
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年5月12日 03:29 |
![]() |
1 | 2 | 2012年5月13日 09:57 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月11日 00:09 |
![]() |
1 | 3 | 2012年4月27日 12:33 |
![]() |
0 | 6 | 2012年4月23日 08:54 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月18日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-04C
この機種はやはり女性向けの携帯なのでしょうか?落ち着いた白を購入予定なのですが・・・男性の使用感をお聞きしたいです
後・・・暗い所で操作する際、往来のPシリーズ同様ボタンライトは点灯するのでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
前の携帯を洗濯してしまい、買い換えを検討中です。
最近はほとんどがスマートフォンになり、そこまで多機能が必要ではない
私としては、ガラケーで十分だと思ってしまいます。
P−05Cを検討しており、ドコモショップにも行き、実際に触ってきました。
しかし、レンズが飛び出ているために、キーを打つときにレンズに人差し指がかかって
しまい、どうも違和感を感じてしまいます。
みなさんはキーを打ったり、電話したりするときあまり気にならないですか?
使っていくうちに慣れるものでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

レンズに人差し指をひっかけて持つとしっくりくるようになりますよ。
あの目玉のおかげで、バッグやポケットの中でさわっても携帯の向きがわかるので、取り出しながらカメラ起動してさっと撮影なんてのにも便利です。
書込番号:14528332
1点

やっぱりこの機種は、コンデジ機能をどこまで必要とするかでしょうね。
光学式手ぶれの出っ張りために手持ちの使い勝手が少なからず落ち
ていますからね。まあ、気にならない方もいますけど。
ガラケー派にはワンセグの受信性能が所有機種と比べてどうか。
しかし、2万円前半に突入した機種変更の金額をどう考えるか。
書込番号:14555866
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
スマホに興味がないゆえ、シンプルなガラケー探しています。
電話・メール・赤外線通信ができれば良いので・・・
P-06Cを触ってみて、シンプルでいいなあと感じました。
そこで、使用されている方に伺いたいのですが、
この機種にして良かった点はありますか?
レビューを見る限り、コスパは悪くなさそうですが…
対抗機種としてN-03Dも検討していますが、
大容量バッテリーのためかサイズが大きいのがやや難かなと感じました。
0点

携帯しやすい・・・って事や、マットブラックは滑りにくいとか、指紋でベタベタしにくいとか・・・
ですかね。
自分はそういう点は気に入ってます。
(過去使用していた機種がツルツルしてるのばかりでよく落としそうになってました)
バッテリーがもうちょい強いと良いんですけど・・・
シンプルさを求めているなら、じゅうぶんな機種だと思います。
通話とメール、時々ワンセグ・・・程度なら文句無いと私は思います。
ワンセグの感度は私の移動環境では良い方だと思います。
書込番号:14539512
2点

回答ありがとうございます。
バッテリーの持ちですか・・・ただアプリやワンセグも滅多に使用しないので、
私の使い方ですと一日単位では問題なさそうです。
普段使いでは不便はなさそうですね。
レスポンス等の確認も含め、ドコモショップで最新ガラケーと比較検討してきます。
しかし・・・基本機能があればいいとなると、今は最新機種でも2年落ちの機種でも変わらない気がして・・・。
らくらくホンは買う気ないですけど、どうせなら本格的にシンプルな機種を出してくれればいいんですけどね。
書込番号:14546892
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D

こんにちは。
下記がP-03D発売前の紹介記事です。P-05Cの後継機という扱いですが、
P-03DはSTYLEシリーズで昨年12月発売。P-05CはPRIMEシリーズで昨年7月発売。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/20/news101.html
そして、下記が両者の機能などの比較表です。
http://refoma.net/docomo_2011-2012_winter/spec_compare.php?in=z062a&model1=P-05C&model2=P-03D
比較表をご覧いただければ一目瞭然ですが、P-05Cは最後のPRIMEシリーズとあって機能的には、
ほぼ全部入りです。カメラの性能も上のようです。ただ、防水機能がないようです。
ルーター機能やWiFi機能、そしてタッチパネルやHD動画などの機能もあります。
難点としては、カメラのレンズが出ているのでテーブルの上などに置くと当然ながら安定しません。
P-03Dは女性向けに作られたようですね。
確かに、P-05Cは実際触ってみましたが、カメラのレンズだ出ているせいか、ゴツイ感じがしました。
価格.comの評価ではどちらも同じ4.4と高い評価です。
そちらの口コミやレビューも参考にしたらいかがでしょうか?
両者を比べると、機能重視ならP-05C、値段勝負ならOP-03Dですかね。
但し、P-05Cが今店頭にあるかどうかですね。最近余り見かけないような気がします。
参考になるかどうかわかりませんが。
書込番号:14487892
1点

牛乳割が好きさんありがとうございます。
P05CはLUMIX携帯というだけあってカメラが高機能のようですね。
ただ…レスポンスが悪いようですね。
P03Dはデザインもスリムで音声認識もあるみたいで魅力的なんですが、
SDカードの取り出しが電池パックを外さないと…というのが引っかかります。
テレビの視聴より1歳9ヶ月の落ち着きの無い子を撮るのに
カメラの高機能は欲しいですが・・・悩みますね。
書込番号:14490563
0点

docomo公式サイトで比較してみました。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compare/index.html#app=f27&48a8-compareProductList=P03D%2CP05C&48a8-compareDefaultCheckItem=true%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue%2Ctrue&13dd-SearchStateSearchCheck=&13dd-SearchStateSceneID=&13dd-SearchStateSort=&13dd-SearchStateSearchRadio=&13dd-SearchStateFavorite=
大きな違いですが…
P-05Cのみ対応しているもの
・GSMローミング
・Bluetooth
・タッチパネル
・iアプリタッチ
・iウィジェット
・無線LAN
・赤外線通信対応がIrSimpleにも対応
P-03Dのみ対応しているもの
・テレビ電話
・docomo Palette UI
…こんな感じです。
書込番号:14490840
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
写真について質問なんですが、Lサイズにプリントした場合、デジカメと比べてどうでしょうか?
スライドは好きなんですが、大きさ(厚み)がネックになって、なかなか踏み切れなくて…
ちなみに、今使っているのはP−10Aで、写真はあまり使い物にならないので、メモ程度にしか使用していません。
デジカメの代わりになるレベルなのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

携帯電話としては写真が綺麗なほう。
デジカメの代替になるかといわれればちょっと厳しいですね。
でもL版くらいなら十分綺麗だねと思えるレベルではあります。
書込番号:14468711
0点

ほとんどコカコーラさん、ありがとうござます。
ホットモックを置いてある店がなく、自分で確認出来ないのが辛いところです。
携帯は、歴代白を使っていますが、色も迷い中です。
おすすめは、何色でしょうか?
とりあえず、もう一度お店に行ってモック触ってきます。
アイコンを変えるの忘れましたが、私は女性です。
書込番号:14469297
0点

参考になるかどうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/26/news094.html
http://semiblackharp.blogspot.jp/2012/03/docomo-p-05c.html
書込番号:14469714
0点

僕はホワイトを所有していますが、電池カバーだけブラックにしてパンダ状態で楽しんでいます。
なかなかカッコいいですよ♪
書込番号:14472999
0点

なかといさん、有難うございます。
なるほど、そういう使い方もあるんですね
調べてみたら、オプションのカバーが他の機種と違ってカバーが大きいので、まったく違う印象になりそうですね!
参考にさせていただきます。
書込番号:14474226
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02A
2012年に入り、最近、使い始めました。
クリアボタンに、widget機能がついていて、非常に邪魔です。
パソコンでたとえるなら、escキーにwidget機能がついているようなものです。
だれがescキーに機能を盛り込むみたいな、たわけたことを考えるでしょうか?
もしかすると、パソコンや携帯を使ったことがない人が設計したのかもしれませんが、
使いにくすぎて不愉快です。
ドコモに聞いたところ、この設定は変更できないとのこと。
みなさんは、どのように対処されていますか? 裏技でもあればぜひ教えてください。
※書き方がとげとげしくて申し訳ありません。憤りをどうにも抑えられず
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
