
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2007年5月31日 23:55 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月25日 00:15 |
![]() |
1 | 10 | 2007年4月12日 21:06 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月2日 21:02 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月28日 00:26 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月11日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F904i
ドコモ関西
F904iの発売日は6月8日らしく、価格は19800円(機種変1年以上)だそうです。
これが事実ならうれしいけどな・・・・
ドコモはワンセグ対応機種が少ないから 他キャリアへ浮気心が芽生えるよね。
0点

>F904iの発売日は6月8日らしく、価格は19800円(機種変1年以上)だそうです。
ワンセグのわりには、結構安いですねぇ。
>ドコモはワンセグ対応機種が少ないから 他キャリアへ浮気心が芽生えるよね。
だったら浮気してはどうでしょう?今なら、MNPと言う素晴らしい制度もありますから(笑)私は、ことある毎に出てくる製品バグを何とかしてもらいたいですね。
システム経費と工程数削減と称して、NとP、DとFとSHとSOが共通部分を共同で作っているにもかかわらず、毎回バグが出ていますからね。新機能も良いが、細部の作り込みをしっかりしてもらいたいものです。
書込番号:6369909
0点

・F904i発売日と価格の噂
ドコモ関西
F904iの発売日6/1でほぼ決定らしいですよ。
価格は機種変更2年以上で19800らしいですから、
SH・Nと同じ価格帯みたいですね。
5/31日との噂も根強いですが、どちらかは正式発表を待つしかないですね。
書込番号:6377501
0点

噂では19800円と言うのが有力ですが、
この19800円はオプション有りの場合でしょうか?
又、大型電気量販店では、この価格より若干安くなるのでしょうか?
書込番号:6380104
0点

今日、Fは6月1日との発表がありました!
しかし、Dの方は発表がないので8日ごろの発売の可能性が高いです。
書込番号:6383370
0点

先日、ショップにて価格を確認しました。
新規はSH904i、N904iより5000円安くなります。
機種変更なら3000円安くなるとのこと。
発売日は6/1で発表ありました。ただ、店に
よると初期導入は各店1台とか・・・。予約した者がちかな。
書込番号:6389037
0点

本日、本町(大阪市内)のドコモ専門ショップにて、
新規19800円
買い増し24ヶ月以上17800円
買い増し12ヶ月以上20000円
と聞きました。
書込番号:6389556
0点

今日聞きに行ってきました。
地元(埼玉)のヤマダ電機では、新規の価格が3万弱で夏割利用(縛りあり)で5000円引きで26000,27000円と言われました。
私の記憶では、ドコモショップより家電量販店の方が安いイメージがありましたが、
今回の場合は、ドコモショップ19800円、家電量販店27000円と約7000円差は、どこから来るのでしょうか?
書込番号:6390498
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F903iX HIGH-SPEED
1.WMA再生
2.FOMAハイスピード
3.生体認証
以前の機種の不満
音楽転送ソフトの使い勝手が悪いです。
最近Bluetooth接続で音が途切れる事が多くなりました。
生体認証の承認確率が悪すぎました。
今のところ使い勝手は良いと思います。
ハイスピードなので電池の持ちが悪いと思っていたのですが??
もう少し使い込んでレビューしたいと思います。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA らくらくホン ベーシック
来月の母の日に買い増しを予定してましたが
この機種はカメラ無し、外部メモリー無し
赤外線無しのナイナイ尽くし。
機能より軽量化にしたのでしょうか?
母の日まで一ヶ月、一寸困ったな。
\8400引きの703シリーズも視野に考え直さなアカンな。
0点

というか、らくらくホンって言うくらいですので
年配者などをターゲットにしている携帯ではないでしょうか。
メールが難しい。カメラの使い方が難しい。
そういう煩わしさを省いた、電話機という基本的な事を目的とした携帯なのでは。
そう考えれば使い易い携帯電話だと思います。
書込番号:6221694
0点

お母さんは
カメラを使いますか
外部メモリーを使いますか
赤外線を使いますか
おのずと選択肢は決まってくるとおもいます
アドバイスとして購入価格でプレゼントする
機種を決めることだけは止めたほうが良いと思います
ほんとに欲しい「機能」で選んであげてください
書込番号:6221962
1点

買い増しとのことですが、今現在のお母様は何をお使いですか?
書込番号:6222005
0点

703ならSoがいいかな。
もしくはFでしょう。
理由はボタンがでかいから。
自分もプレゼントならばお母さん連れて行って購入してあげるのが良いと思います。
書込番号:6222251
0点

今使っているのはらくらくホンU。
取り合えずカメラだけは欲しかったです。
母は婦人会などでよく旅行に行きます。
その時の写真を撮るのですが30万画素のため
イマイチかなって思いまして…
SO703iにしようかな。
書込番号:6222798
0点

らくらくホンでも『多機能派』と『シンプル派』で分けられているので、
カメラを使うのでしたらVでいいんじゃないですか?
Vではダメな理由ってあるんでしたっけ。
書込番号:6222901
0点

本人の希望は軽いのがいいそうです。
それにVは¥8,400引きではありませんし…
書込番号:6224078
0点

パンフォーカス130万画素の70X系よりも、手ぶれ補正とオートフォーカスの付いた90X系の方がよいんじゃないですか?
書込番号:6224188
0点

追記
婦人会の旅行って、夜の宴会の写真撮影が必ず出てきますよね。老婆心ながらノーフラッシュ撮影では手ぶれ補正が必須であるように思ったんです。
書込番号:6224593
0点

最近は日帰りが多いです。この前は琵琶湖まで
桜を見に行きました。その時撮った写真もあまりよくない。
90Xシリーズは私が買う予定です。おそらく905iに
なると思いますが!
書込番号:6224678
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F903i
昨日、F903i買い増ししました。
(柏市のミドリ電化)
この値段が妥当かはわかりませんが、
店頭価格13000円(オプションパック、ゆうゆうコール、パケットパックorパケ・ポーダイ、iチャネル、ビジュアルネット、ファミリー割引加入)でしたが、
24ヶ月超で2000円引きの11000円でした
(実際は、ポイントを利用で8600円)
903iTV、903iXを除く903i全機種同価格でしたが、在庫が残っていたのは、P,D,Fの数台のみ
今後の入荷は未定、予約不可と言う事でしたので、在庫のあったFを買い増ししました。
まだ、本格的に使っていませんが、SH900iを使っていましたが、違和感なく使えそうです
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
ここは宮崎です。
4月10日以降に商品をお届けする事前予約をすると5000円引きというキャンペーンをドコモ九州を現在行っている。
先日訪れたときには、まだ時間もあるし、もう一度冷静に考えてから引換券をもらいに行こうと思っていた。その時点では、割引除外端末はPμだけはキャンペーン外といわれていたので安心していたのだが、今日行ったら、F703も割り引き対象外になってしまい。ふつうにも在庫のない状況になってしまった。
キムタクのCMの防水効果が伝わってしまった結果だろうか?
それとも、フェリカチップをのっけてる700シリーズは2台しかないので、そのどちらかを選ぶで700系に走ってるのかな。
入荷予定は今のところ全くたっておりませんという答えでした。
しばらくはF901ICで我慢するか
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F703i
こんにちは。
防水携帯のキャップを開け閉めしていると、耐水性能が落ちてくるのではないかと皆さんご心配ではありませんか?
赤外線を使って写真のファイルをパソコンへ、転送すればキャップの開け閉めをしなくてもすみますよね!
(沢山のファイルでは時間が掛かって大変だと思いますが‥。)
ノートパソコンなら赤外線が付いていると思いますが、ディスクトップだと付いていない方が多いと思います。
私のディスクトップパソコンにも、赤外線が付いていません。
プリンター(私のはキャノンMP950)の赤外線は、写真を印刷する為の物でファイルをパソコンへ転送する事が出来ませんでした。
USB接続などの赤外線アダプターが無いか探して見つけました。
I・O DATA
USB接続 赤外線通信アダプタ「Z'QUN」(ズ・キュン)
http://www.iodata.jp/prod/mobile/keitai/2003/usb-ir/index.htm
赤外線通信機能対応 携帯電話リストには、F703iは出ていませんでしたが、だめもとで購入してみる事にしてみました。
ちゃんと写真のファイルをパソコンへ、転送できました。
以前使用していたD901isも、対応リストに出ていませんでしたが転送可能でした。
私、パソコン等の操作や知識があまり有りません。
難しい事も出来ません。
オーディオファイルを携帯に転送可能か?とか電話帳をパソコンへ転送出来るのか?とか聞かれると返答出来ませんが。
興味の有る方は、一つの手段として参考にしてみて下さい。
0点

もちろん性能は落ちますよ。
しかも完全防水と思ってると痛い目に遭いますし。
あくまでも雨の日に通話できる程度だと思うことが大切かと。
しかも防水携帯でも水濡れは保証対象外ですので。
(自信が有れば保証にしてくれると思いますので自信はないと思います。)
書込番号:6102228
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
