
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年7月20日 21:34 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月19日 21:32 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月17日 22:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月12日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月12日 02:28 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月11日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i

2003/07/18 03:01(1年以上前)
キーの照明を消すを設定しても、一度閉じて開くと
点いてるんだよね。しばらくすると消えるんだけど。
不具合かどうかは微妙だけど、たとえ仕様でも殆どの人が
首をかしげるようでは不具合となります。
書込番号:1771447
0点

開発末期に「指紋認証」に不具合が見つかって、発売延期するかどうかで揉めたそうです。
一部の初期出荷分をプログラム更新する可能性大だそうです。
書込番号:1771542
0点


2003/07/18 12:56(1年以上前)
キーの照明のことですが、私も気になっていたのでドコモに聞いてみました。それから説明書ちゃんと読みました?!
ドコモ技術担当の方の話によると、それは仕様だそうです。開いたとき一定時間ボタン照明を点灯させ、その後は消灯させるという機能だと言うことです。
でも意外とこの機能は暗い場所でケータイ開いたときに便利だったりします。先日帰宅時にバス停前でケータイを開いたときに実感しました。あと夜中に目が覚めたときにメール読もうと、ふとんの中でケータイ開くとボタンがわからないじゃないですか?そういうときに一定期間だけでもボタンが光ってくれると助かります。でも欲を言えば、一定期間点灯させるかどうか、選択できると良いですね。ドビッシューさんのように首を傾げるのも良く理解できます。
でもでも、他メーカーも見習う機能ではないかな?と思ったりもします。
書込番号:1772222
0点



2003/07/18 17:31(1年以上前)
意見たくさんありがとうございます。やはりFも不具合がでてしまうのでしょうか?
書込番号:1772729
0点


2003/07/19 00:11(1年以上前)
指紋認証が不具合かどうかは、使う人にもよるかもしれません。
いくつか試してみましたが、太い指では失敗しやすく、細い指のほうが認識されやすいような気がしました。
一番は、指の置き方がポイントなので、指紋認識プログラムの不良と、使う人の不良(下手さ)は別問題にしたほうがいいです。
書込番号:1773971
0点


2003/07/20 21:32(1年以上前)
一定時間点灯させるくらいなら・・・
暗いところでメールするなら、
自動消灯の方がいいんじゃないの?
要は、仕様が中途半端なんだよね。
書込番号:1779709
0点


2003/07/20 21:34(1年以上前)
> やはりFも不具合がでてしまうのでしょうか?
これだけの機能を積み込めば、表に出るかは別として、
大なり小なり不具合はあるものです。
書込番号:1779716
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F504iS


昨日、「キタ、キタ、キター」で有名な某サイトを見ていたら、今年4月以前に製造されたF504iSの製品の一部に、液晶パネルがボディフレームから浮いてきてしまう不具合があるという書き込みがありました。
さっそく自分の所有しているF504iSを確認してみたら、なんと、液晶パネルの右下部分が2〜3mm程度浮き上がっていました。
ボディフレームの面と平らにあわせよと指で軽く押したところ、メキメキと音がして、やばい感じでした。
このまま放置しておくと、折りたたみを閉じたときに、最悪の場合、操作ボタンと干渉して、液晶を損傷するおそれがあると思い、つい先ほどドコモショップに持ち込みました。
結果、液晶パネルの接着不良とのこと。
サイトからダウンロードして保存してあった着メロはあきらめることになりましたが、ドコモの美人担当者が20分くらいで手際よく、在庫の新品にデータを移行(マイピクチャーは赤外線で移行)して、無償修理扱い(新品との交換)となりました。
交換した新品は、よく言われている折りたたみヒンジ部分のガタツキもまったくありませんでした。
F505i発売直前だけに、末期のF504iSは不具合をかなり対策した感じです。
0点


2003/06/25 00:06(1年以上前)
ひろ(*^o^* さん
自分のも確かに浮いています。が、せいぜい0.2〜0.3mmくらいでした。
ひろ(*^o^*さんのは2〜3mmも浮いてたのですが!
それで正常に折りたためていたのですが?
自分も交換してもらえるならしてもらいたいのですが、
0.2〜0.3mmじゃぁ厳しいですかねぇ??
そこら辺の情報お持ちでしたら教えて下さい!
書込番号:1699605
0点



2003/06/26 23:40(1年以上前)
ともも。 さん
液晶パネルの右下部分の浮き上がっていた量ですが、「0.2〜0.3mmくらい」
が正しいです。
指の爪が引っかかるくらいの量ですね。
指で押してみて、メキメキと音がするようであれば、交換してもらえる可能
性が大でしょう。
書込番号:1705693
0点


2003/06/29 21:19(1年以上前)
☆ひろ(*^o^* さん
お返事ありがとうございます。
自分のは、めきめき音はしません。
とりあえずDOCOMOショップに持って行こうと思います。
Iアプリとか着メロもデータ移行できれば良いのですけどね〜。
書込番号:1714449
0点



2003/07/05 22:26(1年以上前)
めきめきと音がでずに、しっかりと貼りついていれば、接着不良として
扱ってもらえないかもしれませんね。
Iアプリとか着メロのデータ移行はあきらめることになると思います。
書込番号:1732536
0点


2003/07/10 00:44(1年以上前)
私のF504iSも、キーが液晶パネルに干渉して傷がついていたので、
ドコモショップで無事交換してもらえました。でも、その新しい
F504iSでさえも、なんと2日ほど使っただけで液晶パネルが浮いて
来てしまいました。
ドコモショップでは、「対策品」という言葉を使ってたのに、本当は
何も対策されてないんじゃないの???
私と同じように、交換品でも不具合の出た人、他にもいませんか?
それとも、私のだけなのかな?
書込番号:1745748
0点



2003/07/13 23:24(1年以上前)
ぼうらー さん
交換品も不具合があるのは、お気の毒ですね。
当方の場合、Docomoショップでは、「対策品」という言葉は
使っていませんでした。
「正常品」という言葉は使ってましたけどね。
書込番号:1757894
0点



2003/07/13 23:31(1年以上前)
ぼうらー さん
それと、交換品にも不具合があれば、私だったら何度でもDocomoショップ
に持ち込みます。
書込番号:1757935
0点


2003/07/16 01:22(1年以上前)
☆ひろ(*^o^* さん
土曜日に、早速ドコモショップに持ち込みました。
F505iの発売日翌日ということもあり、混雑するのを予想してドコモショップの開店時間に合わせて駆け込んだのですが、ショップはガラガラ状態。(^^;
先週の交換は2時間かかったのに(ちなみに、そのときはN505i発売直後の週末)、今回は15分程で端末の交換が完了しました。
ドコモショップのお姉さんから聞いた話ですが、私以外にも、私と同じような事例があったそうです。そういう話を聞くと、やはり「対策品」というのは存在しないのかもしれませんね。
ちなみに、私の3台目のF504iSは液晶の浮きもなく、快適に動いてます。本体もピカピカの新品になって、ちょっとうれしい。・・・(^^)
書込番号:1765063
0点



2003/07/19 21:32(1年以上前)
ぼうらー さん
3台目交換、今度は液晶の浮きもなく快適に動いているということで、おめでとうございます。
本体がピカピカの新品になって気持ちが良いですよね。
当方の交換後品は、去年末に購入したものと比較すると次のメリットがあります。
1.折りたたみヒンジ部に緩みやガタつきが全くない。
2.着信音が大きく、音質も良くなった。
3.カメラ撮影のメニューに「保存フォルダの指定」が加わった。
書込番号:1776431
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i





2003/07/17 22:23(1年以上前)
すみません、誤字です
「使用比較」×
「仕様比較」○
書込番号:1770447
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


今日F505i新規で購入しました。FOMA N2501からの乗換えです。
税込み18690でした。早速ドコモショップに行って機種変更の手続きをとり変更完了です。FOMAはメール料金は安いのですが・・エリアの狭さがネックでしたね。Fの使用状況は追ってレポートします。
0点


2003/07/11 23:41(1年以上前)
わたしも近々505シリーズを購入予定です。よろしければ、メールフォルダの展開時間が違和感ないくらいのレベルなのか教えていただけないでしょうか?この問題さえクリアされれば、即購入します。
書込番号:1751256
0点


2003/07/12 23:37(1年以上前)
はじめまして、私もFOMAP2102Vからの乗り換えです。自宅で使えないFAMAだったので、パケ代は痛いですが薄さのF505は嬉しいですね。
乗り換えですから、新規¥12600(税込)からの機種変更です。
しかし、FOMAからの機種変更も1ヶ月以上で対応してほしいな・・・
今回は505シリーズが全品安いお店が見つかりラッキーでした。
書込番号:1754435
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


お初です。
前から、F505iに決めていたので、早速、機種変しました。
N502iから三年目の変更です。(100画素のクラスのカメラがついたので)
大阪の藤井寺で、21000円でした。
それに、替えの電池も購入しました。
ポイント割引(3500P×4=14000円)や、I・joy'sの割引(1000円)、みみよリッチ割引(1000円)、サマー割引(3000円)があったで、7000円位で納まりました。
色は、黒を選びました。
朝から一日いらっていたら、夜には飽きました。
なんか、Iアプリとか色々あるけど、結局はお金が高くつくね〜!
これからは、デジカメ代わりに使いたいと思います。
また、三、四年使います。
それまで、もつかな〜(^_^??)
N502iは、強かったのですが。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > F505i


エフッ、エフッ ゴー・マル・ゴー .。o○
長い間、待たされました(^_^;)
私は、P、N と続き3台目の携帯は絶対に SO(ソニー)と決めていました。
理由は60歳の母がSo504を使用しており、その母にメールを手取り足取り
教えたのですが、その時にジョグダイヤルの利便性に恥ずかしながら惚れて
しまったのです。 2回もショップに出向き実際に手に持ち、Gパンのポッケ
に入れたら厚みがなぁ・・・、胸ポケに入れたら重みがなぁ・・・、大の大人
がため息をついていました(笑) 私の周りでは 弟夫妻、従妹、職場の後輩
と次々と4人もSO505に変えて行き、どれだけ無念だった事か;^_^A
特に先週の Fに先駆けてのNの発売、クロスカウンター級でNを恨みました(笑) SHもNもレンズがどうも露骨すぎるし・・・
土曜日は仕事ですので、日曜日に念願のFに機種変して参ります。
SOのジョグダイヤルを諦めた今、Fでどんな不具合が出ようが、もう
お構いありませんっ
皆様、長々と オヤジの愚痴につき合わせてしまい申し訳ありませんでした
m(._.)m
0点

おや、ジョグは諦めましたか。まぁ、確かにあのクソ厚さは躊躇しますが・・。
書込番号:1751079
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
