
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


携帯の番号で080番が出回るらしいですね。
どうせなら誰も使ったことのない(使い回しされていない)番号を手に入れたいと思っています。
まだ販売店では出回っていないと言われました。
いつごろから出回るかご存じの方いますか?
0点

新聞報道されたばかりだから、早くて6ヶ月以上先です。新規加入率次第だから、1年先かも知れませんね。
書込番号:585434
0点


2002/03/10 23:17(1年以上前)
総務省のHP内にある、携帯電話を始め通信識別番号(携帯でいわば090−×××−00000の“9”“×”の部分)がどこの通信事業者に割り当てられているかが分かる一覧表があります。
もちろん、gibachanさんが希望されている“080”も各通信事業者に少しずつですが割り当てられています。
携帯のほかPHSも掲載されています。
gibachanさんが契約されている通信事業者は、希望されている“080”に続く3ケタの番号がお気に入り(?)のところに割り当てられていますか?
お時間がありましたら硬いHPではありますがご覧になってください。
書込番号:587054
0点


2002/03/11 15:50(1年以上前)
3月9日、当店のJフォン(確かSA04かN04)の番号が「080」でしたよ!もう出回っていたみたいです。ちなみにお客様は契約されていきました。
書込番号:588278
0点

新聞情報をボーっと見ていたようでゴメンです。
IDO時代に、アナログからデジタルかされた時の端末が、京セラの080だったことを、ふと思い出しました。(笑)
書込番号:588374
0点

080、Jホンは3月かららしいですがドコモはもうちょっと先になるって聞きました。ドコモの方が若干番号に余裕があるんでしょう。ところで3→8→1→2→4ときてヒト桁増えて090になったんですが、またひと回りしたら12桁になるんですかね?確かあの時は「11桁なら将来の増加分を見込んでも賄える」って話でしたが。
書込番号:588652
0点


2002/03/11 21:07(1年以上前)
もし今新規で080になるとしたらだいたい番号が予測できますよね。
番号の割り当て表見ましたがほとんど空白だったので
書込番号:588831
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


久々の機種変更でP211iかN211iか・・迷ってます。ある所で両方とも機種変更で手数料+消費税で¥12,600でした。現在P501i(古い!!)を使ってるのでPのほうが使いやすいのかなぁって思ってますが・・・どうなんでしょう?過去に同じような質問があったかもしれませんが改めてお聞きしたいです。よろしくお願い致します。
0点


2002/03/09 03:57(1年以上前)
Pのほうが使いやすいとよく聞きますが、¥12,600とは安いですね。どこのお店か教えてくださいな、よろしくお願いします。
書込番号:583484
0点



2002/03/09 17:57(1年以上前)
グフ2さん、お返事ありがとうございます。お店との事ですが・・・知り合いのお店の特別価格なのでみなさんがこの値段では買えないと思います。ごめんなさい。。
書込番号:584341
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


初めて書きこみさせていただきます。
P209iSからP211iへの機種変更を考えているのですが、
フロントスピーカの使用感は、どのようなものでしょうか。
閉じた中にスピーカがあることで、音が小さくなって聞こえにくい等は
あるのでしょうか。
また、P209iSではメール受信時の着信音が2秒程度しか鳴らないのですが、
これを設定しなおしたりすることは、P211iでは可能なのでしょうか。
どうぞ、よろしくお願いします。
0点

詳しいことは下記公式サイトでどうぞ!
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/p211i/index.html
開いた時には、フロントスピーカーが鳴り、クローズした時には背面スピーカーが鳴ります。だから、特に着信音が聞こえ難いことはありません。
はじめに採用されている着信音が少ないのと、軽めの音が少しだけ不満かな?
3月末日までは、Pメロファクトリーで32和音がダウンロードできるから購入するなら急いだ方がいいですよ。
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/p_mero/p_mero.html
書込番号:579289
0点

両サイドの閉じたときに被さるようになっている出っ張りには隙間
があって、閉じたときもその隙間から音が出るように設計されてい
ると何かで見たと思ったんですが、嘘だったのかなぁ。
あと、メール着信音は30秒まで設定できたと思います。既出だか
ら、検索すれば引っ掛かると思います。
書込番号:579540
0点


2002/03/08 20:51(1年以上前)
フロントスピーカーとリアスピーカーの音の割合は
8:2(メーカー回答)だそうです。
したがって、内側のスピーカーの音量は大きくありません
リア側がメインです。
書込番号:582643
0点

ということは2:8ですよね?(^^;)
開いている時って、フロントのみ?
リアからもフロントの4倍で鳴ってしまうなら、フロントにあるス
ピーカーって飾りにしかならないような・・・。それともステレオ
効果がある?
書込番号:583227
0点

開いている時は、フロントがメインでリアからも音が出力されています。(ステレオになっているようです)
閉じた時は、リアスピーカーオンリーですね。
聴いて楽しむためのフロントスピーカーと、ホームページ上で紹介されています。
知人から頼まれて購入した実機を、初期設定から2時間程度遊んだ程度と着信音をダウンロードしただけなので、初めは「なんだ?」という感じの音でした。やたらと、軽い音質なので首をひねっていたらリア側から低音が出ているみたい。
飲み屋さんのママの携帯なので、お客がいたので音量を上げなかったから間違っていたらゴメンナサイ。(笑)
書込番号:583518
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i



N211iもP211iも技術提携しているから、材質や構造などの基本部分はほとんど一緒です。アンテナは、サ**製だし・・・。
211系は、スタンダードということが売りなのでコストを下げるため色々苦労されているようです。
少し発売を遅らせて不具合を回避したという噂もありますね。
http://www.mci.panasonic.co.jp/pcd/p211i/index.html
書込番号:579300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i

2002/03/05 23:18(1年以上前)



2002/03/06 12:28(1年以上前)
uiuiさん、ありがとうございます。
書込番号:577725
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


機種変更で調べると、なかなか安いお店が見当たりません。ここだッ!と思っても別地域。ドコモ中央で今一番安くて16000円のお店を見つけたのですが、どなたかこれ以上安い中央の機種変更のお店を知りませんか?
0点

知人と一緒に機種変更に行きましたが、
秋葉原の駅前のニ○○ラで15500円で機種変更しました。
ただ少し値切りましたけど。
あまり見ていないので、秋葉原をくまなく歩けばもっと安く買えるかもしれないです。
書込番号:576705
0点


2002/03/06 17:38(1年以上前)
P211はネットで見つけたhttp://imodei.com/d/池袋北口の電話館とゆう店で、14500円でできましたよ!15000円から値引きしてもらったんですけど。。。。
書込番号:578184
0点



2002/03/07 16:09(1年以上前)
情報ありがとうございます♪秋葉原と池袋ですね。
HP早速見てみます。
でもさすがP211。他の機種に比べて安くならないですね・・・
書込番号:580145
0点


2002/03/08 01:16(1年以上前)
池袋のジュンク堂書店の側の携帯屋(元ダンキンドーナッツ)では、12000円ぐらいで売っていたと思います。
書込番号:581387
0点



2002/03/08 10:56(1年以上前)
MORUさん、その池袋のお店って店舗名とかHPとかおわかりになりますか?もしご存知だったらぜひ教えて下さい!!
書込番号:581831
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
