
このページのスレッド一覧(全9167スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年10月27日 22:45 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月25日 20:42 |
![]() |
0 | 0 | 2011年10月19日 11:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年10月18日 21:46 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月16日 20:17 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月15日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
DOCOMOのサイトから使用しているOSのドライバーをダウンロードして
ドライバをインストールしようとするのですが、途中で失敗します。
当然ですがUSB接続しても認識しません。OSはWINDOWS7 64Bitですが
試しにXPの32Bitのパソコンでも同じです。
携帯の不良とも思えないのですが、どなたか分かるかたがいましたか
よろしくお願いします。
0点

datalinkを使おうとされているのだと思いますが、
まずは、以下でUSB接続できるかどうかを試してみるとよいと思います。
MENU→本体設定→外部接続→USBモード→microSDモード
書込番号:13655339
0点

SCスタナー様
早速の回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりdatalinkを使おうとしていました。
ご指示の通りやってみたてまた戻したり、sdカードを入れたり外したりして
試みましたがうまくいかないようです。
引き続きいろいろやってみて、うまくいきましたらご報告します。
ありがとうございました。
書込番号:13658782
0点

USBケーブルに問題がないかどうか、(別のケーブルで試すなどして)
確認してみたほうがよいと思います。
書込番号:13660210
1点

SCスタナー様
再度回答ありがとうございます。
ケーブルは一本しかありませんが、別の携帯のデータをP-06Cに転送しようと
考えていまして、その携帯は問題なく読み込みしています。(F-01C)
また引き続き色々やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13663373
0点

SCスタナー様の言うとおりケーブルの問題でした。
この携帯ではチャージをオン・オフにできるスイッチの付いた
純正ケーブル(02)でないと駄目なようです。
ありがとうございました。
書込番号:13685201
0点

スイッチの付いていない純正ケーブル で問題なく使用できています
書込番号:13687130
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B
こんばんは、質問お願いします。久しぶりにドコモに復帰しようかと考えてます。そこで 比較的安いこの機種を候補にあげてます。 カメラと通信速度はどんな感じでしょうか? 以前F02Bを使ってましたが、綺麗な撮影が出来ますか?ライトが無い為、夜など暗い場所では不向きとは思いますが 風景やちょっとした物でも綺麗に撮れるかを教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

>カメラと通信速度はどんな感じでしょうか?
簡単に述べます。
カメラ
・撮像素子 CMOS
・カメラ有効画素数 約 510万画素(内側カメラ無し)
・動画記録サイズ(最大)640×480
・フォトライト なし
・感度はISO 1600相当(WVGA(480×854)の場合)
通信速度は、FOMAハイスピード対応(送信2.0Mbps/受信7.2Mbps)です。
参考サイト(PC向けサイト)
ドコモ公式
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/p07b/
パナソニック公式
http://panasonic.jp/mobile/docomo/p07b/function/index2.html
それと、ケータイからアクセス可能なリンクも貼っておきます。
http://wapedia.mobi/ja/P-07B
書込番号:13677866
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
電話帳の個人ページを開いた時(電話発信時も同じく)に電話番号の表示が太くて大きいので見くいのでサイトからフォントをダウンロードして設定しましたが、電話帳一覧で見た時や、個人ページの名前やメールアドレスはダウンロードしたフォントに変換されているけど…電話番号は変わらず大きな文字のままになります。これは変更できないのでしょうか?
説明が下手ですみません。
わかる方がおられましたら回答宜しくお願いします。
0点

待受画面→テンキーの7を長押し→文字サイズ→個別設定→電話帳
で、文字サイズを変更できると思います。
書込番号:13645135
0点

回答ありがとうございます。
フォント設定→個別設定で設定しましたが、やはり文字が大きく太いです。
電話帳、電話発着信には
(小)という設定がなく(中)までしかありませんでした。
これまでが限界なんですかね…
ありがとうございます。
書込番号:13645625
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
サイバーナビとのBluetoothリンクについて質問させて下さい。
ハンズフリーは認識してくれて使えるのですが、カーナビが音楽情報(アルバム名など)を通信でダウンロードしようとしても電話が命令を聞かないのか通信に失敗してしまいます。
状況としては
携帯→ナビ○
ナビ→携帯×
と、いった情報のやり取りが出来ていない?
どなたか設定のやり方知っていますか?
0点

携帯側でBluetoothでダイヤルアップでつないで、ナビ側のアルバムで対象のアルバムを選択して、上の□を押して、トラックの取り込み?を押すとできたような。うるおぼえなので、できなかったらすみません。
書込番号:13636641
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C
キーロック解除についてですが、クローズ時に通話終了ボタンを押すと画面が立ち上がり、下のほうに「キーロック解除:スライドまたは長押し」って出ますが、スライドが使えない場合があるんですよね・・・
もちろん画面上部のスライドON/OFF表示はOFFになっています。
使える場合と使えない場合の違いはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

さとひなさん
私もキーロック解除について、同じことでかなり悩みました・・・
いつもiPhoneっぽく、鍵マークを「タッチスライド」することで解除したいですよね!
この件について私は、「スライド」の意味が異なるのではということで理解しています。
つまり、「鍵マークをタッチしてスライド」ではなく「本体をカシャッとスライド」ということです。
なお、鍵マークが表示されて「タッチスライド」による解除が可能になるのは、タッチメニュー等
タッチ操作を受け付ける状態からキーロックがかかった場合のみのように思います。
一度お試し頂ければ、同意頂けるかなと思います!(なんか納得できないですが)。
書込番号:13582805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
