パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(58067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エリアメール

2013/04/12 22:01(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 docomo STYLE series P-06Cの満足度4

設定の仕方があれば教えてください。お願いします。

書込番号:16008610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/04/12 23:40(1年以上前)

メールボタンを押して、【メール設定】⇒【緊急速報エリアメール設定】
【設定する項目を選択】⇒【各項目を設定】で出来ると思います。

詳しくは、取説の58Pをご覧になって下さい。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p06c/P-06C_J_All.pdf

書込番号:16009081

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件 docomo STYLE series P-06Cの満足度4

2013/04/13 01:21(1年以上前)

ありがとうございました。出来ました。

書込番号:16009397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンズフリーのイヤホンについて

2013/04/02 09:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件
機種不明

AAP79067というのがオプションで販売されているところまでは調べられたのですが、画像で見るとイヤホンが2個(左右)あります。
これまで、100円ショップのイヤホン1個というのに慣れています。
これは両耳に付けないと会話できないのでしょうか?
片耳だけで済むようなものもあるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:15967924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/02 19:36(1年以上前)

色は黒のみの様ですがイヤホンマイク01(AAP79054)になると思います。

書込番号:15969545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2013/04/03 08:35(1年以上前)

スピードアートさん
ご回答ありがとうございます。
片側だけで、イヤホンマイクになるものがあれば、嬉しいです。
色も黒の方が好きです。
よろしければ、URLなどを教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:15971847

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2013/04/03 12:20(1年以上前)

失礼しました。
型番を書いて下さっていたんですね!
見つかりました。

とても早くご回答を頂戴しましてありがとうございました。

書込番号:15972418

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2013/04/07 09:09(1年以上前)

無事購入できました。
使用感も以前使用していたものと変わりなく、良好です。
ありがとうございました。

書込番号:15987834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/07 12:31(1年以上前)

ご解決何よりです。
正直、個人的には以前の各車共通の平型仕様の方がいいですね。
なお、auの場合こういった外部接続端子仕様が作られませんでしたので、変換アダプタを使用しなければなりません。(涙

書込番号:15988540

ナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件

2013/04/08 08:36(1年以上前)

これまでは100円ショップで売っているものを使ってきましたので、引っ張ったり放り投げたりと扱いも雑でしたが、こうなるとイヤホンを大事にしないと出費が嵩みそうです。

ありがとうございました。

書込番号:15991926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/04/09 07:07(1年以上前)

なるほど、汎用性が無くなった分、そういう状況が生じるのですね。

ただ、平型のころのdocomoのブツは、auのブツより高い分、作りが非常に頑丈でしたので、そのままであれば耐久性は100均よりは遥かに良いのではないかと思います。
(ちなみに、auの元々のブツのシェルはラバーガードだったものがコストダウンで一体化された樹脂製に変更になって衝撃に対するマージンが著しく落ち、私の実用では1年持たなくなりました)

書込番号:15995567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 飛行機撮影時の設定についてお伺いします

2012/08/02 15:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

クチコミ投稿数:23件

飛行機撮影にはまり、Pー01Aから、カメラ機能重視で機種変更しました!
デジカメを持ってなくて、買う予定もありません(^^;


前機種よりズームが利くので良いのですが…
動いているものを撮るのが苦手なカメラなのか上手く撮れません(涙)

iAにしても、通常にしても、シーン(スポーツとか)にしても、ピントが合わずボケまくり

これなら前機種の方が全然良かったです゚。(p>∧<q)。゚゚

アドバイスがあれば、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:14887216

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/02 20:35(1年以上前)

以下の記事によると(ケータイからは見れないかもしれませんが)
風景などの遠くにピントが合うモードにしておくと良いそうです。

http://chuchu.tea-nifty.com/air/2009/05/post-455c.html

書込番号:14888238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/03 21:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛行機って、飛んでいる飛行機ですか?
この携帯だと難しくないですか?

書込番号:14892386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/08/07 20:42(1年以上前)

SCスタナーさん

コメントありがとうございます
「風景」ですね
挑戦してみます

携帯からだと画像投稿できないみたいなので、パソコンから投稿します

またアドバイスくださいませ(^.^)(-.-)(__)

書込番号:14907595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/08/07 20:48(1年以上前)

ほとんどコカコーラさん

コメントありがとうございます
そして、たくさんの画像、ありがとうございます

空港横で離発着を撮っています
確かに飛んではいますが、かなり近いです
手を伸ばせば届きそうな位の場所での撮影もしています

またパソコンから画像を投稿しますので、アドバイスください
お願いします(^.^)(-.-)(__)

書込番号:14907619

ナイスクチコミ!1


kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2012/10/24 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。

私も先日P-05Cで撮影しました。設定はオートのままです。

多少ボケていますが結構きれいに撮れるものですね。

空港に着陸前ですが、近いのもあり、かなりの速度でしたので流しています。

時間帯が夕方だったので昼間ならもう少しきれいに撮れたかも知れませんね。

書込番号:15245210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/02/08 13:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「ミニチュア」で撮ってみました

kobuoyajiさん

お返事がかなり遅くなり申し訳ありません・・・
ありがとうございます

この場所、たぶん私もしょっちゅう行ってた場所だと思います
ここだと、あまりズームしなくてもけっこうキレイに撮れますよね(´▽`)♪

ただ、近くに風を避ける建物や、トイレがないので
最近はよほどの狙いがない限り行きません(;>_<;)

ちなみにこの時は、ズームにしましたか?
記録画素数の設定はいかがでしょうか?
連射設定はされていますか?


ターミナル真向かいの「パーク」から良く撮影するのですが、
連写にしているからか、ズームしているからか、ピンボケ写真になってしまいます

アドバイスがあれば引き続きお願いします<m(_ _)m>

書込番号:15734006

ナイスクチコミ!1


kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2013/03/29 20:40(1年以上前)

当機種

ひまわり13号様

返事が遅くなりすみません。

当方この機種を使用するときは基本的にはズームは設定しません。
光学ズームでないので絵が粗くなるだけですので・・・

設定は最大画素、スタンダード設定でオートでの撮影です。
これでも結構きれいに取れるものですね!

ひまわり13号さんの写真拝見しました。
写真の機体の大きさと撮影した位置関係からたぶんズームして撮られているとおもいますが、
たぶんその結果すこしボケたようになっているのでは?

でもミニチェアの写真は上手に撮れていますね♪

書込番号:15953835

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

メール作成が面倒

2013/03/26 02:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C

スレ主 occocさん
クチコミ投稿数:5件

アドレス帳に登録してあるメモリ番号(1〜9)+メールボタンでメール作成したいのですが、その操作をすると電話をかけようとします。
数字のみ宛先の入ったメールが下書きにいくつも保存され、メール作成がとても面倒です。
アドレス帳を開くか、新規メールでアドレスを入力する以外に簡単にメール作成する方法はないのでしょうか。

書込番号:15939252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

P-10Aを使っています

2013/03/06 08:28(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

スレ主 kirara111さん
クチコミ投稿数:22件

P-10Aを使っています。折りたたみを閉じた状態でサイドボタンのメモ確認を押すと着信やメールが受信していた場合にはブザーが長くなるのですが、P-01Eにはそのような機能はあるでしょうか?

