
このページのスレッド一覧(全804スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年1月5日 20:01 |
![]() |
2 | 7 | 2008年12月29日 19:04 |
![]() |
0 | 9 | 2008年12月27日 17:05 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月25日 20:39 |
![]() |
13 | 8 | 2008年12月20日 23:21 |
![]() |
0 | 3 | 2008年12月8日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
今回初めて書き込みます。
本日機種変更にてF-01Aを購入しました。
受け取った際に本体とサブディスプレイの間に隙間があり、金具らしき物が見えていました。
店員に言って他の物も見せてもらったら同じでした。店員さんは気になるようでしたらドコモショップで聞いてみたらと言うので、ダメモトでドコモショップに行って話したら、在庫確認してくれました。やはり同じでしたが、モックは隙間が無いですよと言ったら他のも見てくれて、そしたら隙間の無いものもあり、交換してくれました^^
個体差があるようですねとショップの人も言っていました。
何はともあれ、交換してくれて良かったです。
F-01Aを考えている人の参考になればと思います。
ちなみに写真は交換後(保護シート貼り付けてあります)のものなので隙間はありません。
この辺りにあるという目安にしてください。
0点

返信ありがとうございます。
しばらくすると隙間ができてしまうのですかね?
少し様子をみてみます・・・
書込番号:8749880
0点

私も昨日それに気づいたんですが色がヒンジの隙間から見える
茶色っぽい金属みたいな色ですよね?
私もきになったんですが防水等には影響はないみたいで
見えだした以降も浸水等は発生はしないみたいですね
書込番号:8755014
0点

返信ありがとうございます。
完全に”金属”が見えていました。受け取った時にすぐに目に付きました。
しばらく使ってみて隙間が開いてきたら、ちょっと嫌ですねぇ・・・
防水は大丈夫でもやっぱり見た目が・・・
書込番号:8756561
0点

私も確認しましたが隙間がありました。
画像のとおりにミラーパネルの左端に2〜3ミリ幅金属のような物が見えます。
交換対象になるんでしょうか?
おっしゃる通り、防水機能には影響ないのか心配です。
書込番号:8821995
0点

てんちゃん1さん
隙間ありましたか。
おっしゃる通り、2〜3mmの金属が見えていました。
自分は購入後その足でドコモショップへ行って、在庫を確認してもらったら、隙間のあるものと、ないものがありました。個体差があるようです。購入後すぐだったので交換してくれました。
ダメモトでショップへ行かれてみては?ダメでも何軒か行ってみれば、交換してくれるかもしれませんよ。
書込番号:8824340
0点

隙間の件で2件のドコモショップに行きました。
確かにモックは隙間が有りません。
でも、ドコモのデモ機には隙間が有りました。
なので、どちらも交換などの対応はしてもらえませんでした。
新しいロットの物はどうなんでしょうか??
書込番号:8890110
0点

てんちゃん1さん
交換してもらえませんでしたか。残念でしたね。
自分の場合、購入後その足で行ったので交換してくれたのかな?
新しいロットのものはどーだか分かりません。
書込番号:8890279
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
本日24日付けで案内が出ていますね。早速実行してみました。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
掲載されていた事象は私の機種では発生していませんでしたが、「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」の一文に期待です。
2点

完了しました!!
始める時に「ソフトウェア更新が必要です」と出たのですが、僕のはそういう症状が出た記憶がないんですが・・・(今日はカメラ使ってないからわからなかったのか?)
shinya0319さんはソフトウェア更新が必要ですって出ましたか?
で、結果は、気のせいかもしれませんが、レスポンスが少し早くなったようなぁ気が・・・
書込番号:8833758
0点

>始める時に「ソフトウェア更新が必要です」と出たのですが、僕のはそういう症状が出た記憶がないんですが・・・(今日はカメラ使ってないからわからなかったのか?)
これは症状の有無に関係無く出ると思いますよ。私も出ましたし。携帯側のソフトのバージョンと比べて新しければ無条件に出るのだと思います。
レスポンスは、多分期待値がそう感じさせてるんだと思いますが、なんとなく速くなったような気が…。特に感じたのは指紋認証させた後の反応ですが、きっと気のせいでしょうね…。
液晶の自動照明については特に変わりないように感じました。
書込番号:8835124
0点

アップデートはF-01A使っている人全員が対象。
レスポンス向上はアップデートに伴って再起動してるから、速くなったと思わされてる可能性が大。
照明の自動調光は改善されるならきちんと明記されるような項目。
よって変更なしだと思われる。
書込番号:8835214
0点

shinya0319さん
>これは症状の有無に関係無く出ると思いますよ。私も出ましたし。携帯側のソフトのバージョンと比べて新しければ無条件に出るのだと思います
そうなんですか。ありがとうございます。
うみのねこさん
>レスポンス向上はアップデートに伴って再起動してるから、速くなったと思わされてる可能性が大。
やはり気のせいでしたか。
書込番号:8836181
0点

ソフトウェアアップデートするとモッサリになると、以前2ちゃんねるに書いてた気がします。
これの真偽のほどは…?
書込番号:8856900
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
自分はとても無知でした。
f-01aを愛用する前によんでいただけたら幸いです。
先日画面に水が入ってしまい破損してしまいました。
DSの方はしかっりとした対応をしていただけました。
DSで話をうかがえたのですが、
説明書、HPに書いてある防水の基準は、
あくまで上限らしいです。
すなわち極端に書いてある以上のことを少しでも
超えた場合自分のように愚かな目にあうとゆうわけです。
無知って怖いですね。
身をもって体験しました。
具体的に
濡れた手で触る・・問題なし
水に浸す・・問題あり
シャワー、水道・・水圧次第で問題あり
0点

>水に浸す・・問題あり
取説−P20
防水性能−具体的には−
「洗面器などに張った静水につけて、ゆすりながら汚れを洗い流す〜」
どんな説明をされたのでしょうか?
書込番号:8832179
0点

>「洗面器などに張った静水につけて、ゆすりながら汚れを洗い流す〜」
書いてあることを実験してみた結果、実際問題画面に浸水、
不良品かもしれないが・・
ドコモとしては、
書いてあるのはあくまで最高基準、
角度によって水が入りこむ可能性アリとのこと、
DSとしては濡れた手でさわる、水道で洗う程度に
とどめといた方がいいとのこと・・。
なんだか個人的がっかりです。
書込番号:8833711
0点

正直自分も何回か普通に浸して洗いました・・。
しかし角度により浸水してしまう場合があるそうです。
むやみに水に浸すのはやめた方がいいかと・・
DS側もそのようなことを言ってました。
書込番号:8837915
0点

ほぉ。
勉強になりました。
新機種なので、むやみに浸さないようにはしています。しっかりと拭いています。
書込番号:8838462
0点

皆さんDSの人たちにだまされてませんか?
メーカー及びDOCOMOの商品紹介には
先進の防水性能(IPX5相当#1/IPX7相当#2)を搭載と記載しています。
#1 IPX5とは、F-01Aを設置したターンテーブルを回転させた状態で、2.5m〜3mの距離から最低3分間12.5L/分の直接噴流をあてた後に、電話機としての機能を有することです。
#2 IPX7とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mのところにF-01Aを静かに沈め、30分間放置後に取り出した時に、電話機としての機能を有することです。
もしDSが
>角度により浸水してしまう場合があるそうです。
>むやみに水に浸すのはやめた方がいいかと・・
>DS側もそのようなことを言ってました。
本当にこのような事を言っているなら防水について違法表示している事になると思います。
もし水が入っても自信を持って主張するべきです。
幸い私のF-01Aは浸水していません。10月製造です。
書込番号:8842517
0点

自信を持って、そう書いてあったと
DSで主張した結果そのようなことを言われたわけですが、
実際自分も言われたときに、
アラマカニさんと同じような意見を持ちました。
しかし、画面に水が入ってしまったからわかります。
いざ入ってしまったら、DSに泣き寝入りするしかないのです。
なので、最低限DSの言ってることは、
受け入れなければならないと思います。
これは、最低限のルールだと思います。
書込番号:8842777
0点

防水の性能については、定められた基準値が記述されていますし、コマーシャル等々でも水に入れたシーンがあります。
画面に対して触る行為は加圧となり、浸水する可能性はかなり高くなります。
個体差もないとは言えませんし、環境面も差があるでしょう。
基本的には、防水性はあるものの水中での利用を完全に克服してるものではないと理解します。
防水性に対しての愛用者の理解認識をメーカーももっと分かりやすく、説明する必要があるのではないかな?
書込番号:8846468
0点

一口に「水」と言っても、いろんな水があります。
おそらく、仕様として公表されている防水性能は、
ほぼ真水のことなのでしょう。
ちょっとでも何かが溶けていたり(入浴剤とか)、
温度が高かったりすると、水の物性は大きく変わりますので、注意が必要です。
書込番号:8846650
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-01A
本日、購入致しました。
色々書き込みされている内容を参考にさせて頂きました。
その中で、異音は既にドコモからショップに情報が入っているとショップの方から聞きました。
改良されるかどうかは不明です。
色々話しをして、異音また隙間が空いてきたのが判れば、本体の水没反応や割れ等々なければ、何度でも直ぐに交換しますと言われ安心して購入しました。
ソフトウェアも更新済で頂きました。
0点

僕のも異音が出ます。
それは、防水のため、ゴムパッキンがあるからです。
あとは温度差とか。
書込番号:8838449
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo STYLE series F-02A
本日、取りに行ってきました!まだ充電中です。
ホワイトだけ高いんですね〜(つω-`。)
可愛い&綺麗だし、携帯はホワイト一筋なのでいいのですけど。
使うの楽しみです☆
が、今気がつきました...保護フィルム購入を忘れたので貼ってからの使用になりそうです…(涙)
1点

こんにちは。はじめまして。購入おめでとうございます。
ホワイトは4℃とのコラボなので他色より高いのだと思います。N706iのfrancfrancとのコラボ商品が高かったのと同じ感じでしょうか?
早速お尋ねしたいのですが、よろしかったらカメラはどうか教えて下さい。200万画素ですが・・・綺麗に撮影できますでしょうか?
書込番号:8803243
2点

>たっくん&だいくんのママ さん
わたしも昨日ゴールド購入しましたが・・・カメラはやはり期待しすぎない方が良いと思います。
家の500万画素デジカメと比べると正直見劣りする気がします、もしもカメラユースが高い
のであれば他機種の検討を薦めます。
私はF-02Aについて、他機能はほぼ満足しているだけに・・・残念です。
書込番号:8809282
1点

もやしのおりぜーさん
こんばんゎ。ありがとうございます!やはりカメラには期待できないのですね!残念ですがデザインにカナリ惹かれてます(>_<。)わかれば教えていただきたいのですが1677万色表示の携帯から26万色表示の携帯に変えたら何か変わりますか?PやNは26万色ですが画面表示はとても綺麗だと思うのですが。
書込番号:8809973
1点

たっくん&だいくんのママ さん
私も今回はデザインで一目ぼれでしたので良くわかります。11月6日に発表後、F-01AとF-04Aも土俵に上げ(防水が欲しかったので)3機種で悩み、ホットモックを探しましたが、山あいの地方都市にはF-01Aしかありませんでした。ドコモショップで01と多機種のホットモックを02発売ぎりぎりまで動作確認しましたが、結論としてはFのメインモニターは白色が黄ばんでるとか言う人もいるようですがむしろPやNよりきれいに感じました。そのくらい01の3.2インチは大迫力〜〜〜(ちなみにPは白色が青白いとかいいますけどね)
最終的には背面(ドレスアップモニターというらしいです)とタッチパネルは不要という理由でF-02Aゴールド(4℃も少し悩みました、白が欲しかった・・)という結論です。
少し脱線しました、もしかして次の質問は「画面」のことですよね。わたしは「カメラ」の画素数について「別機種の検討を・・・」と述べさせてもらいました。はっきり言ってデジカメやF-01A、SHの800万クラスとは別次元の粗さでがっかりされると感じたからです。正直、無念です。500万ならたぶん満点、一生もんでした。通常の写真として引き伸ばす次元(Lサイズでしたか?)で焼いてみても500デジカメとの差を視認出来てしまったのでたぶん粗いと思います。
しかし、「画面」についていえばメインが3.0と背面が2.0、これは正直、今回の発表機種では絢爛豪華ナンバーワンで先述のF-01Aとほぼ同等の美しさですし黄ばみなどまったくありません。携帯電話としての画面で考えればまったく不足なく、PやSH、Nのホットモックと比較しても遜色ありませんでした(ゴールドの着せかえだとさらに豪華です)。
私の以前の機種はPの6万5千、2.2インチというしょぼいものでしたが・・・正直、携帯の画面で26万色とそれ以上の違いは視認できないような気がします(6.5万と26万もいまいち視認でなかったし)。画面サイズが大きくなったときにモニタ画素数の差が出るのはわかるのですが、携帯の場合はむしろモニタの「質」(有機ELなんたら等)で変わるのではないのでしょうか。PCでいうところのUGA、XGA、VGA・・・そっちはあまり詳しくなくて申し訳ありません、某巨大掲示板で盛り上がってる人たちがいますのでロムって見てください。
しつこいようですがモニタは文句なしでお勧めです(BATが心配ですが)。
書込番号:8810311
2点

これまでSHを使ってきて今回もそのつもりだったのですがデザインがいまいち。 F-02のデザインはめちゃめちゃ惹かれますけどカメラ・ワンセグが気になります。
カメラは待受としてきれいに撮れるなら…とは思うのですが、皆さんがよく「カメラは良くない」と言うのはLサイズにした状態のことをおっしゃっているのでしょうか?
あと、Fはワンセグが良くないと言いますがこの機種はどうでしょうか?
書込番号:8811392
1点

富士通のF−01のサイトにリンクされている「F−01プロガー徹底レビュー」に
F−02のレビューがありますが、それによるとワンセグの感度は良いそうです。。
「F-02Aがやってきた!!:F-02A」というタイトルのブログに書かれていました。
書込番号:8812655
3点

スポロンさん
ありがとうございます!ワンセグの感度がいいなら買いかもしれませんね。
1番候補にしていたSH-02のモックを見たらあまりにおもちゃっぽくて(^-^;いちおうSH-02の発売を待ってから決定しようと思います。
書込番号:8814705
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
予約してきました。
値段はまだわからないということです。
私はあまり詳しくないので、タッチパネルで文字入力ができるか見ものですけど。
まだパンフレットに載っていませんね。
発売が楽しみです。
それといつも春モデルはいつごろ発売になるのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
