
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年1月17日 19:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月16日 23:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年1月21日 02:08 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月19日 17:46 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月24日 22:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS
ご自分で調査した価格はおいくらでしたか?
価格って、場所や販売状況によって変化するんですよぉ。
私の知っている店では・・・
12月末が12,800円で1月から14,800円に上がっていました。
この1週間の値段は知りませんが、ドコモがFOMAに力を入れているせいで仕切りが下がらないそうです。
参考までに・・・
FOMAのN2002が、38,000円→29,800円→26,800円→23,800円→19,800円というように短期間で下がっています。下旬には、17,000円でょうか?
P503iSの在庫処分が始まれば安くなるのでしょうが、来週にならないと現在の状況はかわらないと思います。
書込番号:474207
0点



2002/01/16 21:51(1年以上前)
シンシアさん、ありがとうございました。
自分で探した限り昨年末で13800円+手数料というところが一番安いかなぁと思ってはいたのですが。
年末に8ヶ月の息子にP503iを嘗め回されてからというもの、電話中に相手の声が聞き取りずらくなってしまい、
出来れば慣れたPシリーズを買いたいと思っています。
そう急いではいないので、だったらもう少し値段が下がるまで待ってた方がいいですかね?
シンシアさんの知ってるショップとはどこですか?
よかったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:475551
0点

秋葉原のお店なんですが、電話ではお値段教えてくれないのです。
妻の出産で、毎日忙しくて秋葉原まで行けないので価格調査できませんので、ハッキリしたことを記載できなくてごめんなさいです。
小岩では、新規が11,800円(手数料込)・機種変更は18,500円(手数料込)なのですが・・・。(授乳が・・・)
書込番号:476212
0点



2002/01/17 19:31(1年以上前)
情報ありがとうございます。やっぱり秋葉原が安いんですね!
ちょっと私も調べてみることにします。
小さな子供がいると何かと大変ですね。
出産となると、それは大変ですよねぇ。
忙しいのに返事を頂きありがとうございました。
書込番号:477072
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


まだ、P211もN211も関西では販売されていないようですけど、いつごろ販売予定か、どなたか知りませんか?教えてください。それと、やっぱり値段もそこそこ高いんでしょうねぇ。いくらぐらいだと予想されます?
0点


2002/01/16 23:27(1年以上前)
関西のp211とn211の発売日は1月25日とショップで聞いたのですが?
まー参考までに!!!
書込番号:475769
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


現在P209iを使用しているものでよろしくお願いします。
2年使用してきて、さすがに乗り換えたくなりました。
Pの場合、文字入力時に通常は「た>ち>つ>て>と>っ>た」の順で
回るのをメールボタンを押すと「た>っ>と>て>つ>ち>た」の順で
回ってくれて、大変使いやすく入力も速いので次もPにしようと思います。
(他にもそういう機種があるのでしょうか?)
それから今はまだ着メロが3和音なのですが、16和音になった暁には
MidiファイルをMLDファイルに変換して携帯に取り込ませようと
思います。しかし以前どこかで「1曲あたりの容量に制限がある」と
聞いたことがあります。そこで教えていただきたいのですが
通常MLDファイルは何バイトまでのものがダウンロード可能なのでしょうか?
503と209では、そのサイズに違いがあるようですが、その辺に付いて教えてください。
0点


2002/01/12 12:44(1年以上前)
>4. メールの文字等を作成する際に、入力したい文字列の一部を入力するだけで変換候補を予測してリストに表示する予測変換機能(POBox※)を搭載。
※POBox(Predictive Operation Based On eXample)はソニーの登録商標です。
ソニーのは入力がスゴイ楽らしいですよ。
私は使っていませんが。
書込番号:468008
0点


2002/01/12 13:51(1年以上前)
小文字変換については、Nの方が良い気がします。
『っ』等の小文字は『つ』の後に『メールボタン』を押すことで変換出来ます。
間違えて押しても何回でも『つ←→っ』と変換出来ます。
POBoxは確かにすごいですね。
ただ、デザインがなぁ・・・
Dはテンキー以外のボタンが押しにくかったです。
参考になれば幸いです。
書込番号:468087
0点

自分は N503iですが とても使いやすいです。
書込番号:480452
0点


2002/01/19 19:57(1年以上前)
逆から文字を打つのは「ボイス/マナー」でできますよ。
かなり活用していますw
着メロはサイズまではわかりませんが、MIDIをMDLに変換して、HPにUPしてそこからDLしたことがあります。
書込番号:480634
0点



2002/01/21 02:08(1年以上前)
レス遅くなりました.( ^.^)( -.-)( _ _)
皆さんNを進めていただきましたが,私も友人のNを触らせてもらい
その入力のしやすさを体感しました.対立候補として十分です.
着メロは私もMIDIをMLDに変えてUPし携帯に取り込んでおりますが
たまに容量オーバーで取り込めないんですよね.
16和音にしたら,1曲丸ごとって言うのはちょっと無理だろうなぁ.
書込番号:483578
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS




2002/01/12 01:06(1年以上前)
富士通かNECにしてください。
さっき気づいたけどN503iとN2002は同じ音源を使っているのですね。
試しに同じ着声をダウンロードして同時再生したら音の広がりが凄かったです。ちょっとした実験結果でした。
書込番号:467318
0点



2002/01/16 00:10(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:474032
0点

着声もできないんですか? マジマジ?
いったい Panasonicは 何を考えてるんだろう。。。
自分は ずっとPanasonicでしたが、503シリーズからは
N503iにしましたが、とても満足です。
書込番号:480453
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P211i


今までにPの209や502を使ってきましたし、今でも友人が210を使ってますが、
他社と比べて電波の入りが悪くて通話中にブチブチ切れます。
仕方ないからパナソニックを使うのを諦めて今は富士通を使ってますが、
今回の211も電波の入りは悪いのでしょうか?
個人的にはPは好きなんですけど、電波の悪さは異常ですよね。
0点

そんなにPって電波悪いですか?
私はP501i→P503iと使ってますがぜんぜん悪くないですよ。衝撃にも強いしなかなかの機種やなと思ってます。
そういえば友人はP209isを使用しているのですが、電波悪いな〜とぼやいてたな〜
書込番号:466514
0点

昨年、発売直前になって発売延期してしまい慎重に最終チェックしたから今回は大丈夫でしょう。(笑)
最近、NECと業務提携をして家電のCMではNと言っているようですから…。
書込番号:468317
0点

>最近、NECと業務提携をして家電のCMではNと言っているようですから…。
松下は AVCは Panasonic、白物家電は NATIONALです。
だから もーにんぐ娘が宣伝しているエアコンなどは
NationalのNなんですよ^^
NECのNではありません。
書込番号:480423
0点


2002/01/24 22:48(1年以上前)
p209iSの時は電波が悪かったですね。Pは、電波いいはずだって聞いてたのに・・・でも、今回のp211iは電波イイですよ〜。
nationalは、どこかの国にある企業名だから、国際的にはnationalが使えなくて、国際的にはpanasonicを使うと聞きました。だから、ウォークマンみたいな国際的に売り出されているモノには、panasonicで、国内で売られる家電などはnationalのNなんでしょうね〜(たぶん・・・)
書込番号:490955
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


はじめまして。知っているかた居られたら教えてください。
P503iSの中にデフォルトで入ってるiメロディを復元することってできないんですかね??
気にいってたのを上書きしてしまって。。。
0点

iメニュー→メニューリスト→ケータイ電話メーカー→P-SQUARE
とりあえずPの人はここをチェックです
ご質問の件ですが、どうやら個別に
復活させたりはできないみたいです。
全部初期化すれば戻りますが、
他にダウンロードしたものも消えてしまいますね。
待ちうけ画面の絵はP-SQUAREにあるみたいですが…
書込番号:455641
0点



2002/01/07 01:21(1年以上前)
やはり無理ですか。サウンドの方は同じのをもってるかたに送っていただいて事なきを得ました。
レスありがとうございます。
書込番号:459467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