書込番号:15855445

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/03/09 00:01(1年以上前)

P-01Eには、その機能は無いと思われます。
(参考) P-01E 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p01e/P-01E_J_OP_01.pdf

書込番号:15866970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-01E

クチコミ投稿数:21件

ワンプッシュオープナーが気に入ってムーバ時代からPを愛用しています。
現在、P06Cを使用していますが、1年もしないうちにワンプッシュオープナーが壊れドコモに行きましたが有料修理、店を変えて診断してもらったところ無償修理という結果でした。私のシリーズではFでも同様の事が起きているようですが、是非、この新作にはワンプッシュオープナーが改良された物になっていることを期待しています。

お使いの方で今後、そういうケースが発生しないかPファンとしては情報を知りたいと思いますのでよろしくお願いいたします

書込番号:15582422

ナイスクチコミ!0


返信する
sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:18(1年以上前)

★ワンプッシュオープナー機能
既に購入をこの機種に決めていて、契約窓口でこのような機能があることを初めて知りました。最初の印象としては「壊れそう・・・」、「何故、この機能が必要なのだろうか?」という感じでしたが、使ってみるとなかなかどうして良いですね!                特に今の寒い時期に手袋したままだと使い易い便利機能でした。

以前の機種を知らないので、改良された感じがするのかは全く不明です。しかしながら、やはり何となく柔な感じで程なく壊れそうに思います。
使い始めてほぼ1カ月ですが、現時点では全く問題ありません。
(2度ほどアスファルト道路の上に落しました)。
この部分が1年以内に壊れて”有償修理”と言われたら、ちょっと面白くないですね!
回答になってませんが、率直な印象です。

sanjose

書込番号:15585896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/07 19:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ワンプッシュオープナー、便利ですよね!
使い慣れるとこの機能が無い携帯を買う気がしません

1年以内というか、たとえ3日で壊れたとしても補償修理の対象とならないというのがドコモの見解です。どうも納得いかないのですが…

私の場合、ボタンを押した瞬間に今までの感触と違うことを体感しました。
徐々に感触が変わったのなら納得も出来ますが…

書込番号:15585992

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:56(1年以上前)

>1年以内というか、たとえ3日で壊れたとしても補償修理の対象とならないというのがドコモの見解です。

完全に消耗品の扱いなんですね?
電池やPCのHDやFANも消耗品ですが、1年間は保証されるのが一般的だと思いますがね?
考え方の根拠を知りたいところです。

ところで、ここが壊れるとどんな不具合が発生するのでしょうか?
他の携帯端末のように、手で開けば済むだけなのなら良いのですが、閉じられなくなるとか開かなくなると困りますねー。

sanjose

書込番号:15586082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/07 20:09(1年以上前)

ボタンを軽く押して、勢いよくというか普通に開いていたものが
ボタンの押しが固くなり、深くまで押さないと開かない。
そしてその開きも鈍く、半開きの状態に陥ります。

分解してみた結果としては亀裂が内部で発生していたということです。
結局、デザイン優先で部品が弱いのだと思います。
ムーバでは5年使用しましたが不具合は発生しませんでした。

ちなみに、ドコモに電話して確認されてみたら納得すると思います。
回答は同じだと思いますよ。また、そういう不具合も報告されていませんとか、
そういうことは回答できないということを言われます。
不具合は報告されていないということを言われましたが、実際、サイトではそういう事が
クチコミで書かれています

手であけることは可能です。しかし新しいのに不具合のまま我慢して使用するというのは
なかなかストレスの溜まる話です(笑)

書込番号:15586136

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 20:46(1年以上前)

何だか夜店か駄菓子屋の子供騙しのおもちゃみたいですね。
んー、私のも時間の問題。。。2台あるからどっちが先に逝かれるのかなあ?
壊れたら無駄とは思いつつもdocomoの弁明は聞いてみます。
とりあえず壊れても、手で開けば良いようなので少し安心しました。
でも、納得いかない話ですね!

sanjose

書込番号:15586312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/24 21:33(1年以上前)

息子がガラケーで良いというので、なんだかんだと言いながらも、この機種を買いました。
買ったというか、○マダ電機での0円携帯です。
サービス2カ月のオプション契約ですので、不要なものは2カ月で解約です

ガラケーも見直されつつありますね。流行に流されず有効に使ってほしいものです
開閉はプッシュボタンを使用しなくてもよいとの但し書きがありました。
耐久性を考えてワンプッシュボタンの頻度を下げれば結構持つかもしれません

書込番号:15812900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング