
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年2月10日 23:13 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月6日 06:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月15日 23:05 |
![]() |
0 | 5 | 2007年1月13日 18:19 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 22:16 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月29日 15:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P703i
ホットモックをさわってみました。
ラウンドフォルムは本当に持ちやすくおすすめです。
昨今のドコモの携帯は、角張っているか薄さを追求したものばかり。
P703iのような適度な丸みや厚みは使いやすさに必要ではないでしょうか?
メールの日本語入力は歴代Pでは最高ですし、ワンプッシュオープンも熟成の域に達し、さくさく感もすばらしい。
私は40歳のおじさんですが、P702iから乗り換えようかなと思ってます。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903iX HIGH-SPEED
モックですが、早速、触ってきました。外観のみになりますが、とても良い質感で、P903iにデザインが似ていましたが、作り込みが良く高級な感じがしました。性能も期待できそうな?じらさないで早く発売してくれます様に!
0点

auの51Pとも似てますよね('ε')
ハイスピード&動画が売りな機種なので画面サイズを
せめてP903iTVと同じものにして欲しかったですね・・・
ワンセグもハイスピードもノーマルseriesからGPSや
色々削られてるのが残念です。
F903ixと同時販売ならこちらを欲しいですが・・・
余談ですが902ixは思ったほど通信速度が出なかったので
(N902ixのスレ参照)端末が悪いのかネットワークが悪いのか
わかりませんが、改善されてると嬉しいですね
最大値が10倍なのですから平均値でも10倍は上がって
欲しいところです(ノーマルが60ならハイスピードは600とか
出て欲しいです)
書込番号:5968110
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P702iD
2ヶ月前にSH900iから機種変更。
いろいろいじり倒して中身がわかってきたのでレポートします。
私がP702iDを選んだ理由は、7シリーズで唯一「着うたフル」対応であること、SDオーディオ対応、クールなデザイン、カタログデータで電池持ち良。
カメラ機能は使用頻度が極端に少ないのでなんとも言えません。
音声通話品質は良好。
ワンプッシュオープンは初めてだったので 余計なところで
開くんじゃないかと不安でしたが、実際はしっかりしたつくりで
ポッケから出すときなんか無意識にボタンを親指でホールドしながら
取り出すと同時にカパっと。実にクール。
ボタン不使用で開くと90度でとまりますが、卓上に置いて使うときなんかのために、120度でも保持して欲しかったかも。
日本語入力は慣れてないせいか、SHとの比較になりますが、使いにくいです。
SDオーディオは秀逸。同梱のCDでPCにインストールして、FOMA-USBケーブルを持ってくればok。
イヤホン式の方の為にbassboost(S-XBS)は搭載してますが
ここはやはり奮発していいヘッドフォンを使いましょう。
もうi-p●dとか要らなくなります(笑
あと十字キー(円ですが)が微妙に小さいです。私みたいに指が太いと
正確に押せない事がしばしば。
電池持ちは非常にいいですね。
どの機種にもいえることですが、市販の自動車用充電器をつかうと
どんな新機種もすぐダメになるので注意ですよ。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P902iS
いつも拝見させてもらってます。
ユーザーの意見などはとても参考になります。
昨日大手量販店で電機で契約変更でP902isを
15,750円で購入しました。
ミュージックエディションはこの中で見つかり
ませんでしたので参考になりませんが、
自分ではまあまあの値段だと思います。でも新規で
0円なんて話を聞くとびっくりします!
この辺ではどの携帯ショップをみても0円はないですので。
関東だとやはり一番やすいのかな?P902isMEはいくらぐら
いで販売されていますか?
0点

かなり希少な感じではないですか?
自分が買ったときにはすでに無くなってましたから。
なので普通の白買いました。
リモコンは別売りでもそこまで高くないからいいやと言う考えで。
P902の時のリモコンの方が使い勝手も良いしね。
書込番号:5776647
0点

今日P902isMEを機種変(フォーマからフォーマ)で、ドコモショップにて8900円で買いました。岐阜県です。店員の話では、つい最近まで15000円だったそうです。近隣のお店でも、機種変が9000円から10000円でした。
書込番号:5800141
0点

不躾で恐縮です。 私もこの機種への買い増しを希望しています。ねんぱい様、そちら方面の安さにビックリです。貴ご購入のせめて県内どの地域かだけでもご教示賜りたく…
書込番号:5845526
0点

レス誠に有難うございます。 ンでも、県外人への通販は対応不可との事。やはり金看板背負ってるとこは、お堅いのを知りました。
書込番号:5877027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
海外でも利用する方に役立つ情報です。P903iでは,「プラス国番号」で始める電話番号だけメモリ電話帳に登録しておけばそれで済みます。やっとそういう端末に巡り合えました。
今までは,海外からかけるときの為に,日本の電話番号には,「09012345678」だけでなく「+819012345678」も登録しておかないと不便で仕方がありませんでした。それでも,自分が今どこに居るかで,どちらの電話番号でかけるか意識しなければなりませんでした。P903iですと,メモリ電話帳に「+819012345678」だけ登録しておけば,日本国内にいる時でも海外ローミング中の時でも,「+819012345678」へかければよいので,とても便利になりました。
【日本国内から日本国内へ】
「+819012345678」で「09012345678」へ発信可能。「09012345678」からの着信履歴は「09012345678」となるが「+819012345678」で登録された人名がちゃんと表示される。「09012345678」が「+819012345678」であることをP903iは理解している。着信履歴「09012345678」に電話すればもちろんかかるし,発信履歴にも「09012345678」と登録名が表示されている。「+819012345678」への発信履歴と「09012345678」への発信履歴は別のものとして履歴に残る。
【日本国内から海外へ】
「+44123456789」だけメモリ電話帳へ登録しておきP903iの海外電話プリフィックス番号(例えば009130)を登録しておけば「+44123456789」へかけると「00913001044123456789 WORLD CALLで発信しますか?」と質問表示が現れる。発信を指示すればかかる。そのときの発信履歴には「+44123456789」が残る。「+44123456789」から着信した場合の着信履歴は「+44123456789」が残る。
【海外から日本へ】【海外から海外へ】
試したらここに書き込みます。
【参考】
日本国内でV703SHfを使用したときには,「+819012345678」では「09012345678」への発信は不可能でした。この電話番号は使われてませんというアナウンスが流れます。日本国内からV703SHfで「+44123456789」へダイヤルしたときには,国際電話は国際事業者識別番号を付けろというアナウンスが流れます。要するに703SHfでは,日本国内からの「+」発信がぜんぜん機能しないのです。海外で703SHfを利用しますと,3G網へローミングしている時でもGSM網へローミングしているときでも,「+」で始める電話番号で発着信OKです。ちなみに,V702NK(Nokia 6630)でもV703SHfと同様の挙動でした。
V905SHを日本国内で使用したときには,「+819012345678」によるは発信はOKだが「+44123456789」への発信では,国際電話は国際事業者識別番号を付けろというアナウンスが流れてしまいかかりません。ちなみにV905SHは日本国内専用端末です。
【番外】
ところでP903iと同様にWorldWing対応のN903iではどうなんでしょうね。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
先週、新聞に家族でよく利用している(5人家族で皆ここで購入しています→docomo:3人・au:2人)携帯ショップのチラシが入っており、久々の「0円買い増し」表示が大きく掲示してあったのが、当機種でした(ちなみに場所は埼玉・蕨)。
今の機種は(P900i)、電池もすぐなくなるしそろそろ買い替えしょうと思っていたところ(もちろん「0円」で)、チャンスとばかりに開店と同時にショップに行きました。すでに5人ぐらいの先客が列をなしており、皆この商品を求めていました。
特に、前からこの機種という訳でもなく、ワンセグを見たいからという訳でもなく、ほぼ衝動買いともいえますが、家を出る前に当機種のクチコミを参考にして(過去ログ全部目を通しました)、結果、バッテリーの消耗度が早い、でかい、イヤホンの接続が悪い、他メーカーのワンセグ機とは比べようもない、次世代機種の購入を待つべし・・・等、評価はいまいちどころでなく、いまさん、ぐらい?の評価が多いこと!
実際、購入してみて3日間使ったけど、その感想を・・・でかい(でも、今までの機種と大差ない)、バッテリーの消耗度(本当に早いかも、でもワンセグを見続けないから大丈夫)、イヤホン(利用しないし)・・・自分にとって2年ぶりの買い替えは、それほど進化は無いかも知れないけど(同一メーカーでもあるし)、今のところは気に入っています。ただ、締りが悪い!たたんだ状態で左右に動いてしまうのは、どうかな?息子はauのワンセグ(W43SA)を買うと言っていたけど、父は節約「0円」で良しとするか!次は2008年頃買い替えかな?
0点

すいません、私も買い増しを考えているのですが、もしよかったら携帯ショップ店の名前を教えて頂きたいのですが、あと住所又はだいたいの場所も教えていただけると助かるのですが、宜しくお願い致します。
書込番号:5690874
0点

遅くなりました。すみません。ショップ名は「トータル・ネットワーク・サービス」です。支店は7店舗あり、蕨東口店で購入しました。親切なひげのお兄さんがいます。良くチラシが入ります。場所は、ヨーカ堂の通りです。がんばって下さい!
書込番号:5691743
0点

keitaiparadaisuさんご返事ありがとうございます。
早速今日行ってきました。
無事に0円で買い増しをすることができ感謝しています。
よい情報を本当にありがとうございました。
書込番号:5692929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
