
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2008年6月20日 00:21 |
![]() |
8 | 7 | 2008年6月12日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年6月8日 12:40 |
![]() |
1 | 0 | 2008年6月8日 12:37 |
![]() |
2 | 1 | 2008年6月5日 20:12 |
![]() |
47 | 7 | 2008年6月14日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
半日一部使ってみて少し評価します。画面はきれいです、文字の大きさは大中小と合ったようで老眼で遠近両用でも小で十分見れます。黒を買いました。失敗は、表は光沢、裏は光沢でない黒ですが、脂分の多い手では指紋だらけになります。ボタン部分は、脂分が多いと薄透明な跡が残ります。拭くのが大変です。
セキリュテイの部分で、メールホルダーの一個一個に、シークレットモードがかけられます。これだけでは、中身が見えます。プライバシーモードをかけることによって、ホルダーや電話帳も、シークレットモードかけたものだけ見えなくなります。が、ここで問題が、プライバシーモードをかけると、受信ホルダーに届いたメールを読むのに、認証が必要になるようです、2回しかテストしてないですが・・・。何か違う設定方法があるんでしょうか?
プライバシーモードの設定や解錠は、二通りの方法がありますが「あるキー」を長押しすれば
可能ですが、暗証番号と裏にある指紋認証のどちらかで解錠が可能です。指紋認証はやりにくいです。
SH901iを使ってたので、着信履歴や発信履歴も同じように表示可能。一覧画面から、ボタン一つでメール送信一覧やメール受信一覧が見れるのは便利です。買うなら、白をお勧めします。
画像添付しましたが、少し小さかったですので、参考になるかな?
0点

こんにちは。私は白を使用しています。
903くらいから手の跡が目立つようになったんではないかと。いつも優しく拭いています(笑)
「プライバシーモード」は簡単に見れないようにする機能なので、自分も認証対象者になるのが正解だと思っています。面倒ではありますが(笑)
プライバシーモードはあまり掛けませんね。端末の中を見せて欲しいと言われたとき、キーの長押しでモード設定して隠しちゃいます(笑)
通常は開閉ロックとICカードロックを掛けています。5秒後と5分後のオートロック設定です。
解除は指紋のみで、ICカードロック解除はサイドキーにも割り当てています。
F携帯を使い始めて指紋認証が気に入り、認証は指紋のみの設定にしております。
始めて登録したときは認証部分を見ながら指を擦っていたので、認証の拒否が多かったです(笑)
そこで端末を普通に持った状態で指紋登録の方法に変えました。
よく使う左右の同じ指を、状態を変えて個3程登録することでラフに擦っても認証されやすくしています。
以前どこかの掲示板で見ましたが「3ヶ月程で指紋を登録し直すと良いです」ってのを読み、私もこの方法で指紋の確実性を上げておりますが、最近指紋が薄くなったのか拒否されることも・・・(泣)
このロックだけでもセキュリティは良いかなぁと思っています。
指紋認証は直ぐに慣れると思います。とても便利で楽ですからご利用ください。
書込番号:7956069
0点

勇者mittsuさんへ
コメントありがとう!指紋認証、3個登録してみます。いちいち裏にしてというのは面倒くさいので・・。説明書読めばわかるけど、イヤホンで着信、発信できるんですか?
裏の認証の窓に触れると、勝手にカーサーが動きますが、解除すれば認証はできないんですか?
書込番号:7958057
0点

>裏の認証の窓に触れると、勝手にカーサーが動きますが、解除すれば認証はできないんですか?
これって選択などが勝手に動き回る件ですか? DSで実機触ったときに動き回り驚きました(笑)
「フィンガーポインタ」機能の事だと思います。
新しい機能のようですが、私の場合携帯の持方で指に反応してしまうため、止むなく停止しました。
Menu878「無効」を選択して止められます。止めても指紋機能は問題ありません。
この機能も便利な機能なんですけど、無意識のうちに指を動かすのでダメですね。
指紋は指を怪我して使えなくなることも考慮し、右左の人差しそれぞれ指3個、左右の中指の8個登録しています。薬指も登録しようと思っています(^。^)ニコ
「モーションセンサ」機能も止めていますMenu8792でOFFです。文字の取りこぼしには効果がありそう。
自分にとって都合の悪い機能は止めていますね。折角の機能だけど・・・・
文字入力・電池の持ち・サクサク感を重視・優先して設定しています ← 個人の好みです(笑)
書込番号:7960662
1点

