
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2010年8月24日 09:56 |
![]() |
4 | 13 | 2010年8月19日 16:38 |
![]() |
2 | 2 | 2010年8月19日 09:55 |
![]() |
9 | 0 | 2010年8月17日 10:53 |
![]() |
2 | 3 | 2010年8月17日 00:46 |
![]() |
31 | 10 | 2010年8月16日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
初めて書き込み致します。いつも参考にさせて頂いています。
ドコモのHP上に製品に対する「ユーザーボイス」が有ったので参考までに載せてみます。
http://www.nttdocomo.co.jp/life/users_voice/prime/f06b.html
私が使用している物は(幸いにも)特に障害が無いのですが、電池の持ちが悪いので満足度は「やや満足」です。
鳴り物入りで登場したのに総合評価の「満足」と答えている人が21%とは、少しさみしい気がします。
2点

F-06B・・・満足21%、やや満足45%、合計66%
SH-07B・・・満足37%、やや満足44%、合計81%
N-04B・・・満足29%、やや満足49%、合計78%
P-04B・・・満足37%、やや満足47%、合計84%
今現在です。
まぁ、今回のPRIME-seriesではF-06Bがカタログ上一番ハイスペックですからユーザーの求めているものも一番ハイレベルだからなのかな?という気もしますが。
書込番号:11802885
2点

ドコモのHPは、悪い意見もシッカリ載せているので正直で良いと思います。
不具合の割りに、満足+やや満足で66%、不満+やや不満で21%は、ちょっと怪しくも思いますが、不具合に当った人は10%位かも解りませんね?
私の個人的な評価だと、8月の交換後なら満足で90点、交換前の状態ならやや不満で40点です。
書込番号:11802968
4点

AK69さん
愛用者としては少し寂しいです。(;_;)
友里奈のパパさん
そうですね。期待が大きいだけギャップが有ったと思います。
麗緒さん
ここの書き込みを見ている限りでは、不具合率はかなり高い気がするのですが、
不具合があるからここに書き込んでいると考えれば実質は10%程度なのかも
知れませんね。
書込番号:11805112
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-04B
F-04Bに「Mat Black」と「Dark Silver」を追加すると発表。9月に発売予定。
最終基板からさらに改修をかけたものを使用するので、使用感が旧色とは異なる部分も有るとの事です。近々触れそうなので、またレポしますね。
0点

本当ですか?
欲しいな。高いな。欲しいな。と悩んでおりました。
性能もブラシュアアプされるなら、待ちですね。
レポお待ちしてます。
書込番号:11749730
1点

>最終基板からさらに改修をかけたものを使用するので、使用感が旧色とは異なる部分も有るとの事です。
F−06Bの「オペレータパック+iWnn」にがっかりしてましたのですごく気になる情報ですね♪
書込番号:11749853
0点

>最終基板からさらに改修をかけたものを使用するので、使用感が旧色とは異なる部分も有るとの事です。
04Bでできなくて06Bでできる、1タッチ操作モード(タッチ操作モード設定)は使えるようになるんでしょうか?
書込番号:11757018
0点

過去に新色追加等で操作が多少なり変わったってことあったのでしょうか?
書込番号:11759834
0点

MOOLさん新色がでるのはけっこうまれにありますが本当に基盤が新しくなるのでしょうか?
返信お待ちいたします。
書込番号:11765828
0点

きっと一部仕様は変わってるでしょうね。。
初期品のカラーがホワイトとブラックの2種。。
あえてこれとほぼ同等のカラーを出すってことは初期と区別つけるためのものかと。。
単にカラー追加だけなら2色しかないわけだから別カラーにするかと思います。
例えば赤やピンク、ブルー系などなど。。
私個人の妄想なので事実関係は一切ありませんけどね^^
そんな意味で少々期待してますw
書込番号:11766790
0点

http://blog.livedoor.jp/motos_hara/へ記載しましたが、触ってきましたが、結果は少し残念な結果です。並べないとわからない程度の変更でした。
書込番号:11776754
0点

重さは仕様が変わらないようにする為でしょうね。
書込番号:11776831
1点

がっかりもなにも基本的にはカラバリを増やしただけで、同じ商品ということでしょう。
マイナーチェンジも含め、はっきりとわかる変更は今後の話ではないでしょうか。
基本的には同じもの、カラーのコノミによっては新しく発売されるものにすればよい、という程度だと思います。
逆に言うと、別のカラーが発売されるということで、現在発売中のホワイトとブラック(ブラックはかなり品薄なようですが)は安売り販売される可能性があり、狙い目になるのではないかと思います。
実際、私は先々週、店頭でこの話を聞き、その日限定でしたが新規で0円だったので即購入を決めました。
書込番号:11778267
0点

やちゃ☆ さん
それはすごくラッキーですね。
そういうおいしい話はどこであるんでしょうか。DSですか?
ちなみに何色ですか?
書込番号:11778742
0点

キーユニットからのちびちび補給充電の仕方も変わってないのでしょうか??
旧品では3段階の一個目しか補給されませんでしたね。
せめてこれを2個目のとこまで使ってくれたらいいんですけどねw
書込番号:11778756
0点

給電方式も変わってないそうです。
後で聞いたことですが、限定色の話も有ったそうです。なんかの雑誌のプレゼント用にですが、話は残っているそうですよ。
書込番号:11779729
2点

Mootさん 情報ありがとうございますw
やはりその辺りは変更されないのですね。
限定色企画がもちあがってるのですか〜。
最近ドコモさんはコラボ限定色発売とかにハマってるようですね(笑)
書込番号:11783351
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
お世話になります。
以前、友里奈のパパさんにアドバイスを色々頂きました。ありがとうございました。
スレッドが下がっておりましたので新たにこちらにて報告したいと思い建てさせて頂きました。
まず基板は8月製造で、こちらの掲示板で言われている黄ばんだ液晶でした。
F-06Bを持っている知り合いと私のF-06Bを比べて違いが分かる程度で余り黄ばんだ様には感じませんでした。
良い言い方をすればナチュラルで、この液晶はこの液晶で良い点もあるのかなと。
寧ろ私はこちらの方が白に感じ気にいってます。(主観によります)
今回、起動不能の再起動無限ループにて交換になったのですが、以前の基板でのF-06Bとの違いですが(液晶は抜きで)
良くなった点
1.キーレスポンスが若干改善された
2.通話品質が改善された
・以前は聞き返される事が多々
・(話し相手)自分の声が跳ね返ってくる
3.造りが良くなった(剛性UP?ギシギシ音がしなくなった)
4.電池の持ちが良くなった(気のせい?)
悪くなった点
・気付いたらフリーズ・再起動している、電源が落ちている(無操作時)
今はこのぐらいが感じるところです。
不具合箇所は様子を見ていこうかと思います。
1点

良かったですね。と書いていいのかな??(笑
8月製造っていうのは以前も書きましたが基板だけのことではなく、F-06B本体を指しています。
キーレスポンスは新品状態になれば改善されたように感じる方も多いですが、大半は気のせいだと思います。使い込んでデータが溜まれば同じだと思います。
スライドにガタツキがあったりバラつきがありますよね。この機種は。
フリーズ、再起動、電源落ちは、頻度が多いようだとまたdocomoショップでしょうか・・・
液晶は好みですよね。めちゃくちゃ酷い訳ではないですし。(黄色がかった方でも)
書込番号:11772667
1点

私も昨日8月製造の新品交換となりました。レスポンスは変わりませんしこれから様子を見ようと思います。この後の書き込みにありますがたまに自分で撮ったFHDの動画が再生不可になったり本体への移動が出来なくなることがあります。再生はしばらくしてから再チャレンジすると再生できたりという感じです
書込番号:11782132
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
先日、同じくF06Bを使用している友人からメール添付で送信された写真を表示しようとしたところ、『対応していないデータのため、表示できません。microSDに保存してデータを確認してください。』というメッセージが表示されました。
microSDに保存しても写真を見ることができなかったため、友人に確認したところF06Bで撮った画像なので対応してないはずはないとの事で、他の写真も何通か送信してもらったところ、同じ症状で見れない写真と見れる写真が混在してました。
友人が試しに、見れない写真を自分の携帯から自分の携帯宛てにメール添付して送信したところ、やはり同じメッセージが表示されて見ることができなかったため、113に確認してくれました。
113と何度かやり取りし、最終的に得た回答を下記します。
『フルHD、かつ横モーションスタイルで撮影した静止画を送信した場合にこの現象が発生する。原因不明だが、ソフトウェアの更新により発生したものと思われる。
ドコモから富士通に報告しているが、回答が得られるまでには2〜3カ月かかる見込みで、治るかどうかも現時点では不明。』
画像サイズがフルHD以外だったり、フルHDでも横モーション以外で撮影した物は問題なく表示されるようです。
ちなみに、私の家族が使用しているN07Bに送信してみたところ問題なく表示されたので、F06B以外では大丈夫なのかもしれません。
限られた時に発生する現象なので支障のある方は少ないかもしれませんが、ご参考までに。
長文失礼しました。
9点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
電池残量が%表示で0になったとき電源を落として
再起動させると
0%だった残量が20%になってました。
それから今も
普通に携帯使ってます。
もしかしたら携帯が電池残量を誤認していた可能性があります。
0点

一般に電池は、負荷状態から無負荷状態にすると容量・電圧が若干回復するので、
誤認ではないと思うのですが・・・。
書込番号:11772523
2点

一瞬復活したかのようになりますが、負荷をかけると0に落ちますよ。
書込番号:11772593
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-06B
花隈にある母のマンション屋上から撮影してみました。
麗緒さんが他にスレで書いていましたが、タイミングを計らなければならない花火などはAFが遅くて非常に撮り辛いですね。
8Mワイド
夜景モード
8点

久しぶりのF-0&Bでの、嬉しくなるクチコミ有難う御座います!
お嬢様と行かれたんですか?羨ましいです。
構図を決めてフォーカスロックして撮った写真は有りますか?
出来ればP-07Aとの比較も欲しかったです。
花隈のマンションって、友里奈のパパさんは、ブルジョアだったんですね!(^^)!
書込番号:11733044
0点

正確に書くと母の住んでいるマンションでした・・・(笑
分譲ですが一棟持っている訳ではありません。
決してブルジョアではないですよ。
P-07Aもデジカメも持って行かなかったので撮ったのはF-06Bだけなんです。
息子がP-07Aで何やら撮っていたようですが、ムービーでしたね。
F-06BでもHDでムービーも撮ったけど、ムービーはここにはUP出来ない・・・
>構図を決めてフォーカスロックして撮った写真は有りますか?
ないです。普通に手に持って撮っただけなんで・・・
書込番号:11733207
2点

友里奈のパパ さんへ
私はカメラ重視での、SH-06Aのユーザーなのですが、このF-06Bは、カメラの性能が悪い、ピントの合いが遅くて、あまい、という感想が多いのに、以前の噴水の画像も含めて、素晴らしい写真ですね、以前のリンク先のブログの写真も見ました。確かに花火を撮る位置も恵まれているようですが、それでも本当に普通の方なのでしょうか?実はプロのカメラマンなのではと疑ってしまいます。素晴らしい写真です。ピントの合いが遅いと、普通の景色とは違い花火とかは大変だと思うのですが、やはりたくさん撮って、選別する手間は必要ということでしょうか?ここまでの写真が撮れるならば富士通も悪くないですね。とても参考になるので、これからも、最新機種での画像投稿をお願いします。
書込番号:11733621
4点

yo-kukanngaeyo-さん
いつもご覧頂いてありがとうございます。
順番に説明しますと・・・
>このF-06Bは、カメラの性能が悪い、ピントの合いが遅くて、あまい、という感想が多いのに、以前の噴水の画像も含めて、素晴らしい写真ですね、
ピントが甘いというのは無いですよ。あれば不具合だと思います。今回の花火は花火が開く前にタイミングを見計らってシャッターを押しました。使い勝手は悪いと思いますが、性能(綺麗に撮れるかどうか)なら悪くないと思います。
>以前のリンク先のブログの写真も見ました。確かに花火を撮る位置も恵まれているようですが、それでも本当に普通の方なのでしょうか?実はプロのカメラマンなのではと疑ってしまいます。
勿論決してプロなんかではないです(笑
高校の頃、銀塩の一眼レフにハマって写真は撮りまくっていました。一応自分で現像してプリントして。
>ピントの合いが遅いと、普通の景色とは違い花火とかは大変だと思うのですが、やはりたくさん撮って、選別する手間は必要ということでしょうか?
プロでもたくさん撮って選別しますよ。必ず必要だと思います。今回は45枚撮った中の6枚を載せました。噴水の時も10枚くらい撮ったと思います。
今回は夜景で三脚なしなので屋上のフェンスに軽くF-06Bを押さえつけるようにしてブレないようにしたつもりなんですが、それでも結構ブレてました(笑
噴水の時は、噴水横の通路の手すりに携帯の一部を軽く押さえるようにして撮っています。
>ここまでの写真が撮れるならば富士通も悪くないですね。とても参考になるので、これからも、最新機種での画像投稿をお願いします。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
最近はPが多く、今回はFを買ったので、次回はデザインの好みが合えばSHがいいなと思ってます。
麗緒さん
>お嬢様と行かれたんですか?
そうですね。友里奈と長男(中3)と一緒ですね。嫁さんはお留守番でした(笑
書込番号:11733657
2点

「銀塩の一眼レフ」
私には、このフレーズそのものが、アマでもプロ級の方の言葉ですね。
携帯電話の前は「写るんです」しか知りませんし、デジカメの経験もなく、携帯にカメラがついて初めて写真って楽しいなと思いました。
やはり、できるだけ固定を意識して大量に撮って選別されているのですね。フィルムだと枚数を気にしながらなので、同じ場所で、角度とか距離とか設定とか、色々と変えながら大量に撮影とか不可能ですけど、デジタルなら失敗したのは消して、OKのものだけを残せるから、私でも楽しめるようになったんだと思います。技術の進歩ってすごいですよね。
書込番号:11733963
3点

フィルムの時の方がたくさん撮ったんじゃないかな。フィルム時代は撮ってすぐに確認できなかったから(笑
費用を考えずにたくさん撮れるデジタルは確かに凄いですね。
書込番号:11735118
2点

これを手持ちで撮ったんですか!最初の一枚は、微妙にブレを感じますが
他のは、このサイズで見る限りきれいに撮れてますね。(おっと厳選されてはいるのですね)
僕は未だに、フィルム時代の癖が抜けなくて、数撮れないんですよね(^_^;)
ほんと、写真撮る人にとっては良い時代になりましたね〜
(話がずれて済みません・・・)
書込番号:11736326
1点

自分でパトローネにフィルム巻いて自分で現像してた時は案外気にせずバンバン撮れたんだけどね。
リバーサルフィルム使って撮る時は今でも慎重になりますね。
来年はCANONのコンデジと三脚持って行きますね。
CANONはコンデジでも長秒モードがあるので花火の「流れ」も撮れると思うので。
花火だと今考えると普通の夜景モードとCANONだけの長秒モードの違いがはっきり写せるんじゃないかと。
まぁ、今年まだ花火を撮る機会があれば今年でもいいんだけど(笑
書込番号:11736636
0点

やっと、CANON iMAGE GATEWAYのアルバムに写真をUPしましたので、8Mで見ることが出来ます。
ついでに昨日撮ったプールでの写真と、水中で撮ったHD動画のキャプチャ画像もUPしました。
私のHN右の「F-06B水中HD撮影」から見れます。又は下記から良ければ見てください。
http://www.imagegateway.net/p?p=F4ZQaW7Bu73
書込番号:11768224
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
