
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2007年4月3日 23:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月25日 14:38 |
![]() |
1 | 7 | 2006年11月9日 07:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月20日 12:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年10月21日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月14日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
P901iTVの付属のイヤホンのぐらぐらの問題は、私もでした。今年4月に購入して、すぐに気がつき、購入店に内容を伝えたら、けんもほろほろに「こんなものですよ」といわれた。納得できないのでドコモ東海に電話したが、取り合わなかったので、総務省と県の消費者センターに写真付で状況を訴えた。結果、本体のイヤホンの形状を変更すると回答あり。11月25日購入店に取替えに行ったら
、以前とほとんど変わっていなかったので、再度、ドコモ東海と電話で意見の交換をしている。
P901iTVでイヤホンぐらぐらを気づいた人、再度、購入店に行き本件(本体交換)を伝えるとよいと思います。
0点

グラグラと言うほどでもないけど、取り付けづらいことは確かです。
樹脂製のキャップを切ってしまえばよさそうなもんですけど、そうすると
イヤホンを使わない時に端子が剥き出しになってしまいますからね。
うーむ。(`へ´;)
書込番号:5687556
0点

¥100のイヤホンは、モノラルで臨場感なく、
音も小さく、電車内ではTV音声聞き取れません。
なので、市販のまともなもの買われたほうが良い
と思います。
書込番号:6040152
0点

2台持っていますが、2台ともイヤホンを差してもスピーカーから音が出て、イヤホンを認識しません。
とりあえず一台をDSに持っていって修理依頼をしましたが、他に同じ現象のかた、いますか?
書込番号:6194272
0点

>【じぃ】さん
ワンセグ音声の話ならですが、ワンセグ内の設定はきちんとされていますか?
書込番号:6194377
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P903i
SH902iSL購入から2週間での買い替えです。
SHのレスポンスの悪さとボタンの押しずらさに
耐えかねて購入しました。
結果的には下記のような感じです。
基本的に、30代のオッサンなので、詳しい機能は
わからないので参考までに。
★長所★
1.ボタンが押しやすく、タッチした感覚が良い。
2.FOMAにしてはレスポンスが良い
3.ワンタッチでのオープンは慣れると便利
4.デザインがスタンダード
5.文字の変換もそんなにバカではない。
6.絵文字が増えた
7.私のは白なのだが、なかなかキレイな白だった
★短所★
1.若干重い(気にならないレベルですが)
2.プライベートウインドウ(背面の画面)がイヤ
普通の細長い時計だけので十分、またその背景画像
もセンスがない・・・。
3.液晶がSHにくらべると良くない・・・
4.あんしんキーは使わないし、持ち歩くのが面倒なので
結局使わなくなる・・・。
5.Iモーションがあまり保存できない(本体に)
★その他★
1.GPSは携帯をなくしたとき以外は使わないと思う。
(車もあるし・・無い人には便利かも)
2.ブルーなんとかってのは良くわからないが必要ない・・
(歌なら車の中で聴くし・・・)
3.着うたフルはあまり必要ない・・・・
★評価★
スタンダードな折りたたみタイプで万人ウケしそう。
カスタムジャケットで個性を出すのもいいと思う。
個人的には、携帯の外見はいじらない派なので必要ないが・・
また、ヒマがあるといじくっているような使い方もしないので、
30代には、このようなスタンダードなのが丁度いいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iTV
巷ではドコモさんでも、今後出すワンセグ携帯は解約後・機種変更後に、ワンセグ視聴ができなくなると、もっぱらの噂です。
P903iTVの発表があってからは、P901iTVよりずっとよさそうなので、どうしようか迷っていました。
私はずっとドコモユーザーなので、買ってすぐ解約するつもりはないのですが、せっかく高い購入金額を支払っても機種変更後はワンセグも見れないのでは悲しいなと思っていました。
そこでドコモさんに直接伺ってみたところ、何と機種変更で携帯が使えなくなっても、データ放送の通信などが不可になる他は、特に支障なくワンセグ放送を視聴できるとのことです。さすがはドコモさんです!太っ腹です!
尚、これを悪用して買ってすぐ解約するような人が多くなると、ドコモさんとしても対抗策を取らざるを得なくなるそうなので、そうならないようにみんなで節度を持って行動しましょう!
0点

まあ、機種変更後は見られなくなるっていっても、FOMAカード差し替えれば見られるんですけどね
書込番号:5597849
1点

ワンセグを見るためだけに、わざわざ携帯を2台持ち歩いて、
その度に携帯本体を開けて、FOMAカードをいちいち入れ替えたり..
う〜ん、私にはとてもできそうにありません..すみません。
書込番号:5597942
0点

うぅ〜ん、903系はかなりの高額になるし、はっきり
いってポータブルのワンセグDVD機買ったほうが良い
のでは?って気がしちゃいますが・・・。
書込番号:5604556
0点

2台持ち歩く必要は無いと思う。
何か思い違いしているような気がする。
書込番号:5604591
0点

技術的なことや・価格面についてなど、ご親切にアドバイスを戴き、みなさんありがとうございました。
あまり携帯の構造などが、よくわかっていないので誤解があっても大目に見てくださいね!
私自身のプランとしては、P903iTVの価格がある程度こなれてきてから機種変更し、1〜2年位して次のモデルに機種変更したら、P903iTVはワンセグ受信できる部屋にでも置き、料理番組などを予約録画しておいて、後でキッチンで見ながらお料理を作ったりできたらいいかなと思っています。
外部出力もついているので、コピー・ムーブ機能が無くてもいろいろな方法によりDVD-R等にも保存できるかもしれませんし、他のワンセグ携帯よりは便利に使えそうです。ちっちゃなテレビデオみないな!
本来はP903iTVのクチコミに書き込むべきことかもしれませんが、
前出の書き込みにもあるように、私も一時慌ててP901iTVを買おうと思ったりしたので、そんなに急がなくても大丈夫ですよとお伝えしたかったのです。
価格.comさんのクチコミで、みなさんにいろいろ教えて戴き助かったので、今回は少しでもみなさんのお役に立てればいいなと思っています。
書込番号:5608589
0点

ははは(笑) 勘違いですか
勘違いというより、どこに重点を置くかでしょ?
意地でも1台でマルチに使いたい方、携帯は携帯とし
て使い、ワンセグはワンセグで使い分ける方。
これって、個人の好み。無論、予算も関係してくるしね。
903系は興味ないので機能は知りませんが、割安感出れば
考えたいですね。ただ、現状で満足ではあります。
書込番号:5616980
0点

ワンセグ・カメラ・音楽プレイヤーと揃っていますし、私自身もP901iTV自体はお気に入りです!(白とかきれいでいいですね!)
SAR値も最新携帯では低いレベルの0.332W/kgです!
ラッシュの時など、うっかり電源を切り忘れていて、近くに息苦しそうにしている方を見かけると、もしもペースメーカーが..とちょっとドキドキしてしまいますが、人気のW43Hの1.03W/kg、905SHの0.69W/kg、成長期で最も電磁波の影響が心配されるはずの子供向けキッズケータイの0.953W/kg(なんで?)などより、ずっと少なく少しは安心かなと思います。(低電磁波のPHSはもうちょっとエリアが広がってくれればなと思います。田舎に帰るとまったく音信不通状態になってしまいます..)
私の場合、通勤は朝はギュウギュウで見る余裕が無く、帰りの電車待ちや、乗り換えの時、運良く席が空いて座れた時、見れればちょっと見るという感じなので、それで上のプランを考えてみたのです。
(それならワンセグじゃなくてもと言われそうですね、すみません..)
ヴェグリさんも機種変更する際はP903iTVも試してみて下さいね!
でも、選択の幅が広がるというのは素敵なことですね!
あれやこれや迷ったり考えたりしているだけでもいいものです!
ヴェグリさんや他のみなさんとちょっとした携帯談義などできたりするのも楽しいです!ありがとうございました。
書込番号:5617893
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P210i
p201iを見て思わず書き込みましす。
現在もこの機種を使用しております。
メールと電話で何不自由してません。
子供や妻やまわりは二つ折りの物ばかりですが、興味無しです。
ただ画像を送られても良く分からないので、送ってこなくなり
ました。
画像見られるのに換えてよ、と女の子に言われ続けてるので
変更しようか考えましたが、危険なのでそのまま。
ばれたら大変だし。
サブに同じの1台確保してるので、使い続けるでしょうね。
みんなに色々言われながら。
0点

独り言です。気にせんといてね。
古くても、通話とメールだけならまだ使えまよ。
軽いのはいいです、今の物の半分の67g。
書込番号:6251188
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P901iS
レビューで書く前に送信してしまいましたので、こちらで失礼。。。
1年半P901iSを使ってみての総合評価は、レスポンス/バッテリーの弱さを除いて使いやすかったと思います。
P903ixHIGH-SPEEDがリリースされ、ある程度、安くなったら買い替え予定です。
「デザイン・携帯性」
・ワンプッシュオープン
前に使っていた機種がP2102Vでワンプッシュでなかったので、ワンプッシュオープンがないと不便さを感じます。
ただ、間違ってオープンのボタンが押されてしまうと、意図にそぐわず開いてしまうので、使う人によりきりかも。
「操作性、文字変換」
ずーっとPで買い替えしてきているので、特に不便さは感じませんでした。メーカーを変えてしまうと、以前の機種のボタン配列の慣れから不便に感じるかも。
「アプリ」
アプリを起動すると、メモリ不足でマルチ機能がほぼ使えなくなるのは痛手でした。(SDオーディオを見ながらアプリでニュース等を閲覧できない)でもこの当時は仕方ないのかな。
「Edy」
やはり便利ですね。支払いが楽チン。
「レスポンス」
文字変換にストレスを感じます。
個人的には、余計な機能(デコメとか)入れなくて良いので、レスポンスは早くしてもらいたかったです。
「バッテリー」
半年ごとに交換しました。(今ので3個目)
バッテリーを新しくすると長くもつので快適です。
半年毎の必要経費(1,000円くらい)と見ていれば、気にならないかも?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P701iD
使い始めて約10ヶ月です。
miniSDカードの256MBを挿したらメール時の文字変換や画面・ボタン操作時の追従が早くなりました。
パソコン同様にメモリーエリア容量がCPUの処理スピードに影響するのでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
