パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(58067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

送信時最大2.0Mbps

2013/01/09 22:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

クチコミ投稿数:9件

他のガラケーの送信時最大5.7Mbpsの半分以下ですが、遅いと感じることはあるでしょうか?

主のガラケーのネット関係の使い方はmixi、グリー、モバゲー(画像アップします)です

書込番号:15595779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/09 22:21(1年以上前)

こんばんは

価格コムの仕様には7200kbpsと記載されています。
※7.2Mbps最大

それとも実測でしょうか?

書込番号:15595871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/09 22:32(1年以上前)

p-01eの受信の最大が7.2Mbpsで、送信最大が2.0Mbpsなんです

他のガラケーだと受信最大は同じなんですが、送信最大は5.7Mbpsなのでpの倍以上なんです

上の数値はドコモのカタログからの情報です


ちょっと説明が足りませんでしたね、すいません

書込番号:15595942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


頃々さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/10 16:39(1年以上前)

上り5.7Mbpsの機種と大して変わりないですね。
そもそも2.0や5.7などは規格上の最大値ですので、上りが1Mしか出ない地域では差はほとんど無くなるはずです。

書込番号:15598658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/01/10 18:28(1年以上前)

返信ありがとうございます


書込番号:15599041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/10 19:03(1年以上前)

送信時でしたか(^o^;)
失礼しました。

書込番号:15599163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/11 19:30(1年以上前)

>p-01eの受信の最大が7.2Mbpsで、送信最大が2.0Mbpsなんです

これは、カタログ(Webで見ました)の誤記ですね。
カタログをドリルダウンしていくと、上りは5.7Mbpsとあります。

そもそも、端末によって登りと下りの速度が異なるような設計は見たことも聞いたこともありません。現代では殆どの場合、通信速度は伝送路の設計に依存します。
一般的にNetworkの使い方は、下りが大量パケット、上りは小量パケットのケースが殆どです。Web閲覧やFileのDownLoadを考えてみれば解ると思います。上りは殆どリクエストパケットだけでペイロード部分のbit数は知れたものです。反して下りは、そのリクエストに対してWeb画面や大量のデータをDownLoadするわけですからペイロードのパケットは大量になります。
よって回線設計において、下りには周波数帯域を広くし上り用には狭くします(帯域の有効活用)。OSI7層の考え方で言えばレイヤー1の話です。
ADSL・CATV等は、この上りと下りパケットの情報量を考慮して周波数帯域を設計しているわけです。FOMAの無線伝送路も当然同じ設計です。CATVに関して言えば、上りには"流号雑音”というCATV特有の問題点もありますが。
この端末(p-01e)だけ、他のFOMA端末に比較して上りが遅いということはあり得ません。

sanjose

書込番号:15603552

ナイスクチコミ!1


6VE1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/25 11:12(1年以上前)

下りの規格はHSDPAで、上りはHSUPAですね。
そのなかで、カテゴリーがあって速度が色々あります。
誤記だなんて...色々講釈垂れてますが、知ったかぶり乙ですww

書込番号:15667813

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/26 05:44(1年以上前)

HSDPA、HSUPA共に伝送路側(キャリア網)の設計の話ですよ。
伝送路(電波)状態に合わせて網側(基地局)が帯域制御をします。
NTTの技術参考資料を読んでみましょう。Webで公開されてますよ。
勿論、PCMやCODEC、通信プロトコルスタック等の基本的な通信技術知識やITU-T規格を理解していることが前提ですがね。

ついでにですが、前レスに訂正が1か所ありました。
×:流号雑音
○:流合雑音

書込番号:15671374

ナイスクチコミ!0


6VE1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 15:10(1年以上前)

基地局が対応できていても移動機側が対応できてないと速度はでません。
あなたの論理だと、古い端末も基地局に合わせてどんどん速くなりますね(笑)

勉強が足りないようですね。

書込番号:15673066

ナイスクチコミ!0


6VE1さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 15:31(1年以上前)

基地局が対応できていても移動機側が対応できてないと速度はでません。
あなたの論理だと、古い端末も基地局に合わせてどんどん速くなりますね(笑)

Pのフィーチャーホンで5.7Mbpsに対応したのは無いようです。
使っているチップセットが対応できないのでしょう。
他にもL-03CやL-04Cもそうですね。

技術参考資料はいいけど、見当外れな講釈垂れないでください。
本当に理解してるんですかね。適当なキーワード並べれば良いというものでは有りません。

書込番号:15673167

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音について

2013/01/08 08:49(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02C

スレ主 電話線さん
クチコミ投稿数:19件

いまさらの書き込みで、どなたか見て頂けたら嬉しいです。

メール着信音、メロディで設定をしても「メール1件受信しました」としか
携帯がしゃべりません。
電話帳ごとにメロディを設定した人からのメールも同様です。

誰か解決策を教えて下さい!!

書込番号:15588501

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/08 12:40(1年以上前)

音声読み上げ設定をOFF、あるいは同設定のメール/メッセージ受信の項目のチェックを外してみても、同じでしょうか。
「MENU」→「設定/サービス」→「その他」→「ボイス設定」→「音声読み上げ設定」→「ON・OFF」→「読み上げたい項目にチェック」

書込番号:15589158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 電話線さん
クチコミ投稿数:19件

2013/01/08 13:24(1年以上前)

早速ありがとうございます!
出来ましたできました(●^o^●)
古い機種なので(と言っても2年前ですが…)、どなたも見ていないかななんて
思いつつ質問してみましたが^_^;
大変助かりました、感謝です!!

書込番号:15589344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Media Payerからの音楽ダウンロード

2013/01/07 16:42(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

スレ主 こち中さん
クチコミ投稿数:15件

ご存知の方教えて下さい。
これまでWindows Media Playerを使って音楽をダウンロードしていたのですが、急にできなくなりました。MTPモードでパソコンに接続しても、そもそもP-05Cを認識しなくなりました。microSDモードにすれば認識するのですが、それでは同期しても携帯のミュージックプレイヤーに曲が表示されません。
どうしたら良いのでしょうか?また、この機種でWindows Media Player以外から音楽をダウンロードできる無料ソフトがありますか?

書込番号:15585365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/07 17:44(1年以上前)

microSDモードでは認識されているようなのでmicroSDカード自体の不良ではなさそうですね。

いままで使用していたのとは違うmicroSDにかえたりされましたか?
そうであってもなくても、とりあえずmicroSDのフォーマットを行ってみて下さい。
たぶんこれでMTPモードでも認識できるようになると思われます。
ご存じとは思いますがフォーマットを行いますとmicroSDカード内のデータは消えますので
必要なデータはPCなどに移してから行って下さいね。

書込番号:15585566

ナイスクチコミ!0


スレ主 こち中さん
クチコミ投稿数:15件

2013/01/07 20:17(1年以上前)

50ぴぃisさん、返信ありがとうございます。
WMAでダウンロードした曲はmicroSDではなく本体に保存されるみたいで、またmicroSDモードで同期しても携帯でmicroSDのデータ参照を選んだら何も保存されていない、と表示されます。だからmicroSDカード自体は関係ないと思っていました。家に帰ったら試してみます。

書込番号:15586175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/08 08:01(1年以上前)

こち中さん、おはようございます。

WMAファイルは本体には保存されませんよ。
説明書の270Pをご覧下さい。

書込番号:15588387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/01/19 11:50(1年以上前)

 P-01Bを使用しておりますが、パソコンに接続しmicroSDモードのPRIVATEフォルダーのDOCOMOフォルダーの中にあるMMFILEフォルダーを一度削除かパソコン内に一度写してしてみてはいかがですか?
 自分の場合はWindows Media Playerで携帯と同期できなかったのですが、できるようになりました。

書込番号:15639852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

クチコミ投稿数:21件

ワンプッシュオープナーが気に入ってムーバ時代からPを愛用しています。
現在、P06Cを使用していますが、1年もしないうちにワンプッシュオープナーが壊れドコモに行きましたが有料修理、店を変えて診断してもらったところ無償修理という結果でした。私のシリーズではFでも同様の事が起きているようですが、是非、この新作にはワンプッシュオープナーが改良された物になっていることを期待しています。

お使いの方で今後、そういうケースが発生しないかPファンとしては情報を知りたいと思いますのでよろしくお願いいたします

書込番号:15582422

ナイスクチコミ!0


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:18(1年以上前)

★ワンプッシュオープナー機能
既に購入をこの機種に決めていて、契約窓口でこのような機能があることを初めて知りました。最初の印象としては「壊れそう・・・」、「何故、この機能が必要なのだろうか?」という感じでしたが、使ってみるとなかなかどうして良いですね!                特に今の寒い時期に手袋したままだと使い易い便利機能でした。

以前の機種を知らないので、改良された感じがするのかは全く不明です。しかしながら、やはり何となく柔な感じで程なく壊れそうに思います。
使い始めてほぼ1カ月ですが、現時点では全く問題ありません。
(2度ほどアスファルト道路の上に落しました)。
この部分が1年以内に壊れて”有償修理”と言われたら、ちょっと面白くないですね!
回答になってませんが、率直な印象です。

sanjose

書込番号:15585896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/07 19:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ワンプッシュオープナー、便利ですよね!
使い慣れるとこの機能が無い携帯を買う気がしません

1年以内というか、たとえ3日で壊れたとしても補償修理の対象とならないというのがドコモの見解です。どうも納得いかないのですが…

私の場合、ボタンを押した瞬間に今までの感触と違うことを体感しました。
徐々に感触が変わったのなら納得も出来ますが…

書込番号:15585992

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:56(1年以上前)

>1年以内というか、たとえ3日で壊れたとしても補償修理の対象とならないというのがドコモの見解です。

完全に消耗品の扱いなんですね?
電池やPCのHDやFANも消耗品ですが、1年間は保証されるのが一般的だと思いますがね?
考え方の根拠を知りたいところです。

ところで、ここが壊れるとどんな不具合が発生するのでしょうか?
他の携帯端末のように、手で開けば済むだけなのなら良いのですが、閉じられなくなるとか開かなくなると困りますねー。

sanjose

書込番号:15586082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/07 20:09(1年以上前)

ボタンを軽く押して、勢いよくというか普通に開いていたものが
ボタンの押しが固くなり、深くまで押さないと開かない。
そしてその開きも鈍く、半開きの状態に陥ります。

分解してみた結果としては亀裂が内部で発生していたということです。
結局、デザイン優先で部品が弱いのだと思います。
ムーバでは5年使用しましたが不具合は発生しませんでした。

ちなみに、ドコモに電話して確認されてみたら納得すると思います。
回答は同じだと思いますよ。また、そういう不具合も報告されていませんとか、
そういうことは回答できないということを言われます。
不具合は報告されていないということを言われましたが、実際、サイトではそういう事が
クチコミで書かれています

手であけることは可能です。しかし新しいのに不具合のまま我慢して使用するというのは
なかなかストレスの溜まる話です(笑)

書込番号:15586136

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 20:46(1年以上前)

何だか夜店か駄菓子屋の子供騙しのおもちゃみたいですね。
んー、私のも時間の問題。。。2台あるからどっちが先に逝かれるのかなあ?
壊れたら無駄とは思いつつもdocomoの弁明は聞いてみます。
とりあえず壊れても、手で開けば良いようなので少し安心しました。
でも、納得いかない話ですね!

sanjose

書込番号:15586312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/24 21:33(1年以上前)

息子がガラケーで良いというので、なんだかんだと言いながらも、この機種を買いました。
買ったというか、○マダ電機での0円携帯です。
サービス2カ月のオプション契約ですので、不要なものは2カ月で解約です

ガラケーも見直されつつありますね。流行に流されず有効に使ってほしいものです
開閉はプッシュボタンを使用しなくてもよいとの但し書きがありました。
耐久性を考えてワンプッシュボタンの頻度を下げれば結構持つかもしれません

書込番号:15812900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

開閉動作による右側369横のスレ傷

2013/01/04 00:41(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02B

最近気がついたのですが、開閉によるボタン369から5ミリ程離れた角部分にひっかいたような傷を発見しました。

特に強い開閉はしておりませんが、ショップの回答は何かゴミが付いている可能性があるとの回答でした。
色がピンクの為大変目立ちますが、比較的皆さんの機種にもついている傷だと思うのですが落下もなく、ショップによるとこのような現象は聞いた事がないと話す副店長からの指摘がありました。
聞いた事がないと平然と言うので、あなたは勉強不足では?と伝えましたが、皆様の機種は大丈夫ですか?

書込番号:15566913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件 docomo STYLE series P-02Bのオーナーdocomo STYLE series P-02Bの満足度5

2013/01/19 19:18(1年以上前)

特に返信もない様なのでみなさんの機種は大丈夫なのでしょうね。

無事個体不良として保証対象となりました。

しかし、付け加えがあり必ずホームセンター等でエアーの出る物を購入され隙間の掃除をされて下さいとの付け加えがありました。

隙間に小さな砂が入ると擦れる現象がありとの事です。

まあもう古い機種なので参考になるかはわかりませんが報告致しました。

書込番号:15641654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池の持ちの悪さ

2012/12/31 13:35(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D

クチコミ投稿数:44件

11月30日に新品で購入しました。

2台持ちでこちらは通話専用です。

F-02Bを電池パック交換無く今まで1年半ほど使用してたのですが、それよりも格段に持ちが悪く見たところ100の状態から25分間通話して切ったら91にまで減りました。

こんなものなのでしょうか?

書込番号:15551685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2013/01/01 12:12(1年以上前)

こんにちわ

私も12月に機種は違いますがF-01Eを購入しましたが、2日で半分くらいに減ってしまいます。
昔のフォーマは1週間は充電しなくても大丈夫だったのですが。

ドコモのサービスセンターに行って、バックグラウンドで不要なソフトが動いてないか聞いてみましたが、最新式の携帯は3日くらいしか電池が持たないそうです。
とりあえず、省エネ設定をしてくれたのですが、気持ち少しはましかなという程度です。

書込番号:15555346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/18 20:51(1年以上前)

凄いプランがあるんですね。今度、ドコモショップで聞いてみます。

書込番号:15784100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング