
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年5月21日 17:31 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2015年11月11日 14:44 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年4月19日 18:10 |
![]() |
11 | 4 | 2015年3月23日 18:27 |
![]() |
5 | 0 | 2015年3月11日 23:36 |
![]() |
8 | 4 | 2015年3月2日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B
ボイスレコーダーとして録音したのですが、マイクロSD内のファイルにはそれらしきファイルがPCで見当たらない。
間違いなく本体ではなくSDに録音しているのは確認できるのですが、フォルダはどこになるんでしょうか?
ファイル形式はなんでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
今報道で知ったのですが、2017年にガラケー生産中止、この機種もP最後にパナソニック撤退とありましたが、この機種を購入検討していただけに残念です。
プッシュ式2つ折り携帯を検討していたのですが、この機種しか現行機ではありませんが、皆さんは、
1、ガラケーを使い続けますか?
2、この機種は買いでしょうか?
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
5点

こんにちは
ぼくは、
1、ガラケーを使い続けますか?
いいえ
2、この機種は買いでしょうか?
道具ですから使い易ければ
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
いいえ
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
分かりません
書込番号:18717806
0点

まず、これ等の情報は、昨日の日経新聞から発した記事なので、ドコモ・メーカーから正式的な
発表が無い以上、現時点で報道等の記事に踊らされない事が、重要かと思います。
※日経自体も、信憑性が薄い記事も多いので…。(苦笑)
昨日の段階では、NECが完全撤退?との噂があるようですが、現時点で不明です。
下記のリンク先は、iモードで閲覧出来るか?どうかは、解りませんが…。
http://smhn.info/201504-android-garake
またドコモ版androidガラホにつきましては、夏モデルとしてF-05Gが登場する?噂があります。
こちらについては、xiでは無くFOMAとしてのガラホらしいですが、来月の夏モデル発表会で、
蓋を開けてみる迄は、解らないと言った方が良いかも知れません。
次のリンク先も、iモードで閲覧出来るか?どうかは解りませんので、ご了承下さい。
http://docomo.publog.jp/archives/cat_1260155.html
書込番号:18717842
4点

mal1971jeさん、こんにちは。
まず、なか〜た♪さんも書かれているように、
ドコモや端末メーカーからの正式発表はありません。
日経は信憑性が薄い記事があるのも事実ですが、
携帯に関する記事ではフライング的な記事も多いですし、
世の中の流れからして、まるっきりありえない話ではないと思います。
1、ガラケーを使い続けますか?
はい
2、この機種は買いでしょうか?
好みですので、なんともいえません。
会社の業務用携帯でこの前のモデルを使用していますが、
着信があったとき背面ディスプレイが見えにくいです。
プライベートで使用しているP-01Bはカラー液晶なので
コストダウンを痛感します。
3、ショップに聞いたら、ガラケーは販売停止は無いらしいですが、見通しとして、ガラケーを使い続けますか?
はい。端末が壊れずかつFOMAの規格があるかぎりは、使い続けます。
4、auのガラホと同じようなandroidガラホが、ドコモから発売されるのでしょうか?
おそらくでるでしょう。
高齢者を中心に、使いやすいとの声は結構ありますからね。
問題にすべきは、料金プランのほうでしょう。
書込番号:18750553
5点

補足です。
>会社の業務用携帯でこの前のモデルを使用していますが、
P-01Gは前モデルのマイナーチェンジ版ですので、外観は同じです。
書込番号:18750649
2点

今月頭に、この機種(GOLD)買いました。
書込番号:19307915
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
sim(iijimioです)スマホが壊れてしまったのでガラケーにしようと考えております。(ネットはタブレットで)
このガラケーはおサイフケータイもついており気になっているのですが、地図とかネットはスマホ程度じゃないにしても使うことができるのでしょうか?教えてください。
4点

iijimioのままならimode不可。
書込番号:18696169
3点

私はガラケーはドコモ(SIMもドコモ契約)でimodeやSMSと通話のみ。
スマホはMVNOでパケットのみ利用している。
(毎月、約千円程度)
実はガラケーはドコモのパケットを使うのであれば
LINEもフェィスブックもツイッター(最近は不可?)
も利用できる。
なので本当はガラケー1本にしたいのだが、
ドコモでパケットを普通に使うと
パケット代だけで5000円前後、かかってしまう!
かと言って通話可能なMVNOでスマホ一本にすると
かけ放題等の定額通話が使えない・・・
いい解決方法・・・ないよねー。
というと
「050plus等のIP電話が」と言い出す人がいるが
あんなもの、仕事には使えません。
楽天電話等は半額になるとか言ってるが
いまいち楽天は信用できない!
書込番号:18697514
4点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
公式:http://faq.mp.panasonic.co.jp/faq/show/5196?category_id=1472
PCから取り込んだ音楽を着信音に設定できますか?
カテゴリー : 着信関連動作 回答
残念ながらPCから取り込んだ音楽を着信音に設定できません。
着信音に設定できるのは、iモードからダウンロードした着メロ、着モーション、着うた、
着うたフルと、おしゃべり機能で録音した音だけです。解説引用。
書込番号:18606406
1点

例えばimode+パケ・ホーダイ ダブルに1ヶ月だけ入るとか?!
書込番号:18608259
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
受信メールをフォルダごとに自動振分け設定したのですが、すでに受信BOXに入っているメールを再振り分けすることは、出来ないのでしょうか?
以前所持していたPシリーズは、出来たのですが・・・
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
楽ナビAVIC-HRV02とHD-BT1にbluetooth接続し,この機種は、ハンズフリーでの利用が出来るか出来ないのか、お分かりの方、教えてもらえませんか。
書込番号:18491357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修正です。HD-BT1ではなく、ND-BT1でした、よろしくお願いします。
書込番号:18491394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題ないと思いますが。
Pioneerのホームページの携帯電話接続確認表で確認できます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/info/keitai-check/result.php
書込番号:18491631
1点

試してみなければわからない、
というのが正直なところです。
パイオニアは最近、携帯接続確認をしていないようなので
P-01Gの確認は取れないでしょう。
ましてナビが10年近く前のモデルですし。。。
ただ、今までの、この手の書き込みを見た限り、
スマフォよりはガラケーの方が成功率が高買ったと思います。
なので、成功する可能性はあるとは思いますが、
Bluetoothユニッットを付けてまで試すのは
私はお勧めしません。
書込番号:18492608
1点

ドコモP-01Gを購入し、試してみようとも思いましたが、通信は利用せず通話のみの場合は、ソフトバンクの方が割安料金であるのが後日わかり、ソフトバンクの301Pを購入し、確認したところ、ハンズフリーでの利用ができました。質問の機種での利用での結果にならず、ご意見いただいたみなさんには、ご迷惑をかけたことは、申し訳ありませんでした。
書込番号:18535759
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
