富士通すべて クチコミ掲示板

富士通 のクチコミ掲示板

(52128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全804スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新情報

2004/08/02 17:12(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

F900iに不具合があるようなので
F900iをお使いの皆さん、ソフトウェア更新をしましょう。
本日から更新可能のようです。

書込番号:3099451

ナイスクチコミ!0


返信する
湾岸ポリスさん

2004/08/02 18:18(1年以上前)

これですね〜。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/customer/caution_s/f900i_2.html

書込番号:3099627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

文字

2004/07/31 20:09(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 あゆり258さん

2タッチモード(昔のベルうち)で小文字を入力するときの、打ち方はどのようになっていますか?今、P505isを使用していますが、いちいち80を入力して小文字モードにしてまた80を入力して解除して・・・というなんともめんどくさいボロ携帯でして・・・
とっととかえたいので、今P900iとF900itとで悩んでいます。Pは実機を触ることができたのですが、Fはデモ機しか触れなかったので、板をUPさせていただきました。
それから、Fも2軸になっていますが、これは、どの角度でも、左右どちらにでも回転させることができますか?角度は90度で、左にしか回転しないとかありますか?

書込番号:3092726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/07/31 21:26(1年以上前)

>今、P505isを使用していますが、いちいち80を入力して小文字モードにしてまた80を入力して解除して・・・というなんともめんどくさいボロ携帯でして・・・

2タッチとニコタッチがありますがどちらでしょうか?
ニコタッチなら小文字入力も簡単ですけど・・・

書込番号:3093013

ナイスクチコミ!0


スレ主 あゆり258さん

2004/07/31 21:38(1年以上前)

ニコタッチではないほうです。
ニコタッチは数字やアルファベットがベルうちのときと入力の仕方が違うので・・・
2タッチを使用しています。

書込番号:3093064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

すみません 怪受信について

2004/07/30 11:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900i

スレ主 大いなる愛よ夢よさん

この機種を使ってますが
64Kの記号の入った、非通知着信、0秒が入ります。
ドコモに電話して聞いたら、パソコンからの受信ではないか?
と言うのですが、このような受信されている方いますか?
悪い業者が「FOMAを使っているのか、」探りを入れてるのでしょうか?
不快です。
理由のわかる方、もしくは心あたりのある方、レスをお願いします。

書込番号:3087474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2270件

2004/07/30 11:23(1年以上前)

過去ログに同様の書き込みがありますが、結論は不明とのこと。
DoCoMoでも調査中との書き込みありました。

書込番号:3087502

ナイスクチコミ!0


NTTドコモ暦9年目さん

2004/07/30 12:56(1年以上前)

私も経験あります。
テレビ電話の不在着信らしいですよ。

書込番号:3087707

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2004/07/30 13:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
TV電話だとTV電話の記号が出るらしいですよ。
ドコモいわく、パソコン使ったTV電話の可能性ありとの事???
そんな事、できるのでしょうか?

書込番号:3087841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/07/30 14:26(1年以上前)

過去ログで、自分もTV電話と思ってレスしましたが、
状況からTV電話の不在着信ではないようです。

書込番号:3087916

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2004/07/30 18:29(1年以上前)

皆さん
お返事ありがとうございます。
オーディエンスの方の意見をお伺いしたいので
少しでも、思い当たる事があれば、
書き込みお願いします。
既にレスを入れてくれた皆さんありがとうございます。
引き続き検証あるいは意見をお願いします。

書込番号:3088530

ナイスクチコミ!0


体験談を語るさん

2004/07/30 21:36(1年以上前)

昨年2月に、N2051でFOMAデビュー。
すると、当時全盛期だったワン切りが一切掛かってこなくなりました。
代わりに、その「64k接続無し」着信が多量に掛かってくるように。

その経験から、私は
「ワン切りがFOMAに掛かってくると、こうなる」
だと思っています。

技術的根拠は、まったくありませんが。

ちなみに、その後徐々に「普通のワン切り」が増えたので
FOMA対応ワン切り、って言うのもあるのかな、と。

書込番号:3089073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2270件

2004/07/31 00:08(1年以上前)

パソコンから自動発信するワン切りかな〜??

書込番号:3089668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリって…

2004/07/17 05:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > FOMA F900iT

スレ主 のんたろさんさん

P900iVの人気に圧されてるようですが、やっぱり全体的な機能的にF900iTの方がなかなか良いですね♪
が!?昨日、DQをF900iTとP900iとそれぞれダウンロードして遊んでみました(^-^;)
するとP900iの方が動作がキビキビしてる・・・フィールドの移動速度や戦闘シーン、文章の表示が明らかに速い。
でも、何だろうか気のせいなのか、画面のサイズは同じ2.4インチなのにP900iの方が小さく見えるんですよね。(FOMAカードは1枚しかないから同時に並べて比較した訳ではないので気のせいと思うのですが)
・アプリの速度やカメラの機能だけを重視するならP900iV
(あっあと文字の早打ちガンマンさんやT9命の人も(^-^;))
・その他総合的に機能を考えるならF900iT
(タッチパネル、青歯、スケジュール、漢字変換等など)
がお勧めってかなぁって個人的には思いました。

ちなみにFが平日用、Pが休日用で使い分けてます。彼女に買ったのばれたら「また買ったの!?」って怒られそうやし(爆)

書込番号:3038822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 のんたろさんさん

2004/07/19 09:00(1年以上前)

そうそう!!そうなんですよ(笑)
いつもRE:Re:は削除してます。(^-^;)
彼女とはお揃いでP900i持ってて普通にレスしてたら「Re2:」とか連番ふられるんですよね・・・
でもたまにそのまま送っちゃってますが、何も言ってこないのは気づいてるけど見てみぬ振りしてくれてるのかなぁ・・・なんて(^-^;)

書込番号:3046719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

使えないプライバシー機能

2004/06/15 13:51(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F506i

スレ主 川の上のMichikoさん

セキュリティーやプライバシー機能が売りのF506iですが、買って驚いたのは、ロックやプライバシー機能を使うと、グループ別、電話帳別に設定した機能が使えなくなる上に、プライバシー設定した相手からのメールが届いたのも分からなくなってしまうこと。
いくらセキュリティが高くても、使っている本人さえ、プライバシー外に置かれてしまうのは納得がいきません。
この点を営業の人も、広告サイトも一言も触れていないのに怒!!

書込番号:2923953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1131件

2004/06/15 13:55(1年以上前)

だって、プライバシー機能なんだもん・・・

書込番号:2923961

ナイスクチコミ!0


さぶいぼさん

2004/06/15 14:06(1年以上前)

普通、それをプライバシー機能って言わない?
だって誰がその携帯を触るか分からないからプライバシー機能かけてるわけで、着信時に名前が出たら意味ないのでは。

書込番号:2923982

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/06/15 14:10(1年以上前)

この機能の素晴しさが分ってネェ。
そんな彼方には通常のロック機能で十分だ。

リビングソファーに転がしたまま(ノーガード戦法)で使える携帯はFだけ!

書込番号:2923990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/15 14:21(1年以上前)

川の上のMichiko さんが思っている「使えるプライバシー機能」とは何なのかな?

書込番号:2924013

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/06/15 15:07(1年以上前)

指紋認証された人しか見れない液晶とか(笑)

書込番号:2924104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/15 15:32(1年以上前)

素晴らしく胡散臭いじゃないですか。

書込番号:2924152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/06/15 16:11(1年以上前)

音声パスワード入力でないと見れない液晶とか(笑)

書込番号:2924244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/06/15 16:14(1年以上前)

>音声パスワード
風邪引いたらアウトだったり(笑)

書込番号:2924256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件

2004/06/15 16:53(1年以上前)

呪文認識とか・・・(笑)

書込番号:2924352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件

2004/06/15 16:59(1年以上前)

そんな自分が使うときまでセキュリティーにかけてどうするんでしょ?(大爆)
それじゃ、セキュリティーシステムをONしたまんま事務所で働いて警察が駆けつけてくるようなもんじゃないですか(爆)←ちと違うかも知れないけど。。。要は自分が使う時はセキュリティーなんてかけないのが普通ですっ!(呆)

SEC○M知ってますかぁ?(長島茂雄監督風)

書込番号:2924372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/06/15 20:56(1年以上前)

女性はピンクが欲しかったのかな?とも思うが、男が持つと、こいつやってるな!と思ってしまう。笑
この機能が無くなった時の抗議のレスも見て見たいが。

書込番号:2925084

ナイスクチコミ!0


artmannさん

2004/06/15 23:43(1年以上前)

「オトコのケータイ」として、すごく完成度が高いと思いますよ?(笑)
でも、もっとこの機能の本領を発揮するのは、「紛失」と「盗難」ではないでしょうか?いずれも不本意なできごとですから。
TEL番・アドレスなどの個人情報や取引先の情報、予定表や〇秘な画像もあるやも知れません(苦笑)
プライバシー機能の意味を理解すれば、決して文句は出ないと思いますが。
無操作による自動起動など、多くの選択肢によってカスタマイズが可能で、最初のウチは戸惑うこともあるかもですけど、なれてしまうとあまり不都合は感じません。指紋認証も数字入力に比べれば格段にウザくないですし。
>ぺこちんさん
いつも鋭い突っ込みですね^^;
506iですと、「メール機能」から抜けない限り再認証はないようです。「受診メール」も「送信メール」もそのまま行けます。
ただ、「メール振り分け」はご指摘の通りですね。これだと「宛て先」による条件設定だとアドが見れちゃう! 
チグハグっていうか、見落としのような気がします。合理的な理由が見えませんもんね。

書込番号:2925978

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2004/06/16 08:00(1年以上前)

>ぺこちんさん

自分が使うときは、待ち受けでカーソルキー左長押しでプライバシーモードを解除してから使ってみては?

認証一度ですみますし、再設定も左キー長押しするだけですから。

自動起動を設定しておけば、何も操作しなければ勝手に設定してくれます。

既に、ご存じでしたらすみません。

書込番号:2926869

ナイスクチコミ!0


artmannさん

2004/06/17 01:21(1年以上前)

ぺこちんさん

実は私も普段はダイヤルロック機能しか使っていません^^;
でも、「オトコ」の状況の時には「プライバシー機能」や場合によっては「セルフモード」をも駆使します(苦笑)

認証が頻繁に出現すると、マジうざイっすよね。
その気持ち、よ〜くわかります。
505i使ってたときは、指紋認証が何度も何度もハジかれて、
「ワれぇ〜えぇかげんにせぇーよー!」ってキレまくってましたから(笑)
斯くいぅ私も、元関西人なので^^;;

書込番号:2929941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1316件

2004/06/17 13:43(1年以上前)

>「オトコ」の状況
彼氏、夫、父親を忘れる時・・・笑

書込番号:2931075

ナイスクチコミ!0


artmannさん

2004/06/18 01:35(1年以上前)

偽装ですかぁ〜^^
それではニックネーム欄には指紋登録をお願いしましょう(w

書込番号:2933503

ナイスクチコミ!0


スレ主 川の上のMichikoさん

2004/06/18 11:17(1年以上前)

殿方のプライバシー機能への熱い思いを知り、掲示板に意見して良かったと思いました。
私は、もちろん男性同様、ソファーの上に放っておいても良い安心感、盗難や紛失時に自分だけでなく、他人の情報が漏洩してしまう不安をなくすために、プライバシー機能を求めています。
でも、プライバシー機能で保護するほどの相手からメールが来ても、分からず、いちいちプライバシー機能を解除してチェックするのは、あまりにも面倒。
どうせ認証しなければ、メールは見えないのだから、着信ぐらいタイムリーに知りたいと思うのは無理な注文なのでしょうか。

書込番号:2934242

ナイスクチコミ!0


505i使いさん

2004/06/29 00:22(1年以上前)

川の上のMichikoさんへ

>でも、プライバシー機能で保護するほどの相手からメールが来ても、分から
>ず、いちいちプライバシー機能を解除してチェックするのは、あまりにも面
>倒。

505iではプライバシーを起動していても、プライバシー登録のフォルダーに
メール受信されるとサブ画面表示とメール受信のランプ点灯が設定できるけど
506iは出来ないのかな?

受信は見られても構わなく、登録内容を保護するならシークレット設定と
組み合わせるとか不憫は感じないけどね。。。

「使えないプライバシー機能」とすぐ言う人ほど、使いこなしていないし
説明書を熟読し、自分の使いやすいように設定を組み合わせれば?

指紋認識も向上したし、暗証番号も8桁なら簡単に見破られなく安心だし
使い方と設定の工夫次第ですね。。。

ところで質問です。
506iはプライバシー解除で、暗証番号との併用画面ではなく、
指紋だけの解除画面で認証出来るようになったのかな?
505iはどちらでも解除できる画面しかなく、指紋認証でも解除できますよ〜
という感じですが…

書込番号:2973322

ナイスクチコミ!0


Fuji Minekoさん

2004/07/07 12:13(1年以上前)

このたびF506iに買い替えました。紛失1回、引ったくり1回、自宅・職場・スーパーなどへの置き忘れ多数…の私にとって、自動ダイヤルロック機能は本当にありがたいものです。
…が、そのロック状態の時にかかってきた電話が誰か表示されないので、声で識別できないときは誰?と聞かざるを得ず、友人にいぶかしがられています。

着信相手を表示しないというのはプライバシー機能の方ではないでしょうか。
どうもダイヤルロック機能とプライバシー機能とがごっちゃになっているような気がします。

>氷結さん
>自分が使うときは、待ち受けでカーソルキー左長押しでプライバシーモード>を解除してから使ってみては?
>認証一度ですみますし、再設定も左キー長押しするだけですから。

とのことですが、プライバシーモードの起動も解除も、私の場合、上キーの長押しだったのですが…?

手動でダイヤルロックをかけるときも、menu,7,4,1と押す以外に、どこかを長押しするだけで設定できる方法を、どなたかご存じありませんか?

書込番号:3003620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング