3.9Gシステム、ドコモは2010年秋の商用サービス開始を目指してるそうですね。
てことは来年の冬モデルでしょうか?
次世代携帯発売当初は東京23区内でしか次世代機としての機能は使えなんでしょうかねえ。
今夏の上り最大5.7Mbps高速化もいつものように東京23区主要駅周辺からスタートだそうですし。
>うみのねこさん
>初期FOMAのようなこと
で思い出にふけってしまいました。
新しモノ好きの私は当然のようにN2001に飛びつきました。
(そいや世界初有機ELディスプレイでしたね)
エリアが狭くて街中でさえ地下や建物内は当然のように圏外、
最初から2個付きの電池は半日ももたないし‥‥
デュアルネットワークサービスが始まってN2701が出た時は感涙モノでしたねえ。
そいやドッチーモなんてのもありましたねえ。(あ、脱線?)
おバカな私は何がどうとかさっぱり理解出来ていないのですが、
とりあえず3.9Gスーパー3G?は互換性あるような。
ブルーレイ機器でDVDが再生出来るみたいなもんですかね?
将来4G次世代機導入時の互換性のなさはまたユーザー負担押しつけになるんでしょうかねえ。
>取り合えず高機能さん
そうなんですか。BBBはつまらないですか〜
スマートフォン使いこなせない私にはついていけない話題ですけど (^^;ゞ
確かにi-modeとスマートフォンが合体したら便利なんでしょうね。
スマートフォン使えない私はiモードとjigブラウザでネット三昧…(汗)
メールはすべて携帯アドへ転送して返信は携帯からGmail使ってPCアドで送信してごまかしてます。
>携帯の値段が高くなりましたので、買い替えに悩みますね!
おっしゃる通りですよね。
でも、新しモノ好きの私は物欲を抑え切れましぇん o(≧□≦)o
書込番号:9514246
0点

すみません。
私が何をどうしていようがどうでもいい話で、自分自身の書き込みで駄スレにしてしまいました。
また現在F-03Aをご使用中の方々にも不愉快なスレかとは承知しておりますが、
レビューに「機種変をお急ぎでなければ今回は見送って夏モデルをまたれた方が良いかと思います」
とした私としましては、機種変をご検討中の方のご参考になればと思いまして。
以下またSH-04Aのスレに書き込んだ内容ですが、
(すでにご覧になられた方、重複陳謝 m(__)m )
下へず〜っと見ていくとN.P.SHとかの画像もあります。
http://digimemo.blog.so-net.ne.jp/
書込番号:9514934
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo SMART series F-04A
ドコモで実機を動かしてメニューから画面いろいろ開いたりした時、
反応がだいぶ遅かったです。
これで普通ならば使えない感じですが、どうなんでしょう。
一方、F-02の反応は速かったです。
来たメールを開くのに間が入る携帯は今の所使う気になりません。(SH706.P-01とか)
スマートでないのにP-04といっしょだし。
この機種は新規で9800円で売ってましたがF-02は一般価格でした。
0点

F-02Aと中身は一緒のはず・・・
着せ替え設定で大きく変わってくるので設定が違ったのでは?
FならF-01Aがかなり早いと聞いてますがどうなんでしょう。
地元(東京)ではまだ4万7千くらいでしたね
量販店、docomoショップ合わせて5〜6軒くらいチェックしてます。
なんだったかのサービスに入れば1万とかは見たことありますけど・・・
書込番号:9483399
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
横モーションも悪くはないんだけど
そんな余裕があるなら、
横モーションのギミックは
薄型化に費やしてほしい。
薄型で防水でGPS、指紋センサー等、全部入りにしたら
売れると思う・・・
書込番号:9478627
0点

なにやら『横モ』復活の情報が?!!
しかし?「スライドx横モ」
5月19日のハピョウ〜♪
書込番号:9480945
0点

俺も横モーション復活してほしいなぁ。
カメラ使用時も動画閲覧時もワンセグ使用時も便利なんだけど。。。
防水と共生するのは難しいそうだが、なんとか「横モーション」「薄型」「防水」の3本立てが来ると個人的には嬉しい。
※もちろんワンセグ受信感度はどうにかしないとまた嫌われるだろうけど
書込番号:9481013
0点

こんばんは。
私も横モーション復活大賛成です。
F906i購入後にF-01A以降のシリーズを見て、横モーションでないならばF906iでよかったと思った一人です。
ただし、欲しいものは皆さんと同じく防水機能、ワンセグ受信感度向上に加えて、Bluetooth。
搭載機能次第では、購入1年で機種変更もあり得るかな?
でもF906iは今までの携帯の中で最も気に入っています。世界最高の機種だと思ってますが・・・。言い過ぎか?
書込番号:9482519
0点

なにやら『スライド横モ』??なるものが!!
N-01Aみたいなのかな?。。。
だとすると、、、、ちょっとビミョ〜〜
テンキースペースが随分小さくなってしまうんやろか〜〜〜
しかも、防水ちゃうの確定みたいだし。。。
せめて、生活防水程度は全機種にしてほしいなーーー!!
http://www6.nsk.ne.jp/~snget/mobile/do09su.htm
書込番号:9499743
0点

私も横モーション復活を待っていたのですが、F-09Aの写真を見てがっかりです。
F904iから横モーションを使って、F-01Aが出た時に店頭で触ってみて
あえてF906iを買いました。
スライド携帯は使いにくくて嫌いなので、また次を待ちます。
書込番号:9569827
0点

う〜むゅ?!防水では無かった!(>_<。)
しか〜っし!拙者の歩んだ
900Tのタッチ→D902のスライド→903、906のヨコモを全てタしたようなもんだ!(≧∀≦)
それにデジタルコンパス付!!
そそられる〜〜♪ヽ(≧▽≦)/
書込番号:9569918
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
