
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年7月3日 17:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月3日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月4日 23:58 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月3日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月1日 10:42 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月1日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


P503iS購入しました。新宿西口の某量販店で23,500円+事務手数料+消費税−ポイントでトータル21,000円くらいでした。
高いかな?とも思いましたが、欲しかったので即決してしまいました。
で、メモボタンですが、着信すると7色に光りますよね?それはいいんですが、7入りに光り分ける(相手によって色を変える)って出来ないんでしょうか?N系は出来たようですが。
0点


2001/07/03 10:41(1年以上前)
説明書には色を使い分ける設定はないようです。
まっ、PiSの場合プライベートウインドウで相手がわかるので
必要ないともいえますが・・・
書込番号:210439
0点



2001/07/03 17:58(1年以上前)
ジャク三世さん、レスサンキューです。
う〜ん、そうなると七色に光る事の意味って、なんなんでしょうかねぇ・・・。
隠しコマンドでもあるんでしょうか!?
書込番号:210716
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


先日 P503isを購入したんですけど
着信履歴(送信履歴等)からのサブメニュー選択で
表示されるフォーカスが ほとんど見えないんです。
はっきりいって日中はどこを選択してるのか全くわからない状況です。
これって 仕様なんでしょうか?
一応ショップに持ち込むつもりですけど
「仕様です」っていわれたら困りものですねぇ。
0点


2001/07/03 10:33(1年以上前)
コントラスト調整を高く設定すれば少しマシになりますが
確かに選択表示が薄いですね、、、
特に画面を下から見るとわかりにくいような感じです。
これも液晶の特性である視野角の問題でしょう。
私の場合、真正面〜上の範囲で見た分では問題ないようです。
書込番号:210433
0点


2001/07/03 10:46(1年以上前)
本当だぁ
「着信履歴等からのサブメニュー選択で表示されるフォーカス」だけ
薄い水色なんだね、他は黒とか赤とかで見やすいんだけどね。
書込番号:210441
0点

そみたいね。
液晶の反応速度が遅いというのが今分かっちゃった・・・。
ま、気になる範囲じゃないけど。
書込番号:210473
0点



2001/07/03 13:38(1年以上前)
らんでぃ〜さん、ジャク三世さん、きこりさん ありがとうございました。
なんかこういう仕様っぽいですねぇ・・・。
普通、ショップで購入する時って 実働されられないじゃないですか?
周りにユーザーがいない場合、人柱覚悟で ってのもなんですよねぇ・・。
極端な話、UIなんか仕様で押し通せますから。
まぁ 単にある画面が「使いづらい」ってだけなんですけど。
期待してたわけじゃないんですけど
こういうUI部分は残念です。
書込番号:210560
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS


今はP209iSを使ってますが、N503iとP503iSどちらににしようか迷ってます。
P209iSがあまりに感度が悪く、周りでも評判悪かったので(特に通話品質)、Pに見切りをつけようかとも思いますが、PUからP系統を6年に渡り使っているので、悩むところです。社内で使っているD208・N210・N209どれよりも、
明らかに感度悪いです。(対策機が出るとの噂もある)
実際使っている皆さんの、感想をお聞かせください。(特に通話品質と液晶画面について)
0点


2001/07/04 23:58(1年以上前)
僕もP209iSの感度悪さに、
我慢しきれずP503iSに機種変してしまいました。
アンテナ表示 (本数)は、あまり良好では無いですけど、209iS
から比べると、通話品質に不満は無いですね。(通話が切れにくいです)
あと液晶画面ですが、256色のわりには満足できるレベルだと思いますよ。
(気持ち 209iSの方が良かったような・・・)
僕も機種変の時 NかPで迷いましたけど、Pで良かったと思います。
やっぱり プライベートウインドウは手放せません。
書込番号:212028
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i

2001/07/02 16:22(1年以上前)
9000円事務手別よければメ―ルください
でんわでもしてくれればしたのほうにあります。
書込番号:209612
0点


2001/07/03 00:55(1年以上前)
関西とかだと安いようですよね。
東京だと、手数料込みで1万ちょいくらいが相場じゃないでしょうか???
書込番号:210199
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i


今、P210iを買うかどうか悩んでます。Pシリーズは基本的に操作性はいいので大丈夫だと思いますが・・・・・漢字変換や、メール作成などはしやすいのでしょうか?
もし、ここはよくないとかもあったら教えてください!
お願いしますっっ
0点


2001/07/01 10:42(1年以上前)
P210iかわいいよ〜〜。昨日買ったばかりで、今日からメール使えるようになりましたが、操作性はいいと思いますよ。
小さいので、ボタンの間がちょっと狭いかなぁ・・・と思うけど、指がそれほど太くないならおすすめ?
書込番号:208431
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
