
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月22日 23:19 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月8日 00:47 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月30日 16:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 04:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月29日 18:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月18日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V


昨日嫁の携帯と共に買ってきました^^
私は、P2102Vで嫁はF2102Vです
価格は諸々のサ−ビスで2台¥16820(税込み)でした
Pの感想は、目覚まし機能と自動オンオフ機能が無いのがザンネンでした
0点


2003/09/21 09:49(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
>Pの感想は、目覚まし機能と自動オンオフ機能が無いのがザンネンでした。
目覚まし機能(=時刻アラーム)は付いていますよ。
メニュー → アクセサリー → 時刻アラーム で設定してください。
書込番号:1962051
0点



2003/09/22 23:19(1年以上前)
有り難う御座いました
赤色を買ったのですが確かに指紋の後が凄いです
目覚ましやってみます^^
また何か困り事が有ると思いますのでその時は暖かく迎えて下さい。お願いします
書込番号:1967440
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS

2003/09/07 18:14(1年以上前)
メイン液晶のバッテリー表示と
サブ画面の表示にはズレがあるのはよくあることです。
書込番号:1922421
0点


2003/09/07 18:14(1年以上前)
ほんとですか?
その根拠とは?電池マークが増えたとか?
書込番号:1922424
0点



2003/09/07 18:24(1年以上前)
一度電源を切って、またつけたら電池マークが増えるのと同じこと
絶対増えるから、試してみる価値あり
書込番号:1922443
0点


2003/09/07 18:42(1年以上前)
赤外線機能に電力が消費される分逆効果のように思えますが(^^;
表示はあくまで目安ですからねぇ。
書込番号:1922495
0点


2003/09/07 19:27(1年以上前)
☆回復してるのは表示だけ。無意味。
書込番号:1922639
0点


2003/09/07 19:57(1年以上前)
理論上、充電しない限り電池容量の回復はないと思われます。
裏技とは…違いますね。
書込番号:1922731
0点


2003/09/07 20:46(1年以上前)
それなら何度かありましたが、
すぐに電池マーク減りました。対した変わりありませんでした。
書込番号:1922908
0点

表示が増えたって、持ち時間が変わらなければ全く無意味でしょうに。
書込番号:1923406
0点

現時点での消費電力も加味して残量を表示していると思われ、携帯
を閉じたときにメイン液晶の電力消費が減りバッテリが少し持つよ
うになり、バッテリ表示も増える(ときがある)。
でも、携帯を開いて液晶が点けていれば、何れ残量表示が更新され
元に戻る。
書込番号:1923897
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


movaR2⇒D201⇒P208⇒P503iSからP504iSへと機種変更です。Pシリーズを多く使っていたためマニュアル無しでも赤外線通信や写真の撮影、メールへの添付などたいていの機能は簡単に操作できます。(いまだにマニュアルは開いてません)薄さと軽さがPシリーズの売りであるように言われますが、何より操作性が良いと思います。また、505シリーズのカメラ機能の高画質や扱えるパケット量の増加が取り沙汰されているようですが、パケット料金は従来と変りません。今後のパケット代の肥大化を考えると505シリーズはまだ買いではないと思われます。個人的には505の高機能は必要ないと考えます。在庫僅少(特にピンク)らしいですが、探せば在庫店もあるようです。あえて在庫僅少のピンクを選択し、価格は新潟県県央地域で3,800円でした。
0点


2003/08/30 10:40(1年以上前)
私は新潟県の県央地域にすんでいてP504isに機種変更したいと思っているのですが、みんゴル神さんどの店で購入したんですか?
書込番号:1898066
0点



2003/08/30 13:04(1年以上前)
燕三条コジマ電気向かいの三愛さんで購入です。購入日は8月11日ですが、在庫の有無はわかりません。シルバー&ブラックなら在庫があるかもしれません…
書込番号:1898337
0点


2003/08/30 16:17(1年以上前)
ありがとうございます!こんどいってみます!
書込番号:1898701
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P505i


画像サイズ データーサイズ 容量
1280X960 PX 10.84 X 8.13 cm 178 KB
640X480 5.42 X 4.06 66.8
待ちうけサイズ
320X240 2.71 X 2.03 20.1
Lサイズ
288X352 2.44 X 2.98 24.0
Sサイズ
120X120 1.02 X 1.02 11.8
上記は505iで撮影できる各サイズです。
そのうち、送信可能なサイズは L と S ですが、S はデーターサイズが小さい分 発信は早いですが画像は荒めです。
L は倍ほどのデーターサイズのため画像はきれいですが、発信も倍ほどかかります。(料金も倍?ほど)
L は2.44センチ で S は 1センチと、切手ぐらいの大きさしかないですから、4センチの画面に拡大したときに S のほうが荒くなるのは当然です。
それと、 1280で撮影した後、S サイズに切り取りできますが、やはり画像は 荒いです。
この切り取りは S サイズ枠しかないのが残念。
1280は10センチほどの大きさがあるので、サービスサイズとか絵葉書ならきれいな画像でプリントできますが、十分な光量で撮影しないとがないとノイズが目立ちます。
*「きれいな・・」とはいっても 130万画素ですので、今となってはそこそこですが、1280PX を絵葉書に 950i でプリントしてみましたけど、良い感じでした。
0点



2003/08/28 01:35(1年以上前)
画像サイズ--データーサイズ- 容量
1280X960PX--10.84X8.13cm---178KB
640X480------5.42X4.06-----66.8
待ちうけサイズ
320X240------2.71X2.03-----20.1
Lサイズ
288X352------2.44X2.98-----24.0
Sサイズ
120X120------1.02X1.02-----11.8
空間が自動的に詰められたようで、上の数値が見ずらくなってしまい書き換えました。
汚してすいません。
書込番号:1892009
0点


2003/08/28 01:55(1年以上前)
P505iは130万画素ではないですよ。。。
書込番号:1892047
0点


2003/08/28 12:56(1年以上前)
実際にはモニターの大きさと解像度によって画像の大きさは違ってきますので「センチ」で表す場合にはモニターのサイズと解像度を併記した方がよいです。
データサイズについては JPEGの場合、圧縮率の設定によってもサイズが異なりますし、画像によって圧縮率を高く出来るものと出来ないものがありますのであくまで参考値ですね。
書込番号:1892804
0点


2003/09/28 04:42(1年以上前)
待ちうけで写した場合、「LShot」より、
ずいぶん綺麗に写ったのですが。
そういうものでしょうか?
でもメール添付等できないので、かなりがっかりです。
書込番号:1982905
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


どうしてもピンクが欲しくて,P505iが出ることがわかっていながらP504isに機種変更しました.本体の薄さ,キーの押しやすさ,テトリスが付いていることなど,かなり満足していました.カメラは電話帳に顔写真を貼り付けるくらいですので・・・
先日落としてしまい(石畳の上に!),表面の上下にキズが付き,ヒンジ部がグラグラしてしまいました.ドコモショップで点検したところ機能は大丈夫そうなので,ケースの交換をお願いしました(5日で連絡が来て3,800円でした).その間F501iを貸し出してもらったのですが,使い勝手がかなり違い,P504isにしてよかった〜と思いました.
0点



2003/08/18 19:13(1年以上前)
「F501i」ではなく「F504i」を貸し出してもらったのでした.スミマセン!
書込番号:1867178
0点


2003/08/21 11:22(1年以上前)
P504is以前は何を使ってたのですか?
書込番号:1874705
0点



2003/08/29 18:54(1年以上前)
お返事遅れてすみません.D101(?多分・・・)→N208→P811(ドッチーモ)→P504iSです.
P811の電池が保たなくなったので機種変更を急いでいたというのもあります.
ただ,修理を依頼したその足でヨドバシカメラに行ったのですが,新規で3,800円でしたので複雑な思いでした.
書込番号:1896170
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


私の電話もボロになったので、交換しようと思っていたので、良かったです。 ありがとう御座いました。
P504ISの機種変更価格は8500円でした。 そしてキャンペーンの29歳以下割引は3000円でした。 ということで、5500円の
支払いでしたが、ポイントが驚くほど溜まっていたので、実質はタダでした。 変更料の2100円もポイントで賄いました。
ちなみに、Nにしようかと思いましたが、10000円でした。
私は、使い慣れているPが良いと思いました・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