私も「フィンガーポインタ」「モーションセンサー」ともにやめました。
何かいい使い方あれば、教えて下さい。
認証は、両手のひとさし指と中指を登録しました。この携帯に合う、着信、送信可能なイヤホンってありますか?
書込番号:7963258
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
初めまして、私は4月からF905を使用しているのですが、この前うっかり水没させてしまい液晶が映らなくなってしまいました。
どうやら壊れたのは液晶だけだったようでサブ画面や、
その他の機能は使えたのですが(着信もとれたので)
このままというわけにもいかず明日『ケータイ補償 お届けサービス』に電話してリフレッシュ品と交換しようと思っています。
注意事項にデータの移行はお客様自身で行ってくださいと書かれていたのですが液晶が映らないままではデータの移行もできず、とても困っております。
電話帳はいくつかはFOMAカードに移していたのでいいのですが、その他の事に関して、操作手順を教えていただける方がいらっしゃいましたらお願い致します。
例えば、メールボタンを押しセンターキーを一回、上ボタンを一回押してメニューボタン・・・等、とても面倒なことですが周りにF905を使用している友人がいない為お願い致します(;_;)
教えていただきたいものは
・画像削除手順
・受信メールmicroSD移行手順
・受信・送信メール削除手順
・電話帳データ削除手順
・ブックマークmicroSD移行手順
以上になります。全て全件移動または全件削除の手順でお願い致します。
心優しい方の返信待っております。よろしくお願い致します。
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/905i/f905i/F905i_J_16.pdf
書込番号:7928575
1点

NY10451さん
説明書を見れば早いことでしたね(^^;)
URL貼っていただきありがとうございます。
説明書を見て手探りで頑張ってみます、ありがとうございました。
書込番号:7928639
1点

細かい作業はやはり液晶が映らず、説明書を見ながら操作してもわからないので
引き続き、心の優しい方いらっしゃいましたら操作手順を教えていただけると幸いです(;;
書込番号:7928684
1点

液晶が映らない旨をDSで相談すれば、対応してくれないですか?
完全に正規のサービスを利用するわけですから。
書込番号:7928864
1点

携帯電話の液晶バックライトはLED方式なので、高圧のインバーターがあるわけでもないので電池を抜いて携帯電話本体を乾燥した場所においておくと2〜3日で液晶が再び点灯するようになる可能性が高いです。乾燥した場所は乾燥剤をたっぷり入れたガラス瓶やタッパーウェアの類でも構いません。駄目元と思って試してみては如何でしょう。
書込番号:7928931
1点

もしパソコンを持たれているのであれば、データリンクソフトを使用してファイルの削除等ができると思うのですがどうでしょうか?
書込番号:7929889
1点

あぷりこっとパパさん
最寄りのDSに電話して聞いてみたですが、やはり自身で行ってくださいとのことでした。
ですが返信いただきありがとうございました^^
巨神兵さん
一日乾燥させてから電源が入るようになったのですが、
乾燥剤は思いつきませんでした^^
一度試してみますね、アドバイスありがとうございました^^
流國さん
USB接続ケーブルを購入してから試してみます。
アドバイスいただきありがとうございました^^
皆様のアドバイスにより無事解決できそうです。
ありがとうございました^^*
書込番号:7930917
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
携帯電話大好きです。
特に、FとDのスケジュール、メモを待ち受け画面に設定できること
文字変換、カメラ、とてもすばらしいです。
Dがなくなって、Fを購入したいのですが、・・・・
私は、ピンクが好きなので、是非、次は、どぎつくない薄い綺麗なピンクを・・・
そして、Blue Toothのキーボードを期待します。
たかが色かもしれませんが、ピンク以外のものは、どうしてもだめでした。
それで、本当は、Fを購入したいのですが、今回は、ピンクで、キーボードも使える、SH906を購入します。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
F905から変えました。
TVボタンを誤爆しなくなったのはうれしいです。
予測変換機能も向上してるようにも思えます。
1つ気になるのが、キーボタンの確認音が
めちゃくちゃ小さいです。
レベルを最大にしても ほとんど聞こえません。
私だけでしょうか?
F905もバイブの揺れは弱かったですけど、
F906もやはり弱い感じがします。
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F906i
知人が教えてくれたのですが、以下の手順により、キーワードを入力すると待受画面やメニューアイコンなどの隠しアイテムが登場するそうです。ご存知でない方、興味のある方はどうぞ。
※既にカスタマイズされている方は強制的に変更されてしまいますので、ご注意ください。
@Menuキー(左上ソフトキー)を押す
A右上ソフトキー(セレクト)を押す
BMenuキー(左上ソフトキー)を押す
C「追加登録」というメニューが表示されるので、「追加登録」を選択
D「追加登録(グループ)」というメニューを選び、決定キーを押す
Eグループ名に「カロリー」と入力
F右上ソフトキーを押して登録
G「スペシャルモードに設定しました」と表示され、設定が完了
試してみてください。
1点

Fのケータイにはおなじみのスペシャルモード、今回もあるんですね。
ちなみに手順は取説のP109にも書いてあります。
書込番号:7901050
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F905i
本体がボロボロな方へ、裏技とは言えないですけどボロボロで悩んでいる方はドコモに行って、画面に十字ボタンの跡がつくと言えば新しいフレッシュ品と交換してもらえます。私は以前十字ボタンの跡がつくレスを書きました。改善はならないと思います。今回、1回十字ボタンの跡がつき、交換してもらいました。泣き寝入りしていました。そこへ、本体落下等で本体がボロボロになってしまいました。本日、ドコモに行ったら2回目の交換してもらいました。画面の跡は多分つくと思うので、本日から保護シ−トを使用することにしました。皆さんもぜひ試してみてください。この手は2回ぐらい通用すると思います。
0点

モンスターペアレント並にウザいんですが…(^^;;
そういったクレーム処理費用も本体価格や通話料に転嫁されるワケで、結局真面目なヤツが損をするコトになるワケで。
まぁ、も少し周りのコトも考えたら?って人間は増えてると実感してるので、ソレが常識になってくるんでしょうか…
ソレが常識になったとしても、そんなヤツは人間としてクズ以下だけど。
書込番号:7900584
12点

ボロボロに傷になるくらい落としたら、それが原因で画面の方にも影響して、と判断する場合もあるだろうから、
すべて交換の対応とは限らない。
それ以前に、自慢げにこんな事を推奨しているのは愚かな行為だね。
書込番号:7901716
8点

わた2278さん、自分本位な書き込みは良くないのでは? あなたが、書き込みをした内容を実践しようとするユーザーが増えたら・・・その影響を考えた事ありますか?あなたが、ドコモショップのスタッフさんの立場だったら? あなたが取り換えをして貰ったその日に、後から来店した故障で本当に困っているユーザーだったら? 交換してもらう端末が在庫なかったら? いろいろな事を考えてみて下さい。
書込番号:7910529
6点

やれやれ、呆れますね。
この世の中の経済サイクルを全く理解していませんな。
なめてるのか、と言いたいところです。
・・・まあ、仕方ないでしょう。
彼はやたらとFを批判したがる人のようですし。
画面のボタン後について同じ様なスレを何個も建てたりもしてますし。
彼のような人には何を言ってもムダでしょう。
自重するのを祈っています。
書込番号:7911870
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
