
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年10月26日 10:15 |
![]() |
1 | 0 | 2008年10月5日 10:16 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2008年9月21日 21:21 |
![]() |
0 | 0 | 2008年9月11日 10:47 |
![]() |
2 | 2 | 2008年9月21日 18:20 |
![]() |
0 | 8 | 2008年8月7日 20:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P905i
今日、P905iに番号そのままでソフトバンクから乗り換えました!!
指定のオプションの加入が必須でしたけど、0円は安い!!
みなさんは分割で買う方が多いんですよね?
1つ前の型らしいけど機能的にもカメラの画素数も十分です!!!
場所は、大阪府堺市福田のお店です。
本当はソフトバンクの機種変更するつもりだったんだけど・・・
安さに惹かれちゃいました。
0点

0円携帯無くすために馬鹿高い価格にしたはずではないのかな。
更にバリュー入れるのは納得行かない。
書込番号:8554359
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
先月、アメリカ&カナダにいってきたのでその時の報告をします。
自分の携帯のほかに知人の携帯もあわせるとP906i,L704i,SH906i と3機種あったので比較してきました
時刻などがローミングで変わるのは全機種同じです
(Lはバグなのか現地がサマータイムだと日本側もサマータイム?が適用されるみたいで表示がおかしいです。)
肝心の電波の入り具合ですが
L704i>>>P906i>SH906i でした。
この3機種だとLが頭1つ飛びぬけていて続いてPそしてSHとなりました。
LはさすがLG 今までのGSM携帯での経験でしょうか。この点に関しては日本メーカーよりいいですね。(Lは自分としては訳分からない不具合があるので2度と買いませんが)ほぼ問題なしで使えます。
Pはたまに?って思うことがありましたが普通に使えます
SHは知人のでしたので直接いじってないんですがしょうちゅう使えなくなっていたようでした
ちなみにPとかSHが入りにくい場所でもソフトバンク(機種不明)を使ってられる方は普通に話しをしていました。やはり3G+GSMになったといってもまだドコモよりはSBの方が海外では有利だと思いますが、ドコモも数年前の全然ダメよりはかなり普通に使えるようになったと思います
追加
先々月にタイに行っているのですがその時はPとLを持っていきました
比較をすればLの方が電波の入りはいいですがPもストレスなく使えました
1点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706iμ
こんにちは。
P906iからの買い替えです。
最新機種からの買い替えですが、理由としましては、
こんな感じです。
1.P906が当機種購入金額以上で売れた
2.P906を胸ポケットに入れておくと重くてかさばる。
3.横開きが気に入らなかった
4.当機種がカッコイイと思った。
5.テレビは不要
(当機種も付いていました・・・後で知りました)
使ってみた感想ですが、
★良い点★
1.薄くて軽くて携帯性が良い。
2.カメラをほとんど使わないのでカメラの性能はこれで十分
3.外側に指紋が付きにくい
4.質感が高い
5.閉めるときの勢いが弱くパタンって感じで閉まる。
その音が個人的には上品に感じる。
(P906はすごく勢いが良かった)
6.カラーが良い(シャンパンです)
7.こんなに薄いのにワンプッシュで開くのが素敵
★悪い点★
1.ボタンが押しずらい(慣れの問題だと思いますが)
2.電池の減りが早い(電池が薄いから?)
3.外側に時計がない
★その他★
私の場合、カメラ&テレビ&GPSは使わないので特にこだわりは
ありませんでした。
また、とにかく、薄くて軽いのが良かったので当機種で満足です。
使い方も同じPなので問題なく使えます。
ただ、電池の減りは早いです。
夕方にはメモリが残り1になります・・・
それなりに通話もしますが、P906に比べて早いです。
この辺は割り切りですかね・・・
結果的に長く使えそうな気がします。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P706ie
こんにちは。
60歳のおふくろがらくらくホンからの機種変更です。
私が機種変更に行き、設定なども私がやったのですが・・・
ちなみにドコモショップでの購入です。
見た目はかっこいいですし、軽くて持ちやすいです。
文字の設定も大きくでき、らくらくホンに近い状態にはなりました。
それ以上にらくらくホンのデザインよりも若者向け?でした。
ただ、らくらくホンだと何かのキャンペーンみたいので
10000円引きでしたがあえてこちらを選びました。
若い方でも購入されている方は多いようです。
しかし、母いわく、文字がメガネかけないと見えないと言っておりました。
私には大きすぎるレベルでしたが・・・
質感もなかなか良くて、最近の指紋が付きやすい携帯とは
違った感じで良かったです。
もうすぐ敬老の日ですので、親御さんのプレゼントにも最適かと
思います。
1点

親孝行ですね。
お母上が機械に不慣れなら、わざわざこの機種に変えるより、
らくらくほんの方が使いやすいと思いますが。
見にくいのなら余計に。
要らぬおせっかいですが。
書込番号:8351346
1点

>お母上が機械に不慣れなら、わざわざこの機種に変えるより・・らくらくホンのままで・・
若くない私は同意します。
先週「P706ie」と「らくらくホンV」を同時に買いました。
「P706ie」はとても良い携帯電話です。繁華街での受話音が明瞭なのがよい。軽くて持ち易い。
今まで使って来た携帯電話と比べて文字が見やすく変換が賢い事が嬉しい。手に持った感じも良い。音質も良い。
「らくらくホンV」若くない人が使う時、最良の選択でしたね。見やすい・分かりやす・使い易い、キャンペーン価格は14,000円+引きだった。らくらくホンは、年配者に使い易く、良く出来た携帯電話です。
書込番号:8388576
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P906i
購入して2週間目に画面を開いたら画面の中心に水滴のような黒く光るものを発見
しました。
触ってみるとその水滴のようなものは画面の中を伸びるように移動し始めました。
指で押すと逃げるように・・・・
これは普通ではないと思いすぐにDSに行き確認してもらいました。店員さんは最初
は画面が薄くなっているので、画面を押すと液晶のにじみのような現象はどの機種
でも発生すると言って取り合ってくれませんでしたが、少しねばっていると今回だけ
別の電話機と交換してくれることになりました。
交換後、3週間たちますが水滴のような現象は発生していません。発生しないよう
願っています。
みなさんは、この様になっていませんか?
0点

なってません。
あまり聞かない症状ですね。
液晶漏れに似たような症状なのかな?
書込番号:8174289
0点

私は、先日プールに行った時にリュックに入れといたのですが
暑さで液晶画面の真ん中辺りに出てきました
指でさわると同じように動きました。
急いでクーラーボックスに入れ冷やしたら直りました。
その後、今のところその現象は、出てません。
書込番号:8174515
0点

初めまして
私も同じ機種を使っています。
同じ症状も出ます。
気温が暑い時や本体内部が長時間の使用で
熱くなった時に出るような気がします。
私の場合は次の日になると(内部が冷えると)直っています。
ニンテンドーDSでも同じ症状が出ることがあります。
しかもどちらも決まって中心部。
液晶ってこんなものなんでしょうか?
書込番号:8176378
0点

私も今日確認できました。
14時45分頃かなり暑い状態で液晶中央付近に出ていました。
冷房の効いた部屋に15分ほどいたら消えましたが・・・
忙しかったため押したり試す事は出来ませんでしたが、液晶と表面パネルの間に水分?が挟まったような状態に見えました。
書込番号:8177608
0点

F905iでも時々同じ症状が出ますね。特に液晶保護シートを貼ってると出やすいようです。
表面の液晶保護パネルと液晶がくっついちゃっている状態なのだと聞きました。
こちらも暑い時にばかり発生するので、熱が関係しているのだろうと思っていましたが
因果関係がよく判りません…。
書込番号:8178024
0点

私も液晶保護シールを珍しく貼っています。
スレ主さんやこてーつさんは貼ってるのかな?
書込番号:8178137
0点

みなさん
おはようございます。
友里奈のパパさん
私も保護シートは、貼ってます。
スレ主さんは、暑い所にいた訳でもなく
なってしまったのですか?
書込番号:8178379
0点

>私も液晶保護シールを珍しく貼っています。
>スレ主さんやこてーつさんは貼ってるのかな?
>スレ主さんは、暑い所にいた訳でもなく
>なってしまったのですか?
>14時45分頃かなり暑い状態で液晶中央付近に出ていました。
>冷房の効いた部屋に15分ほどいたら消えましたが・・・
私も液晶保護シールを貼っていました。
最初は、貼っていたシールと本体の間に水が入ったのかなと思っていました。
また、お尻に入れていたので圧迫から画面が壊れたのかなくらいに考えていましたが
過去10台以上の携帯を使っていましたがはじめてのことです。温度も関係あるんです
かね??
症状がほとんど感じられなくなった時も、その部分を軽く触っただけで液晶のにじみ
は取れなかった気がしています。
皆さんも同じような症状がでているんですね
書込番号:8180485
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
