
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

2001/12/09 15:36(1年以上前)
はいってますよ。
書込番号:415030
0点



2001/12/09 23:42(1年以上前)
何という曲名で入っていますか?
書込番号:415724
0点


2001/12/10 08:01(1年以上前)
確かiメロディ15かな。
書込番号:416182
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

2001/12/08 18:52(1年以上前)
それは確かにそうです。「とにかく、ビジュアル重視!」というのなら
N503isでもかまわないとは思いますが、
何を最重要視するか、にもよりますね。
16和音というスペックも、最高というわけではないですし、
打ちやすさ、ということとは違うかもしれませんが
Nシリーズ共通の、「日本語変換ソフトのおバカさ」も
頭に入れておいた方がいいかと思います。
・・・以上をふまえた上で、
この機種に2万円なにがしかを払う価値があるかどうかは
poipoiさんの考え次第です。
書込番号:413556
0点



2001/12/08 21:40(1年以上前)
Nの日本語変換システムはバカなんですか?
やっぱり日本語変換は「D」でしょうか。
書込番号:413793
0点



2001/12/08 21:54(1年以上前)
つけたしですが、
PとNはどちらが日本語変換がいいでしょうか。
書込番号:413812
0点


2001/12/08 22:05(1年以上前)
僕はN502itからD503iに変えました。確かに変換はDの方が上回ってます。しかし特殊文字の設定などが不便であり顔文字の設定もNの方が多かったですよ。Nはトータルで使いやすいと思います。Pは…分かんない(-_-;)
書込番号:413827
0点


2001/12/08 22:56(1年以上前)
どっこいです。FEPは単漢字の時代から使っているから、面倒には慣れているのだけど、今の携帯は結構良いんじゃないのかなぁ。
書込番号:413908
0点


2001/12/10 00:23(1年以上前)
P501(古すぎですが)はおバカさんな方でしたね!!
全く学習しなかったし・・・
N503に変えましたがPに比べたらかなりいい方ですよ。
うまく変換できない物はユーザー辞書で登録しておけばかなり快適だと思います。
変換に関してはN211、P211はかなり力を入れているみたいですね!!
中でもP211は売れそうですね!!
書込番号:415820
0点

nekoちゃま さんと おなじで、
自分も P501i→N503iという道をたどりました^^
そのつぎの機種は何にしよう?
書込番号:480461
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


今、P209isを使っているのですが、そろそろ機種変更を考えています。
画面は小さいし、着信音も3和音なので・・・。
それで考えたのですが、「N503is」を少し待って安くなってから買うか今「P503is」か迷っています。同じ「P」なのだから充電器etc・・・を買わなくていいのかな?と思っていたら使えないことがわかりがっかりです。
基準は画面のきれいさ、音の良さ、文字の打ちやすさです。Iアプリはあまり使わないつもりです。どうか教えてください。
0点


2001/12/08 15:12(1年以上前)
P503isとの比較は分かりませんが、N503isについていえば
画面ははっきり言ってキレイです。N502itユーザーの友人に見せたら
「おぉーっ!」と、雄叫びをあげていました。
「音」は、着メロのことか、通話音のことか分かりませんが
着メロは、今のレベルでフツーといったところ。
通話品質はドコモの常で、イイといえるシロモノではありません。
打ちやすさについては、決定キーがカーソルキーの中心にないため
特に、メールを頻繁にやりとりするような人は
面倒に感じているのではないでしょうか?
そんなわけで、アプリを使わない人に
お勧めする理由が薄いように思います。
N210iの方が、使いやすさ、価格の面からいってもお勧めです。
書込番号:413285
0点


2001/12/08 16:20(1年以上前)
P503ISを7月に買って、N503isを10月に買い足しました。それで、今日P503ISを家族用にもう一台新規で買ってきました、価格はドコモの割引ワイドを使って0円(タダ)でした。
結論から言うと、機能満載で人に見せびらかしたいならNでしょう、使いやすさから言うとPの方がよいですよ、着信音が綺麗だし、ただ、音が小さいのが難。電話本来の使い方ではどちらも必要以上の機能があります、通話品質はちょっとだけど。
あとは、機能にどれだけお金をかけるかですね。
ただ、電話帳開いてかけるという行為(普通電話はそうだと思うけど)ではNは電話帳ボタンを押す→検索項目を選んで数字ボタンを押す→キーワードを入力する→下矢印キーを押す→相手を選ぶと言う操作になります。他に、下矢印キーを押すと50音の行検索に行くことが出来ますし、上矢印だとグループ検索に行けますけど、Pなら電話帳ボタンを押す、読み仮名を入れるだけで検索が終わります。色々な検索機能はありませんが、はるかにNより使いやすいです。Nは行検索するとア行ならア行しか表示しません、間違ったとき戻ってからやり直しです、Pは機能が無い分、ア行から順次、カ行、サ行と表示できるので良いです。現に、ウィークデーはNを使ってますが、休日はPを使います、あまり使わないのだけど、Pの操作には困らないです、Nはちょっととまどうことがあります。
ただし、Nの方が機能が多い分、おもちゃとしては最高ですね。
書込番号:413370
0点


2001/12/08 16:49(1年以上前)
iアプリを使わないなら211シリーズが揃うまで待つのも手では?ちなみに4096色クラスの液晶は綺麗ですよ〜。
書込番号:413395
0点


2001/12/08 19:10(1年以上前)
私はP209isからP503isに機種変更しましたが、アダプターはP209isをつかってますよ〜。ぜんぜん問題なく充電できるけどなぁ。P503isのアダプターは一回も出してない。買わなきゃよかったよ・・・。とほほ
書込番号:413579
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


p503isについて、教えてくださいませんか?(ふた)?を開ける時、閉める時に、メロディーが鳴ると友達に聞いたのですが本当でしょうか?もし操作方法を、ご存知の方教えて下さい。
0点


2001/12/03 22:53(1年以上前)
え?、そんな裏技があったのですか、取説見たけど見つかりません、どうするんでしょう?。どっか、見落としているのかな、Nより単純だから、見落としはないと思うのだけど。
書込番号:405926
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


今、503isシリーズのどれかを買おうとしているのですが、どれがいいんですか? ちなみに僕は、F、P、D、Nを考えているのですが・・・・
自分では決められません。どうか教えてください。
0点


2001/11/29 21:44(1年以上前)
なにを基準に決めるのかはわかりませんが
やっぱしN503iSをおすすめします。
とてもバランスがとれいる機種です。
画面もきれいで、iアプリの処理もそこそこ速く、着メロもいいし、
外部液晶がついていて、メールの自動振り分け機能、あと
イルミーネションロゴ、これらを考えたらNがいいと思います。
それかiアプリをいっぱい使うならF503iSがおすすめです。
75件ものiアプリを保存できるので。
まぁ参考程度になれば幸いです。
書込番号:399129
0点

本文の順番が、F、P、D、N とあるから興味がある順番なのかな?
一般うけするのは、N503iSでしょうね。
携帯電話の機能をほとんど満たしているから、ここの掲示板を見ればわかる通り、売れに売れています。
ご自分が好きなスタイルや価格面での折り合いってないのでしょうか?
とりあえず、カタログを見てからモックを触って気に入ったら、その機種について研究して購入しましょう。
下記URLで、発売がいつだとか機能などがわかりますよ。
http://cafe_33.tripod.com/
書込番号:399562
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
