パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(58067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FOMAって 電波強いの?

2002/02/23 16:45(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

クチコミ投稿数:14930件

PHSと携帯だと 携帯の方が あっとう的に強くて、からだに悪いけど
そのかわり距離が 遠くまで 飛ばせますよね。

FOMAって いままでの携帯と比べて、
電波は強いのでしょうか?

書込番号:555826

ナイスクチコミ!0


返信する
kafoolさん

2002/02/23 17:11(1年以上前)

ん〜、強いときはPDC並みに強くなります。
しかし、弱いときはPHS並みに弱くなります。
CDMAはパワーコントロールできるんです。
電波状況がいいときはバッテリー節約のために出力を弱くして、
電波状況が思わしくないときは出力を強くして電波をとらえようとすることができるんです。

余談ですが、だからcdmaOneの光るアンテナっていうのが殆ど存在しないんです。

書込番号:555864

ナイスクチコミ!0


shin-desuさん

2002/02/23 18:50(1年以上前)

テレビの近くにJ−フォンやドコモのケイタイを置いておくとメールとかの受信時、テレビの画像が乱れるのにFOMAだとなんともない。

書込番号:556032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/02/24 19:46(1年以上前)

パワーコントロールが あるんですね。
ってことは電池のもちが良いのかな。

書込番号:558251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/04/09 07:23(1年以上前)

>ってことは電池のもちが良いのかな。

埼玉県越谷市と東京都台東区と神奈川県川崎市を行ったり来たりで使用してますが、バッテリー2個では足りません(涙。
i-MODEのブラウズは快適ですし、通話音質も良いのですが。
という訳で機種変してきます。
解約してオークションの方がい〜かな〜?

書込番号:646968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4月から 九州でも FOMA

2002/02/23 16:40(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2101V

クチコミ投稿数:14930件

2002年4月1日(月)から 九州でも FOMAが 始まるらしい
のですが、その場合、売っている端末は PとNなのでしょうか?
新製品もあるのかなぁ?

http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0222a.html#1

書込番号:555818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2002/02/24 00:56(1年以上前)

D2101Vという端末も登場するようです。
タイムラグがあるけれど、九州でも発売されるでしょう。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/22/22.html

書込番号:556790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iメロディ

2002/02/23 14:37(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i

スレ主 たなごさん

ダウンロードしたiメロディを削除するにはどうしたらいいんでしょう?
待ち受け画面は削除できるのにぃ...。
どなたか教えてください。

書込番号:555652

ナイスクチコミ!0


返信する
あらあまさん

2002/02/23 17:20(1年以上前)

上書きするしかないのでは???

書込番号:555881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

名古屋で

2002/02/20 22:31(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i

スレ主 naru999さん

名古屋でP211iの機種変更安い店知りませんか?
自分で結構回ったんですが
どこも2万円ぐらいで・・
できれば1.5万円以下、せめて2万をきるところないんでしょうか

書込番号:550557

ナイスクチコミ!0


返信する
どめすとさん

2002/02/21 11:04(1年以上前)

私の場合は「大阪」です。
大阪で安く買える店があれば教えて下さい。
ほんとお願いします。

書込番号:551457

ナイスクチコミ!0


とひもろさん

2002/02/26 23:06(1年以上前)

私は大阪です。もう買い替えましたでしょうか…。
私は大阪の日本橋、堺筋通り沿いの店で機種変更手数料込みで19000円でドコモのポイントを使い15000円内で購入しました。私はその店が一番安いと思い購入しました。

書込番号:562687

ナイスクチコミ!0


TIROTIROさん

2002/02/27 00:20(1年以上前)

ともひろさんへ。
私も大阪で購入したいのですが、もしよければお店の名前を教えていただけますか?

書込番号:562914

ナイスクチコミ!0


とひもろさん

2002/02/28 22:33(1年以上前)

私は小池電気で買いました。もっと奥までさがせば安い所があるかもしれません。難波の駅からその小池電気さんの所までしか見てないので…。

書込番号:566709

ナイスクチコミ!0


TIROTIROさん

2002/03/06 16:00(1年以上前)

ともひろさん、ありがとうございました。
小池電気さんへ行ってみましたが、あいにく機種変更は受け付けは終わってしまっていたみたいでした。ガッカリ・・・。
また自分で探してみたいと思います。
お礼まで。

書込番号:578035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯電話ツール

2002/02/19 10:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i

スレッドが異なるかもしれませんが、この携帯と関連する内容だと思い書込みをさせて頂きます。

携帯電話ツールって色々ありますが、P211iとN211iで使用するにあたり
お勧めの携帯電話ツールを教えてください。
現在、考えているのが
・携快電話6
・ケータイエディ5
です。
皆さんは、どの様なものを使っていますか?

使用用途は、電話帳管理(バックアップ)、着メロ・待受け画面の作成と設定です。
PCからの携帯電話のメール発信等のリモートコントロール機能は重要視していません。

書込番号:546911

ナイスクチコミ!0


返信する
しばぁさん

2002/02/19 10:46(1年以上前)

私は、携快電話5を使ってます。使い心地は、特に問題ないですね。

書込番号:546919

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気さん

2002/02/19 11:14(1年以上前)

・携帯電話****(この場合N211i/P211i)の××には対応していないとか。
・接続にはUSB/Sirialどちらですか?転送がめちゃ遅いとか…。
・着メロや画像はWebに一度UPしてからではないといけない等
些細な事でも良いので教えてください。

各メーカーのH.P.の情報って少なすぎです。(私見)

書込番号:546980

ナイスクチコミ!0


しばぁさん

2002/02/19 14:09(1年以上前)

>短気さん
私に対しての質問なのか判りませんが、一応答えておきます。

・対応機種
  私が持っているソフトは最新ではないので、最新機種には対応していません(今後対応されるかも未定)が、携快電話6なら大丈夫でしょう。また、アップデートデータをダウンロードして、バージョンアップすれば、しばらくの間は最新機種に対応できると思います。

・接続方法
私はUSBケーブル付きを購入しましたが、ケーブルが付属しない物、充電可能なUSBケーブル付きなどの種類がありました。

・壁紙、着メロのアップデート
  壁紙、着メロに関しては、ケーブル経由でPCから携帯に書き込むことが出来ます。

・その他
 その他の機能として、「オリジナルiアプリ作成」、「メールの保存」、「充電機能」、「HP作成」、「ブックマーク編集」、「PCへのスケジュール転送」があります。

※ 機種によっては、対応していない機能もあります。

書込番号:547304

ナイスクチコミ!0


PG206さん

2002/02/20 02:01(1年以上前)

P211iで携快電話6使ってます。
基本的なことには満足です。
不満点は2つ。
1.ケーブル経由の待ち受け画像編集が6万色に対応してない。(4096が最高)
2.マルチダイヤルのメモリ番号が400〜499に限定。

サポートセンタによると2は原因調査中とのこと。
1は要望として開発に挙げときますとのことでした。

書込番号:549012

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/02/21 23:39(1年以上前)

LibrettoL3+USBケーブル+P211iでの話.
最初に携快電話6(USB)を買って一通り動いたのですが、ケーブルが長すぎるのでモバイルには適しませんでした.(箱の中のケーブルが分からない)
それで、今度はIO-DATAのUSB-PDC2と言うモデムケーブルを買い、このケーブルで使えるソフトを探しました.
1.マイクロソフトのホームパッケージに含まれるもの.
2.IO-DATAのお勧め品.(名前を忘れたけどP211に対応しない)
3.ケータイ・リンクV
結果、ケータイ・リンクVにしたのですが、このソフトの場合は付属ケーブル専用ではなく、かなり多くの他メーカのケーブルでも動作をします.
ちなみにこのソフト、待ち受け画面編集が別ソフトなので、両方揃えると他のものより高くなりますが、ある程度ケーブルを選べるということで気に入りました.
ディスクトップの環境でデータ通信を全く考えないのなら、ソフト+専用ケーブルのセットが何かと無難でしょうが、ノートパソコンでデータ通信も考えるなら、ケーブルを先に選びそれで使えるソフトを探した方が良いと思います.この点で私は失敗しました.
以下Modemケーブルとして使った場合を、参考までに書き足します.
USB-PDC2ですが、WIN98SEの環境で認証はするがすぐ切断される.(WIN2000ではOK)
WIN2000ではFAXが途中で終了してしまう.(すぐとなりのFAXが受信中にはなるのだけど、情けないの)
など、ソフト、ケーブル、電話器それぞれの相性を良く調査しなければなりませんが、逆に言うと選べる組み合わせは限られて来るとも言えるのかも.

