
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年7月30日 09:30 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月17日 23:12 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月16日 20:11 |
![]() |
0 | 10 | 2001年7月29日 16:45 |
![]() |
0 | 3 | 2001年7月14日 09:26 |
![]() |
0 | 6 | 2001年7月19日 01:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

2001/07/18 22:40(1年以上前)
2週間前にP503isに機種変更をしました。最初の印象はモック(お店の見本)より現物はちょっとバランスが悪く(液晶部分が重い)メールを打っていると手首がすぐに疲れてしまいます。
ココはと思うところは液晶が256色でもきれいでバックの照明も明るいです。最後ですがN503iと比べると最高にスタイルがよいです。
書込番号:226275
0点

アンテナの位置が違うので、Pの方がスタイルはいいです。
Nのアンテナは細いのですぐに曲がってしまいます。
Pは、中央にアンテナを付けたので、接続軸の部分が弱いのか通話中にきつく握り締めると音が途切れるものがあります。
この点は、徐々に改善されているそうです。
私は、4ヶ月ほどN503iを2台使用していますが、取り立てて悪いところもないし、使用しやすい機種だと思います。
iアプリやメールを頻繁に使用しているせいか、電池が減るのが早いですね。
Pは、兄弟器のP503iが不良回収を出しているので、P503isまで飛び火しないか関係者はドキドキしているようですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/i/lineup/info/p503i_b.html
このあたりに記事が載っています。
書込番号:226399
0点


2001/07/19 01:07(1年以上前)
いつも喫煙室で一緒になる同僚三人が、N,Pis,SOとそれぞれ二つ折りの
503を持っているので最初のころ、よく三つを並べて皆で品評会状態に
なっていました。
スタイルに関しては人それぞれだと思いますが、ひとつだけ言えるのは
ポケットに入れる人はPよりNだと思います。三人とも携帯とタバコを
Yシャツの胸ポケットに入れていますが。他の2人は携帯を入れたまま
タバコやライターを出していますが、P503isの奴だけは携帯も含めて
ポケットから全部取り出さないとタバコを吸うことができません。
横幅は、どれも似たようなものですが厚さが大きいためポケットは
不恰好に膨らんでいます。
書込番号:226501
0点

P503iが10万台の不良を出しました。
当面(7月23日まで)は販売差し止めを行ないます。
共通部品を使用している松下電器として、P503isにも同じ症状が出る可能性があるのではということで、P503isも一時的に流通を止める方向で動いているようです。
P503isの購入を考えている人は、来週まで待った方が無難だと思われます。(配送の方が大慌てでした)
書込番号:226538
0点


2001/07/19 11:53(1年以上前)
P503iSユーザーです。P503iSはめちゃくちゃ遅いです。
もちろん何と比べるかにもよりますが
D502iよりも遅い事は確かです。
文字入力にはかなりイラつきます。
メールがメインな使い方をするのであればPは避けた方がよいでしょう。
Nと比べてPの方が良い点としては、キーの位置でしょうか。
Nは0の行があまりにも下に位置するのでちょっと打ちにくいです。
Pはキーの位置はいいんですが、反応が鈍過ぎです(苦笑)
これで「速くなった」ということは今までは・・・
また、Pはアルファベット・アラビア数字の全角での入力ができません。
(表示はできます)
全体的に使い勝手は「古臭い」という印象を受けました。
何かを一覧から選ぶ時、上下キーでの選択しかできないので
(Dの用に数字で選択できない)
かなりの回数上下キーを押すことになりますが
これまた反応が遅いのでイライラします。
多少打ちにくそうでもNにしておけばよかったと激しく後悔してます。。
液晶は256色にしては綺麗に表示できますが
太陽の下ではかなり見にくくなります。
お店の人の話では「太陽の下でもばっちり」とのことだったので
ちょっとだまされた感じです。
全般的に言えることは、販売員の言葉は信じてはいけないということですね(苦笑)
書込番号:226790
0点


2001/07/30 09:30(1年以上前)
N503iはいろいろ機能満載!!ひとつは、ボイスモニター、FM搭載16ハモメロ和音など、あと、アンテナーは、画面の上に付いてるので、途中で切れる心配なし。P503isは、iワープなどの新しい機能を、装着しました。
書込番号:237091
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i


P210iか新発売のKO210iを新規で購入しようと思い、何件かまわったのですが大型電器店では1万円台前半と何処も同じ金額でした。小さな携帯専門ショップでは値段はバラバラですが大型店の半額以下でした。
一番安い店で購入しようとしたら番号を選ばせてくれないと言うので、また別のショップに行きましたらやはり選べないとの事です。ヨドバシカメラでは見える位置に在庫が並べてあり、好きな番号を選べるのに。
やっぱり安い店では何処も選べないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

安くするにはそれなりの理由があります。
入荷した順に売っていかないと古いものばかり残ってしまいますから、通常は古い順から販売するのは当たり前だと思います。
売り切ることがわかっている人気機種であれば、番号選択は可能だと思います。
お世辞の一つも言って店員さんといい関係になりましたか?
時には、店員さんをヨイショ!!することも必要です。
書込番号:225153
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i


こんにちは、現在P208を使用してP210を検討しています。
ドコモ中央契約で静岡県在住
契約期間5年超、現在の端末14ヶ月使用で
機種変更を郵送で応じてくれる良心的な業者さんがいたら
紹介していただけませんでしょうか?
ではでは
0点

値段関係ないのなら、ドコモショップで機種変更すれば30分で済みます。
何かしらの理由(仕事時間など)があって出来ないのなら、郵送機種変更などという恐い方法を取らないで、近くの日曜日開いている携帯屋さんでやってもらいましょう。
それから、今年4月施行の消費者法に関係して架空名義の契約端末の機種変更は出来ません。(*犯罪防止のためです)
書込番号:221083
0点


2001/07/14 12:46(1年以上前)
ドコモ中央を扱っているお店は対面販売が基本だと思いますのでショップに行かれたほうが宜しいかと思いますが。。
書込番号:221355
0点


2001/07/14 13:48(1年以上前)
ドコモ東海で新規なら 19800円。応援割引10000円引きで 9800円(税別)
これがヤング割引にすればどうなるかと言うと 9800円引きなので 応援割引の方が得ですね。
※N503iならヤング割引を使うと15900円引きですけどね。
書込番号:221396
0点

だから、この人の場合ドコモ中央契約なんですよ。
ポイントや割引を考えると、ドコモ東海で機種変更したくないのだと思いますよ・・・。
書込番号:221409
0点

はい、中央契約で郵送機種変更に対応してくれて
新規契約と同等の値段でやってくれるところをさがしています。
(ドコモショップでは対面でないといけないこと
は知っていての質問です。)
東海契約にしたくないのは業務の名刺に刷り込んでいるためと
PHS2台の親契約になっているためです。
引き続き情報をお願いします。
(あんなけ条件をちゃんと書いても
みなさんちゃんと読まれないのですね。)
書込番号:222067
0点

なお、
ドコモ中央の契約ですが
新規に契約した時は長野県(中央エリア)在住で
現在はちゃんと静岡県に住所変更してあり
契約自体は真っ当なものです。
書込番号:222069
0点

このケースだと、残念ですが」本人が動かないことには無理でしょうね。
4月からの消費者法が邪魔して、本人確認できる写真添付の書類(コピー不可)か、本人以外の場合はドコモ規定の委任状が必要ですから値段面でも不利だし、いくら良心的な通販業者でも委託を受けないと思いますよ。
新規契約ならキックバックが大きいけれど、今は危険を冒してまで3千円稼ぐ業者さんはいないと思います。
ひろ君ひろクンの場合、ヤフーオークションで白ロム端末を落札してきて、身近なドコモショップで番号打込みされるのが一番面倒でないし、安上がりでしょう。
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008397-category.html
この辺のぞいてみて下さい。
書込番号:222297
0点


2001/09/16 20:11(1年以上前)
ドコモショップでないにしろ携帯電話を取り扱うお店がある地域の携帯電話しか機種変更してくれません。
仕方ありませんが、ドコモ中央のエリアまで出向くしかないでしょう。
確か熱海辺り分かれていたと思います。
それか信頼の置ける友人に頼むというのも手ですけど、その間不便だと思います。
書込番号:292248
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


ドコモをもってるのに新規で携帯を購入し、
今まで使ってた携帯をすぐ解約することって可能ですか?
また、簡単ですか?
あるお店で聞いたところ、2つ持ってる場合は2ヶ月以上使用しないと解約できないと言われたのですけど・・・
そのへんを詳しく知ってる方教えてください。
0点


2001/07/13 00:02(1年以上前)
その通りだと思いますよ。
書込番号:219981
0点

同じ店舗で行なわなければ、何も言いません。
一年割引などのオプションに加入されていれば、違約金を徴収されるでしょうが、新規で購入して旧端末の電話回線を解約してしまうのであればなんら問題ないと思います。
「端末が使いづらいとか、端末の調子が悪い」という理由をつければ、新規に3000円(税別)の手数料を戴いていますので、解約は問題なく出来ます。
書込番号:220331
0点



2001/07/13 21:30(1年以上前)
シンシアさん本当ですか?
よい情報をありがとうございました。
名義をかえなくてすみそうなので安心しました。
試してみます。
書込番号:220756
0点

名義を変えるってどういうことでしょうか?
何年か前に2台同時に登録でないということがあったようですが、あくまで犯罪防止用です。
印鑑証明・パスポート・免許証などの書類提出すれば、新規契約の際印鑑がなくても口座がなくても購入は可能です。
裏話になりますが、自動車運転免許証には性別の表示がありません。
だから、性別までチェックする証明書類の代わりにはならないのですよ。
なんか変でしょう?
ご自分の免許証確認してみてね。
書込番号:221094
0点



2001/07/14 05:40(1年以上前)
解約を先にすると、同じ名義ではすぐに携帯が購入できないと聞きました。
2つ持ってる場合は2ヶ月以上使用しないと解約できないから、現在ドコモを使ってる人は違う名義で買うしか方法はない・・・というふうに聞いていたからです。
書込番号:221139
0点

購入後に旧端末の解約ができればいいということでしょう?
ならば、簡単な話で同じ店舗で行なわなければいいことです。
うちの会社は、300人ほどいて、ほとんどの契約を私が面倒見ました。(いずれも個人契約です)
2台〜3台は当たり前、家族まで合わせると5台契約している方もいます。
いずれも、同一人(世帯主)契約になっていますから、2台契約できないはずはありません。
個人情報がブラックの方は対象外ですが、通常であれば「わんじこさん」の例は、何も問題ないと考えるのが普通です。
契約の際、今使用している携帯のことも言う必要ないですからよけいな事を言わない方が懸命です。(ドコモ側で全て把握しています)
書込番号:221401
0点


2001/07/14 21:16(1年以上前)
よこレスですみません。
1契約目に新規で2契約目を作って、「2契約目」を速攻で解約した場合はどうなっちゃうんでしょうか?
普通、新規契約の方が安いですよね。
(もちろんシバリのないショップでですが)
特に直営店では差が激しいので、試してみたいんですけど、弊害なんかあったりするんでしょうか。
ご存知の方、お教え下さい。
書込番号:221706
0点

しばりがないのなら問題ありません。
手元に俗に言う「白ロム」が残ります。
しかし、世の中そんなに甘くありません。
バリバリの「ブラックリスト」対象者として登録されますから、次回の新規購入や機種変更の際お断りされることもあることを一応頭に入れておいて下さい。
個人データは、半永久的に残りますのでよく考えてから行動いたしましょう。
書込番号:222824
0点


2001/07/15 23:09(1年以上前)
ありがとうございます。>シンシアさん
素直に新規でもう1回線ふやすことにします。
元の回線はFOMAの同番移行用に寝かせることにします。
書込番号:222973
0点


2001/07/29 16:44(1年以上前)
ブラックリストになんてのりませんよ…。
書込番号:236402
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

2001/07/12 22:53(1年以上前)
ものすごく安いと思います。
機種変更は、いくらでしょうか?
よかったら場所を教えてください。
お願いします。
書込番号:219900
0点



2001/07/14 08:31(1年以上前)
機種変の値段は分からないけど店の名前はワールドテレコム
で、YAHOOで店名いれて検索すればHPが出てくるのでそこに
地図がありますよ。
書込番号:221201
0点


2001/07/14 09:26(1年以上前)
ありがとうございます。調べてみます。
書込番号:221225
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


どうも、こんにちは。友達に聞いたのですがP503isは接続部分がもろくてNなんかと比べると
折れやすいなんて聞いたのですが、折れちゃうもんなのですか?
まあ、普通に使ってればそんなことはありえないと思うのですが・・・・
0点


2001/07/11 16:50(1年以上前)
約2週間前にドコモショップ戸田店(蕨警察前)で聞いたのですが、ドコモショップのお姉さんは率直に教えてくれました。
修理に持ち込まれる量としては、P503isはN503iの倍くらい(そのお姉さんの感覚的に)あるそうです。
発売時期に差があるのを考慮すると、P503isは壊れやすい機種だと言えます。
そのお姉さんもハッキリと「P503isは壊れやすい」と言っていました。
化粧が薄くて若いお姉さんなら素直に答えてくれますよっ♪
\(◎o◎)/!
書込番号:218503
0点

私はP503iSを購入して使っています。
確かに購入当初は、ダイヤル部分と液晶部分の重量の差に不安を感じました。
特に片手で開くときにヒンジ部分に偏った力が加わるので、そのうちすぐに
ヘタれてしまうかもしれないと考えました。
しかし2ヶ月使った今、特にヘタれ感と感じることも無いですね。
踏みつけたり、落としたりしなければ問題ないでしょう。
でもNとPどっちがオススメと聞かれたら・・・Nでしょうね。
プライベートウィンドウが必要ならばN210iでiアプリは我慢。(笑)
書込番号:218514
0点


2001/07/12 09:24(1年以上前)
P503isってヒンジ部分マグネシウム合金ではないの??
N=マグネシウム
モック=携帯のかざってあるやつははどれもプラスチックだけど。
書込番号:219229
0点


2001/07/13 14:41(1年以上前)
>ドコモショップのお姉さんは率直に教えてくれました。
>修理に持ち込まれる量としては、P503isはN503iの倍くらい(そのお姉さ>んの感覚的に)あるそうです。
仮に修理が多いとしても、店員がそのような事を喋るのは信じられません
しかもドコモショップなら尚更、そういった事は社員教育で
徹底されているはず・・・
それから「接続部分がもろくて」というのはデタラメ
NなAおO.さんの言うとおりマグネシウム合金で作られていて丈夫ですフタの部分を分解すればヒンジ部分がマグネシウム合金で
できているのがわかります。
基本的に松下製品全般に言える事ですが、丈夫で長持ちするように設計
されています、これは松下が「信頼」を大切にするメーカーだからです。
サポート体制も松下は評判が良いです。
例えば、わかり易いのは液晶が奥まっていることが挙げられます
これは、たわみや衝撃に強くする為です。
その他細かいところまで配慮されています。
以上、長年松下製品を携わってきた某家電量販店員からの意見でした。
書込番号:220470
0点

安保幸彦さんへ
>基本的に松下製品全般に言える事ですが、丈夫で長持ちするように設計
>されています、これは松下が「信頼」を大切にするメーカーだからです。
>サポート体制も松下は評判が良いです。
では、これはどういうことでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/i/lineup/info/p503i_b.html
松下も筆の誤りでは、済まないと思いますが・・・???
書込番号:226531
0点

共通部品を使用しているようですから、P503iSにも同じ症状が出る可能性があるのでは?
とりあえず、7月23日までは販売差し止めだそうです。
書込番号:226532
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
