
このページのスレッド一覧(全1923スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2025年8月3日 08:23 |
![]() |
4 | 2 | 2025年2月25日 00:25 |
![]() |
39 | 15 | 2025年2月21日 17:14 |
![]() |
16 | 7 | 2025年2月18日 13:50 |
![]() ![]() |
37 | 12 | 2024年12月6日 15:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年12月5日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > キッズケータイ F-03J
教えてください。1ヶ月間ほど、たまに音声通話だけ出来ればいいという程度で格安simで使いたいです。
使用の可能性がある場所は都内と地方空港ぐらいです。
以前新品をドコモショップで購入後、使わず解約して保管していた端末です。
ドコモショップでSIMロック解除が必要ですか?
3G回線専用の格安simの販売はもうなさそうで、4G/LTEの格安simで通話できますか?
(公称ではないと思うので自己責任で使いたいです)
ドコモが2026年3月に3G回線サービス終了は把握しています。
書込番号:26254062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>terasonicさん
>ドコモショップでSIMロック解除が必要ですか?
不要です。docomo系のSIMで3Gが停波するまで利用可能です。
>3G回線専用の格安simの販売はもうなさそうで、4G/LTEの格安simで通話できますか?
docomo系のSIMで、5Gオプションを申し込まなければ、3Gと4Gが利用出来ます。
そのため、3Gでの通話が利用可能です。
書込番号:26254070
1点

うっきーさん、早速のご回答ありがとうごさいます!
関連して追加の質問になりますが電波状況を教えていだけませんか。
主な使用場所は上で書いたところですが、山の上とかでなくキャリアアンテナから離れていなければ、街中は普通に繋がりますか(音声通話できますか)?
書込番号:26254083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>terasonicさん
>主な使用場所は上で書いたところですが、山の上とかでなくキャリアアンテナから離れていなければ、街中は普通に繋がりますか(音声通話できますか)?
3Gが利用可能な基地局があれば利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq25
>Q.基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
>■Docomoの4G基地局
>https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=LTE&latitude=36&longitude=140&zoom=13
>表示されている場所に、必ず存在するというものではないため、実際に存在するかどうかは、基地局がありそうな場所へ移動し、目視で存在を確認する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
左上のMenu→Provider→Network→3G
これで3Gの基地局がある場所を確認出来ます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
パソコンで見れば、確認しやすいかと。
書込番号:26254088
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
家族が使用しているFOMAのらくらくホンを、このF-01Mに機種変更しようと考えています。
FOMAからの機種変更で、F-01Mの本体価格が安い情報などありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

店舗によってFOMAからガラホへの斡旋機種が異なるんで、マイショップに問い合わせたり、他のドコモショップに問い合わせたほうがいいです。
ちなみに自分のところのマイショップからは、KY-42Cが一括15200円、AQUOS wish4が一括0円で、FOMAからの乗り換えが条件で買えるというDMが届いてます。
まだ自分は乗り換える気がないので、他の機種の価格は聞いていません。
書込番号:26087570
2点

近隣のdocomoショップからDMで安価情報が来ました。
ショップへ電話すると、予定数量を完売したとのことで買えませんでした。
しかし、これからも同様のセールがあったら連絡を貰えることとなりました。
その後、DM程は安くなりませんでしたが、通常よりは安く機種変更が出来ました。
なのでとりあえずは、近隣docomoショップへ電話してみてはどうでしょう?
書込番号:26088206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
この端末はワイヤレス充電(iQ)できるのでしょうか?
ガラホでWi-Fiが使える進化にも少し驚きましたが、充電器は買っていないのでワイヤレス充電できるなら充電器を準備しなくても大丈夫かと…
確認となりますが画像の物でもワイヤレス充電できますか?
書込番号:26082864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エヌの流星さん
らくらくホン F-01Mスペックとサービス・機能
https://www.docomo.ne.jp/product/f01m/spec.html
>ワイヤレス充電(Qi)非対応
書込番号:26082872
3点

>エヌの流星さん
qi非対応なので出来ません。
充電器は、MicroUSBです。
書込番号:26082873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エヌの流星さん
>これについてはどう思われますか?
対応している機種の場合は、別売りの製品が必要ですという意味です。
「-」と表示している部分をコピペすると、最初に記載し他通り「非対応」という文字がコピーされます。
「非対応」の言葉の意味は、「対応していません」です。
書込番号:26082898
3点

>エヌの流星さん
対応している機種の一覧を確認したい場合は以下を見るとよいです。
ワイヤレス充電対応機種
https://www.docomo.ne.jp/service/wireless_charge/compatible_model/
書込番号:26082911
3点

何だか紛らわしい記載の仕方ですね
対応している機種というか、らくらくホン F-01Mのスペックとサービス・機能の詳細に表記されているのですから、非対応とだけ記載すれば良いと思いますが…
※6の表記を見るとワイヤレス充電できると思うのですが違うんですね…
書込番号:26082914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な表記の仕方です。
項目についてはベース表記を使われるため仕方ないかと思います。
なれるしかないかなと。
書込番号:26082987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>対応している機種の一覧を確認したい場合は以下を見るとよいです。
それ、既に販売が終了しているワイヤレスチャージャー03の情報で古いですよ。
最新はワイヤレスチャージャー05で、対応機種一覧は下の方にリンクがあります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=ASV39014
書込番号:26083047
3点

>エメマルさん
やはりワイヤレス充電できるのですね!
ワイヤレスチャージャー05ではなく私のアップした画像の物だとできないのですかね…?
書込番号:26083144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>エヌの流星さん
>やはりワイヤレス充電できるのですね!
>ワイヤレスチャージャー05ではなく私のアップした画像の物だとできないのですかね…?
何か勘違いをされていませんか?
「対応機種一覧」をクリックすると対応機種の一覧が表示されますのが、本機自体がQi対応していませんので出来ませんよ。
書込番号:26083165
4点

>エヌの流星さん
>やはりワイヤレス充電できるのですね!
対応機種一覧、確認しました?
qi用のコイルが無いので出来ません。
そもそも、バッテリー脱着可能な端末でqiを付けるのは難しい。
端末側と充電器側にコイルがありコイルが隣接する事により充電出来る仕組みです。
背面にコイルがあるので脱着式の端末では技術的に厳しいかと?
書込番号:26083166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エヌの流星さん
どしてもQi充電したいなら、レシーバー経由なら可能ですが・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EOQ1G2G
わざわざ、ガラケーで経由させるメリットはありませんが。
スマホの場合は、レシーバーを本体裏側に貼って、スマホケースを取り付けることで、レシーバーの存在が邪魔にならないので、
スマホの場合であれば、メリットはありますが。
少なくとも、F-01M単体では無理です。ハードウェア側が対応していませんので。
書込番号:26083175
4点

皆さん
どうやらできないみたいですので諦めます…。
有り難う御座いました。
書込番号:26083356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうやらできないみたいですので諦めます…。
そうですね、自分も既に販売終了しているワイヤレスチャージャー03の情報ではさすがに古いと思って書き込んだだけで、F-01MがQiに対応していないという事実は変わりません。
書込番号:26083567
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
母に持たせているガラケーの機種変について、京セラ DIGNO ケータイ KY-42Cと迷ってます。
機種変する度にらくらくホンを選んで使っていましたが、販売時期の古いらくらくホンF-01Mで大丈夫でしょうか?
KY-42Cはレビューがあまり良くないのですが、本体一括0円でF-01Mは6600円で購入できます。
販売時期の古いガラホに6600円出すことに迷いがあり、販売時期の新しいガラホに0円ということにお得感があるように感じて迷っています。
皆さん、どう思われますか?
書込番号:26079238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

70代の母親が使っていますが、機能に何が必要か?だと思います。
うちの場合、電話、メール受信(発信は出来ない)、インターネット及びアプリ使用しない。
この条件だと、これまで使用していた機種と操作方法が大きく違わない事が重要なのでこちらの機種にしました。
なので、電話メール程度ならどんな機種を選んでも正解と思います。
書込番号:26079430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今ほどdocomo製品ページを確認したところ、修理受付が2027年3月末で終了予定なのでこれをどう捉えるかですね。
https://www.docomo.ne.jp/support/product/f01m/?icid=CRP_PRD_f01m_to_CRP_SUP_product_f01m
書込番号:26079443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使われているCPUは
・KY-42C:Helio A22
・F-01M:Snapdragon 210
となっておりKY-42Cが上ですが、電話やメール程度では体感差は無いと思います。
https://versus.com/ja/mediatek-helio-a22-vs-qualcomm-snapdragon-210
他のスペックも似たようなものであり、体感できそうな部分だと画面がKY-42Cだと3.4インチ、F-01Mが3インチなので、大きい方が良ければKY-42Cを選べばよいと思います。
https://www.docomo.ne.jp/product/ky42c/spec.html?icid=CRP_PRD_ky42c_to_CRP_PRD_ky42c_spec&dynaviid=case0005.dynavi
https://www.docomo.ne.jp/product/f01m/spec.html?icid=CRP_PRD_f01m_spec_to_CRP_PRD_f01m_spec&dynaviid=case0006.dynavi
書込番号:26079537
4点

>Ζ星を継ぐ者さん
修理受付の期間までは頭にありませんでした。
ありがとうございます。
使い方は同じような感じです。
やはり操作性を重視から、らくらくホンになりますよね…
ただ長く使えないのはちょっと痛いです。
割り切らないと駄目ですね。
書込番号:26079561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エメマルさん
KY-42Cの修理受付期間についてはどんな感じなのでしょうかね?
長く使えそうでしょうか?
書込番号:26079564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エヌの流星さん
>KY-42Cの修理受付期間についてはどんな感じなのでしょうかね?
>長く使えそうでしょうか?
未来の事なので、誰にもわかりません。
いつ壊れるかも、予測も出来ません。
購入日当日かもしれませんし、10年後かもしれません。
https://www.docomo.ne.jp/support/repair_shop/compatible.html?searchText=KY-42C#result
>DIGNO ケータイ KY-42C
>故障修理受付対応状況
>ドコモショップなど故障取扱窓口・オンライン修理サービスで修理受付対応中です。
>(受付終了日未定)
書込番号:26079580
3点

皆さん
有り難う御座いました。
従来機とあまり変化のないF-01Mにしようと思います。
書込番号:26079980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M

書込番号:25988087
1点

携帯は日本通信でdアカウント等登録したくありませんそれでも可能でしょうか
書込番号:25988097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッセージとは、こちらのことですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25986541/#tab
元スレッドでの引き続きの情報収集をお勧めします。
解決済みでも、引き続きレスはつけられますので。
スレッドの乱立はイヤがられますよ。
書込番号:25988155
4点

個別機種の板での情報収集に切り替えたのですね。
失礼しました。
であれば、”メッセージ”の内容を具体的に書かれた方がよろしいかと思います。
書込番号:25988161
2点

>あつつつつさん
>日本通信でdアカウント等登録したくありません
参考までにお尋ねしますが、無料で登録できるのに頑なに行わないのは何故ですか?
書込番号:25988182
1点

面倒なパスワード設定とかしたくないんですよね
純粋に通話専用としてだけ使いたくて。
書込番号:25988190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あつつつつさん
>面倒なパスワード設定とかしたくないんですよね
一度だけ登録して設定するのと、これからも延々と面倒なメッセージを見るとのとではどっちが良いですか?
書込番号:25988201
2点

>あつつつつさん
>>純粋に通話専用としてだけ使いたくて。
ってことはSMS以外のメッセージも使わないってことですね?
データ通信(あるいはモバイル通信)をOFFにしたらいいのでは?
なお、当方日本通信SIMをiPhone8Plusで使用していますが、上記状態で問題なく通話ができることは確認しました。
書込番号:25988210
1点

はい、営業メッセージ見たいのを止めたいので!
どのような操作をすればよろしいでしょうか?
書込番号:25988228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつつつつさん
質問スルーされて残念です。
営業メッセージが何を指すかわかりません。
totopさんも書かれていますが、メッセージの内容を書かかれたほうが解決に結びやすいでしょう。
書込番号:25988294
2点

>携帯はAmazonで購入しました。dアカントの設定は必須なのでしょうか
ドコモはあなたの情報を知らないため「 ドコモからのメッセージ」というのはこの端末はドコモ端末のためこの端末で「dアカウント」があれば使える機能や便利な機能やアプリ、設定メニュー等をタップすると端末から「メッセージ」が表示されるのではないでしょうか
端末からの「メッセージ」と「ドコモからのメッセージ」は異なります
ドコモからのメッセージをスクリーンショットに撮って価格comにアップロードしたら分かる人がいるかも知れません
書込番号:25988349
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > らくらくホン F-01M
F01Mのガラホを使って日本通信と契約しました。
通話はできる様になったのですが、
【dアカウントが未設定のためWiFiでは通信できません。dアカウントを登録するかもしくは4Gに切り替えて通信してください】
とメッセージが来ます。登録はしたくありませんが、頻繁に表示されます。でないようにする事は可能でしょうか?
書込番号:25986780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