書込番号:552752

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気さん

2002/02/22 12:22(1年以上前)

しばぁさん、PG206さん、ルミちゃんさん
なるほど、参考になります。ありがとうございました。

やっぱり、携快電話をご使用の方は多いのですね。SHOPと情報を探して検討してみる事にします。(携快電話はユーザが多いですが、悪評も…目に付きますね)
 と言う事でケータイエディが良いかなぁと思っています。

>ルミちゃんさん
私もノートPCでモバイルはしていますが、今回の購入に際してモバイルとしてのスタンスは考慮していません。(ノートPCには携帯専用ケーブルが付属している為です)
 でも、ルミちゃんさんの視点には気が付きませんでしたね。(ケーブルありきの場合、選択肢が狭いと思ったからです)

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:553502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/02/19 07:52(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i

スレ主 ころんたんさん

先日、機種変更で、初めてiモードを買いました。そこで、ちょっと、わからないことがあるのですが・・・。メールを受信すると、メールありと言う表示に切り替わり、”i”のアイコンがず〜っと点滅しているのですが、自分で切断しないかぎり、繋がったままなのでしょうか?その間は電話をかけても、留守電になってしまいます。メール受信後に自動切断されないのでしょうか?説明書を読んでみても、このようなことは書いてないので、どうしようかと思っています。よろしくお願いいたします。

書込番号:546741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 07:55(1年以上前)

>メールを受信すると、メールありと言う表示に切り替わり、”i”のアイコンがず〜っと点滅しているのですが、自分で切断しないかぎり、繋がったままなのでしょうか?その間は電話をかけても、留守電になってしまいます。メール受信後に自動切断されないのでしょうか?

ある一定の時間が来ると自動的に切断されます。
留守電になるのはimode時の着信設定で変更できます。

書込番号:546745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころんたんさん

2002/02/19 08:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ある一定の時間て何分ぐらいなんでしょうか?試してみることにします。それまでは繋がったままということですけど、その間の課金はされるのでしょうか?

書込番号:546761

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/19 08:45(1年以上前)

たぶん1分だったと。この時間も設定で変えられると思います。
なお、この間はデータの行き来がないので課金もありません。

書込番号:546788

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/19 08:55(1年以上前)

追記:
iモード通信は「切る」ボタンで自分で切れますが、メールのやり
とりが多い場合はあまりお勧めしません。なぜなら、iモード接続
時には認証が行われ、これにも少なからずパケット代がかかるから
です。着信設定でiモード接続時の着信を可にしておいて、あとは
気にしないことです。

書込番号:546794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころんたんさん

2002/02/19 10:38(1年以上前)

皆さま、いろいろありがとうございます。
さっき、試してみましたが、5分間つながりっぱなしでした。
どこで、時間の設定をするのか、ちょっとわかりませんが、
もうすこしいじってみます。
着信設定も変更してみます。
ありがとうございました。

書込番号:546906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 10:44(1年以上前)

P501のときは5分間回線がつながっていました。
たしかこの回線の接続の時間はいらえなかったと思うが・・・・

書込番号:546917

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/19 11:36(1年以上前)

えっ、変えられなかったっけ?
機種によるんでしょうか?

書込番号:547010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/02/19 11:39(1年以上前)

>えっ、変えられなかったっけ?
機種によるんでしょうか?

今のPを持ってないので分かりません。昔のものしか・・・私のもってたものは変えれなかったので・・・

書込番号:547015

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/02/19 18:56(1年以上前)

>えっ、変えられなかったっけ?
おそらく接続設定の事ではないでしょうか?
以下N503iの取り説から
♪サイトなどの接続待ち時間を設定します。
 ・サイトなどが混み合っていてデータの送受信が出来なかった時に、
  自動的に送受信を中止するまでの時間を「60秒」または「90秒」に
  設定します。
  自動的に中止しない場合は「設定無し」に設定します。

と言う事なので勝手に切れるのを待つか、自分で切るかのいずれかだと思います、時間設定は出来ないのでは?

はぁ〜、久しぶりに取り説見た。

書込番号:547855

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/02/20 01:07(1年以上前)

MightyCatさんの仰るとおり、私の勘違いでした。m(__)m

書込番号:548879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング