
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年10月26日 13:42 |
![]() |
17 | 22 | 2014年9月7日 13:25 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月6日 13:38 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年9月1日 11:49 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月26日 13:08 |
![]() |
6 | 7 | 2014年7月26日 08:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
iモードメールは、1通のメールを最大50件の宛先へ同時に送信できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/
取扱説明書の137ページにも記載されています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p01f/download.html
書込番号:18092704
1点

ご親切にありがとうございました。
現在使用しているP機種が
5人までしか送信できないため何かと不便でしたが、
50人まで一斉送信できるのであれば
早速機種変更してきます。
書込番号:18093438
1点

この機種でも50人まで一斉送信できますよ。
取説詳細版137頁
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p01f/download.html
書込番号:18094442
0点

失礼しました。
以和貴さんのレスありましたね。
>現在使用しているP機種が
5人までしか送信できない
そのP機種はP-01Fではないのでしょうか?
書込番号:18094454
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
microSDを本機種に挿入しているのですが,イジェクトすると,microSDの表面の淵が湿ったようになっていて,手で拭っても取れず,布で拭くときれいになります。
Transcend 32Gなのですが,キャリアの見立てでは溶解しているとの事ですが,いまいち納得が出来ません。
microSDは現状でも普通に読込が出来ています。
皆さんはmicroSDが溶解したりしていませんでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
Transcend 32Gは-25度から85度まで正常動作する代物です。
1点

いくらなんでも樹脂自体が溶融することはないと思います。
貼ってあるシールの粘着剤が溶け出したのでは?
書込番号:17847974
1点

画像をアップします。
こんな感じで、隅が融解しています。
半分湿っているようにも見えます。
これでも普通に認識します。
P-01Eから出すとこうなります。
利用を殆どしていません。
書込番号:17848124
1点

シールは無いようですね。
溶融と言うより削れているように見えますが。
書込番号:17848190
1点

1985bkoさん
これ布で拭うと嘘のように綺麗になります。
削れているなら、綺麗にはなりませんよね。
若干ツヤが写真だと表現されません。。
書込番号:17848411
0点

削りカスが取れれば綺麗にはなりますが
これ以上はわかりません。
認識するならそれで我慢ですかね?
書込番号:17848587
1点

microSDが溶解しているのであっても綺麗にならない様に思うのですが、拭いた紙や布には何か転写しているのか?
あとは再現するのか?
あたりになるかと思います。
書込番号:17848775
2点

1985bkoさん
我慢。。。は良いのですが、一度この機種、完膚なきまでに壊れまして、不安が付きまといます。
圏外表示で復活しなくなったのです。
スピードアートさん
そうなんです。
私も綺麗にならないのではないかと再三再四、窓口で聞いたのですが「それが綺麗になるんです」と言うのがキャリアのプロの経験談なので、かなり困っています。
常識的に考えると一度、溶けてしまったものが拭いた位では綺麗にならないのは常識的範疇で当たり前です。
再現性についてですが、1台目を感度不良で変えた際には発生しませんでしたが、2台目、3台目では発生しています。ガラケーなので、ショップで機械にかけてチェックができるのですが、その際、SDを外すと毎回、油分がついているのか溶けているのか解りませんが、この状態です。
ちなみに水濡れはしていません。
書込番号:17848998
0点

缶コーヒーは不味くて嫌いさん、お久しぶりです。
確認したところかすかに2箇所濡れてました。添付写真とは違う感じで黒く艶っぽくです。
OIL付着か?コンデンサーが液漏れでも起こしているのか?謎ですね。
拭けば綺麗になるので、融けているわけでは無いと思います。
書込番号:17849105
2点

sakura8さんお久しぶりです。
やはり、ほかの機体でも起きていますか。
構造的にそこにオイルを使うことはあり得ないとのメーカー回答があり、融解と表現しました。
精密検査の受け入れはしてもらえるそうなのですが、症状として、docomoもメーカーも初めて聴いたとのことで、本当にチェックされるかが不安です。
最低、気化しない液体が付着しているように思います。
オイルで基盤がショートしないといいのですが(;゚ロ゚)
書込番号:17849254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例の「発熱」で何かが溶け出したのでは?
自分も点検に出しましたが、
「電源回路の異常」で戻ってきました。
アップデートの影響じゃ無いと言っています。
驚いたのは「修理しますか?しませんか?」
で戻ってきたこと。
いや、普通修理してから戻すでしょw
ま、自分はもう使う気も無いので(最終的に)修理せずに返してもらいましたが。
だからさ、何度も言ってるように沢山モデル出し過ぎて
修理が追い付いてないんだよね、きっと。
書込番号:17851433
1点

くまこむんさん
パナソニックこれしか出してないです。
ただ噂では、ガラケーも採算が取れずパナソニックは早晩撤退するみたいなことを聞きました。
(関係筋)
だから、多分全体的にやる気ないのではないかとも思います。
点検出されたのですね。
2週間出しても意味ありますか?
ガラケーは富士通に変えるべきか悩みます。
シャープと富士通はまだ堪えてくれそうなので。
書込番号:17851642
0点

Panasonicはガラケーが全体的にダメみたいですね。
スマホもダメ。
どうなってるのでしょう。
修理出しても発熱が改善されないとかなりキツイ。
品質の悪化が酷く感じます。
他にMicroSDが変質した方がいらしっしゃいました情報提供お願いいたします。
書込番号:17852196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒーさん、
>2週間出しても意味ありますか?
まだメーカーに点検に出していないのなら
「貴重なご意見」として点検に出しても良いのでは?
ま〜、面倒なことですが(^_^;)。
シャープも富士通もどちらもキータッチが堅めですからねー。
加えてシャープは受話音量が小さいなんて聞くし。
自分はしばらく携帯買わないようにしようと思います。
あのキャリアショップでの
「オプションだ、なんだかんだ」の駆け引きが本当にイヤです。
親戚も言っていましたが「面倒くさい」の一言。
本来買い物は「楽しい!」はずであるべきなのに。
必ずと言っていいほど「落とし穴」が有るからねー。
結局、マスコミや、釣られて「スマホスマホ」騒いだ一部の消費者がいけないんですよね。
2008年頃からiPhoneが出た時に
「これでもか!」というくらいに特集して消費者を煽ったからね。
そうなるとソフトバンク以外の他キャリアも
「そんなに言うなら…。ついでにパケ代で稼げそうだしw」
って言う感じかな?
2008年〜2010年頃ってまだまだガラケーいっぱい出してましたよね。
はっきり言って、あの分を今売ればいいのにw
バランス悪すぎw
まるで、宣伝費を多額に掛けて怒涛のように売り出して、
結局売れずに解散する頃は、ケチケチとPVもしょぼくなるような
アーティストみたいな売り方ですよねw
(ガルネクね(笑))
自分もまだ30歳前なのに、この暑さと「世の中」のせいで
生きていくのが嫌になりますよ(T_T)
町で、子連れの親を見ると、
よく結婚して、子供を気軽に産めるよなと不思議でなりませんw
苦労してこれから生きる子供が可哀想。
書込番号:17852806
2点

くまこむんさん
ガラケー御三家の中ではパナソニックは手に馴染みます。
シャープは一度購入しましたがすぐ使わなくなりました。
やはり使用感は大事です。
書込番号:17854504
1点

フラッシュメモリ全体に言える話だけど、
虎は割とコスパが良くて、価格の割りには高性能だったりするけど、
耐久性に難があったり、故障が多いなど、イマイチ信頼性に欠けるのはデフォ。
耐久性と性能、スピード全てのバランスを欲するならやはり芝、パナ、サンのフラッシュメモリ御三家かレキサー辺りをチョイスすべき。
そう言いつつも私もつい水牛だの虎だの尻魂パワーだのも使っていますけどね(笑)
書込番号:17865280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日調査に出し、トランセンドをやめて東芝に変えてみました。
調査に二週間、修理にまた何週間か掛かるそうなので、一月以上お別れです。
代替品は結構きれいだったのでびっくりしました。
書込番号:17865311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くまこむん様
まあ、ジャングルの生存競争で最後まで生存率が高いのは、強い種(ライオンとかトラなど)ではなく、
また賢い種(ハイエナ?一部の鳥類?)でもなく、変化に柔軟に対応出来る種だという説があります。
また、ジャングルの環境変化が無さすぎると生物の生殖能力は落ちる(まるで江戸時代の江戸の男性みたいど(笑))けど、
逆に環境変化が激し過ぎると、変化に対応出来ない種が急増し、絶滅種が多くなるそうです。
今の日本も、強力な既得権益、資本などを持っている伝統的支配者と、サイコパスなぐらい他人への思いやりに欠如していてかつ表面的には魅力的に映るようなカリスマ的経営者や政治家ぐらいしか生存できないのかもしれませんが(苦笑)
少なくともプライムシリーズのCぐらいまでは、日本のガラケーもiPhoneやGALAXYに対抗しようとする気概があったけど、
今や完全白旗で、後はGALAXYなどの「敵失」を揶揄してみたり、外国人の日本観光ブームの真の理由もちゃんと分析せずに、ただブームに乗っかって「…の底力」などと自画自賛するのは情けない限りです。
観光立国でGDP3位だかなんだかは維持できるはずがないし、
自国の若者を散々コケにしておいて、「国際競争力」の為に外国人労働者あるいは移民を増やそうと慌てても、
韓国や台湾の方が遥かに魅力的な移民政策を推進していたりして、アジア最後の資本主義のフロンティアのミャンマーの若者や数は多い中国奥地の出稼ぎ労働者からもそっぽ向かれていたりします。
中国奥地の出稼ぎ労働者へのインタビュー、日本語の字幕では適当にニュアンス和らげていましたけど、聞こえてきた中国語のニュアンスでは日本への出稼ぎなんて馬鹿馬鹿しいと鼻で笑われていましたから(笑)
出生率の極端な低下はあーだこーだの経済的云々だの社会心理学どーこーなどではなく、本質的な生物の「本能」によるところ大だと思いますね。
書込番号:17866040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本能とか種の話はあまり関係が無いのですが、今やGALAXYも風前の灯火。
Samsung、ボスコ、Hyundaiなど韓国資本はたった一年で急激な凋落に陥りました。
少子化は韓国は急激に進んでますし、経済的な好調と本能、種と結びつけるのはケースとして違う気がします。
書込番号:17868696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非常に遺憾ながら,docomoshopから異常なしの連絡が先程来ました。
明日対応を協議しますが,まあこれ以上は対応のしようもない感じです。
数か月お預かりで再現試験を実施とか言う発案位しか現状無いようで,状態に窮しています。
ガラケーを買い替えるのもなかなかお金も無いので無理っぽいですし,非常に悩むところです。
交換して2度あった事が,今回の検査では異常なしの判定は,まあまあ納得は出来ない内容ではあります。
困った事です。
書込番号:17904102
1点

相談を行い一応、返してもらってきました。
外装交換の記載が無いのに、外装が交換されているように見えるため、一度その点だけチェックしてもらい
(勝手に基盤交換などの措置をした可能性が疑われる)
SDを東芝製に変更し、様子をこちらで見ることにしました。
製造番号は変わっていませんが、リアカバーにはかなり傷があり
(預けた時に之ほど傷が付いていたかは謎、生活傷の範囲内)
外装はこれでもかと言うほど生活傷すらないのです。
驚きました。
パナソニックは何を検査したか、色々書いてありましたが、結局多角的検証の結果問題なしの判定でした。
多分文面はコピペだと思います。
本来精密検査なので製品で記載内容は変わると思いますが本当にダラダラと書いてあるだけでした。
書込番号:17908165
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
いつもお世話になります
二点質問させてください
その一
家庭内でしかネットしないのでiモードには契約しませんでした。
家庭内には無線wifiがあります、家庭内でwifiにつなぐことは出来ますか?
その二
着信があってもすぐに出れないときはどのボタンを押せばいいのでしょうか?
iPhoneを使っていたのでiPhoneでしか説明できませんが電源ボタン長押しに該当する機能です
詳しい方教えてください よろしくお願いいたします
1点

1.この端末はwifiに対応していないため、ご家庭のwifiに接続することは出来ません。
2.応答保留でしょうか? 着信中に電話を切るボタンで応答保留にできます。(取説P.70)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/P-01F_J_OP_01_3.pdf
書込番号:17905605
1点

エメマルさん
早速のご返答ありがとうございます
wifiには対応していないとの事で私の確認不足でした
応答保留の件も勉強になりました。本体付属の取扱説明書より詳しいものがWebにあったのですね
そちらを参照し今後の設定等も進めていきたいと思います
ありがとうございました
書込番号:17906847
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
6年ぶりに機種変更しました。
今さらながら、Bluetoothって便利ですね。
ワンセグ放送をBluetoothのヘッドセットで聴きながら見たいのですが、設定方法などをご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
使用機種は、Jabra EASYGO です。
書込番号:17858235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Jabra EASYGOは、A2DP対応版でないとワンセグに対応していないと思います。
使用されているJabra EASYGOがA2DP対応版か確認して下さい。
書込番号:17858471
0点

以和貴さまありがとうございます。
(Amazonの)商品ページでもA2DPに対応していてワンセグ可能との記載がありました。
iPhoneでは通話も音楽も全く問題無いのですが…
書込番号:17858625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jabra EASYGOには、A2DP対応版とそうでないものがあります。
使用されているものが、A2DP対応版であるなら、端末との相性があるのかもしれません。
書込番号:17858785
0点

以和貴さま、ありがとうございます。
製品が入っていた箱にもワンセグに対応しているようなことが書いてあるので、P-01Fとの相性が良く無いみたいですね。
でも粘り強く何か方法が無いか探ってみます(^^)
書込番号:17859044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も同じ機種を使っています。
ワンセグに接続するには、便利ツール→BlueTooth→登録機器リストでつながっている機種を選択して接続サービスの中のオーディオを追加すれば繋がります。
一度試してみてください
書込番号:17883419
0点

a-focus様
ご連絡誠にありがとうございます。
ヘッドセットを会社に忘れてきてしまったので、週明け月曜日に結果を報告させて頂きます。
書込番号:17883648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

a-forcus様
本日アドバイスの通りに操作しましたところ、ワンセグに繋がりました。本当にありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:17890129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-02C
どなたか教えて下さい。
mp3の着メロは、この機種では可能でしょうか?
具体的に言うと、スマホアプリのringdroidやringtoneメーカーで作ったmp3の曲をmicroSDにコピーして移し、着メロやメール着信音として使いたいと思っています。
書込番号:17772018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E
6月9日のパッチをあててから、利用時の発熱が酷くなったように感じるのですが、皆さん如何ですか?
本体の上部が発熱して、少し「あれ?」と思ったのですが。
夏場だからなのか、、、、梅雨時期なので気温はそれ程高くないはずなので不安です。
1点

自動更新ONにしていたけど3:00に設定されていて、夜中は電源をOFFにしているせいか?更新が必要と出ました。
缶コーヒーは不味くて嫌いさんの書き込みが無ければ知らないままだったので助かりました。
ただ現在バッテリー30%のせいか「充電しなさい」と表示されて、まだ更新出来てません。(^_^;)
書込番号:17629727
1点

sakura8さん
私も自動更新ONにしていたのですが、自動更新されず何故かおとといの朝、ディスクトップに通知が来てました。
充電も100%だったのにです。
理由が判然としませんが数日遅れている上にそれなので、チョット様子を見たほうが得策かもしれません。
と言いつつ、そんな事はないですよって書き込みを期待していた訳ですがw
勘違いならそれが一番うれしいです。
先日いきなり壊れてしまい、交換したばかりなので、不安が増しているだけかもしれません。
書込番号:17629739
0点

無事、完了しました。
発熱については長時間使う事が無い(充電も週に1回ぐらい)ので、コメント出来そうになく申し訳ございません。
書込番号:17632969
1点

私も通話は余りしません。
殆どメールです。
ですが、たまたま、151に電話して発熱がきになりました。
たらい回しでしたので、そのせいもあるかも。
書込番号:17633793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールを打つだけで発熱を感じます。
何ででしょう。
スマホじゃないんだから・・・・
と思いますが、皆さんはそう言う症状が無いようなので〆ます。
ありがとうございました。
書込番号:17637880
0点

自分も昨日、2014年6月のアップデートを
この書き込みを知らずにやってしまいました。
いつも自動更新はOFFにしています。
全て手動です。
それ以前の直近のアップデートのときは
iモードを見てても何も感じませんでしたが、
文字だけのサイトを見ているだけでカメラの部分が高温になり恐くなったので
点検に出しました。
まるでauのF001の再来です。
腹が立ちますね。
早く携帯のクーリングオフ適用してもらえないかなー。
よくよく吟味して買わないと、
(買った後も)
とんでも無いモノを掴まされますよね。
特に新規契約した人はそれで、
短期解約しようものなら
「バッテン記録」が残るなんて。
ふざけてるよ。
書込番号:17771223
2点

あの後、本体が昇天しました。
アンテナ立たなくなり修理へ。
交換対応となりましたが発熱は相変わらず。
SIMカード差込口破損と、アンテナ故障でしたが、最初から壊れていたとしか思えません。
パナソニックの品質管理はどうなっているのでしょうね。
本当に失望します。
書込番号:17771251
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
