
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2003年4月21日 01:09 |
![]() |
0 | 15 | 2003年4月17日 01:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月10日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月18日 13:28 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月15日 12:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月18日 17:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V
4月17日(金)に、予約注文しておいたP2102Vが入荷した。
機種変更2台=プライベートで自分用(黒)と妻用(赤)を購入しました。(4万円でおつりがくる値段です・高い!!)
また、知人業者からハギワラシスコムのSDカード(HPC-SD128M)を2枚(6,500円×2・ヤフオク出品業者です)と、パソコン取り込みようにグリーンハウス・マルチスロットカードリーダ(GH-CRMA6)も(USB1.1対応ですが・・・)値段(4,000円以下?)と在庫に負けて購入。
気が付くと、なんだかんだと6万円近い出費!?
購入後初めに行ったことは、3冊あるマニュアルの熟読でした。(笑)
また、仕事用に使用しているN504iからの電話帳を赤外線コピーをしましたが、メニュー79の全件転送(受信)はスグにわかったけれど、N504iのマニュアルが手元になかったのでメニュー送りで操作したので手間取ってしまった。(682件転送しました)
日頃、1件ずつの転送はしていますが全件転送はしていないので、恥ずかしながら「やっと」初期設定を済ませました。
という具合で、のらりくらりと時間を掛けて行いましたが、初めての携帯がP2102Vだったら大変でしょうね。
外観は、N504iSより2周り大きいですが、液晶が大きく明るいので慣れてしまうと意識しなくなります。
ストラップの附属がないので、IXYで使用中の首から下げるタイプのものを利用していますが、「年寄り臭い?」かも?
外観はP504iSに似ていますが、中身はNECということがスグにわかります。
メール利用時に、予測変換の候補の選択方法が十字キー下の長押しだと気づくのに5分ほど掛かりました。
購入動機は、子供を動画で簡単に撮影したいという単純なものです。
本来は、妻用にはP251i・P504iSかN505iを機種変更しようと考えていましたがTVCMの影響でP2102Vにしました。
今の所自宅でも電波改善されて利用できるので、デュアル契約はしていません。
自宅には・・・P2102V(2台)・N2002・N504i・N504iS・N503iSが勢揃いしていて、「携帯オタク」のようです。(笑)
長文でスイマセン。
0点


2003/04/19 08:31(1年以上前)
シンシアさん、やっと入荷しましたか。長かったですね。
>購入後初めに行ったことは、3冊あるマニュアルの熟読でした。
これって、大変ですよね。私はまだ「基本編」です。
書込番号:1502765
0点

おめでとうございます!
短い様で長かったですね。
シンシアさんならではの使用感を、今後、期待しています。
書込番号:1502857
0点


2003/04/19 10:51(1年以上前)
シンシアさんも手に入れられたのですね(^^ゞ
お子さんの成長を撮るのは手軽なビデオカメラですね。
書込番号:1503019
0点

3冊もよむなんて凄い・・・
私なんて、まだ袋にはいったままです(笑)
N2051なんて読んだの結局2ヶ月後で数ページだけだし(笑)
書込番号:1503356
0点


2003/04/19 16:48(1年以上前)
私も先程2台追加で16800円の増設優待から更に1台当たり5000円引きで11800円で購入しました♪タダ同然で手に入れてあった契約のおかげで得した気分です。しかしカメラとしてはアイオーデータの19800円ムービーカメラとどっちが優秀ですかね(^_^;)じっくり比べてみます。
書込番号:1503699
0点


2003/04/20 21:39(1年以上前)
どこに行けば手に入るのかな?今日も銭握りしめてあちこち回ったけど全部在庫切れでした。
書込番号:1508026
0点

昨日か今日の書き込みみると売ってる店の情報あった・・・ まだ在庫あるか不明だが。
関西はいつでも在庫ありますよ(笑)
書込番号:1508910
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P504iS


先日P504iSに機種変更。以後しばらく使ってみたのでその印象です。
ソフト面については特に不満はありません。強いて挙げれば、文字変換が前よりもお馬鹿に感じるくらい。でもまあ慣れのレベルでしょう。それよりも気になるのはボタンのクリック感。薄型だけあってちょっとストロークが・・・。閉じてみると案外隙間があるようだし、せっかく液晶側にはマグネシウムを採用しているのだから、もう少し突起させてもよかったのではないか、というのが個人的な意見。これがトレンドというのならそれまでですが。
今回初のカメラ付きと言うことで、初めてのiShotを体験。しかしこれがくせ者でした。確認していなかったのも悪いのですが、送信は電話回線を利用。使っていても通話料に加算されていなかったので、全く気づきませんでしたが、今日になって突然覚えのない通話料が加算されており、あわててドコモに連絡してわかりました。この仕組みだと、送る時間帯によって「メール」の送信料が異なると言うこと?!だいたい単位料金で1000〜1500バイト?送るようなので、間違って大きい写真にしてしまったら痛い目に遭いますね・・・。受信はパケットのくせに・・・。でもこの事実は知らない人が案外いるのでは・・・?
余談ですが、この電話をしたときにのドコモのコミュニケーターの話には、ちょっとあきれてしまいました。これはPSで○ニータイマーが発動して以来の怒りです。
0点


2003/04/14 12:11(1年以上前)


2003/04/14 15:55(1年以上前)
次回はFOMAにしましょう(w
書込番号:1488963
0点


2003/04/14 17:10(1年以上前)
以前、ニュースで画像メールを頻繁に使用してたら数万円もいってしまって、
両親が可哀想でした。小中学生に持たす場合は特に注意が必要ですね。
書込番号:1489091
0点

あのヘナヘナのボタンは慣れるとメチャメチャ使いやすかった・・・
今のA5302CAが硬く感じて未だに慣れない・・・
書込番号:1490250
0点



2003/04/15 02:09(1年以上前)
FOMAの使用については個人的には却下ですね。なぜドコモがあんなことを?というような技術的な疑問が解消されない部分が未だに多いもので・・・。
書込番号:1490981
0点



2003/04/15 02:16(1年以上前)
>au特攻隊長さん
補足するならば、画像付きというデータを安定したパケットでなく、より不安定な電話回線を使うということの方がおかしいとは思いませんか?システム上仕方がなかったのかも知れませんが・・・。
書込番号:1490988
0点

勉強してから購入すれば良かったのでは?
「良」のスレッドにしては、中身は「悪」じゃん。
書込番号:1491058
0点



2003/04/15 12:24(1年以上前)
いい加減冷静になってきたので、感情的な発言の訂正をしておきたいと思います。
まず、レポートの「良」については、あくまで機種に対する評価であって、サービスに対するものではないことを断っておきます。
次に、「画像付きというデータを安定したパケットでなく、より不安定な電話回線を使うということの方がおかしい」という点については、電話回線を使用した方が安くつくということなのでしょう。おそらく理想としては受信もこれで行った方が安いのでしょうが、端末側にその機能がないのでしょうか。
今回は、端末にばかり目がいって、肝心のサービスについて調べることを怠っていたのが、すべての元凶です。お騒がせしました。
書込番号:1491650
0点

私は通信システムの善し悪しなんて言っていないよ。料金システム
くらい調べて使いなよ、ってことだよ。後から言ったって、ドコモ
のサイトに書いてあることなんだからね。
書込番号:1491928
0点



2003/04/15 16:08(1年以上前)
全くその通りです。メール=パケットという先入観があったものですから。
書込番号:1491996
0点

J-PHONEの5xシリーズもパケット機だけど、192文字までのメールは
回線交換式だったような・・・。
書込番号:1493882
0点



2003/04/16 15:50(1年以上前)
192文字というのはちょうど受信無料分相当ではなかったですかね?
機種によって異なるというのなら、また別の話にはなってきそうですが・・・。
あの後見てみると、どうもFOMAも回線を使用するようです。FOMAには外部アンテナ(ホイップアンテナ)が見あたらず、現状では通常のPDCよりも特に移動時には電話回線が不安定に思えます。それにバッテリーで苦しむのなら、アンテナを付けるだけでいくらかでも改善されると私は見ているのですが・・・。アンテナなしがFOMAの売りなのでしょうか。
書込番号:1494983
0点


2003/04/16 20:42(1年以上前)
すべてのFOMAがアンテナなしではありませんよ。
T、Dは有ります。
今は、新規ではTしか売ってないと思いますが、確かにTは電波のつかみは、新FOMAより良いですね。4台とも同じ環境で使ったことがありますので。
書込番号:1495626
0点



2003/04/17 01:23(1年以上前)
そう、あの2台では採用していたのに・・。
しかし、実際にTの電波状況が現行よりもいいということは、外部アンテナの存在意義は大きいと言うことですね。これで理屈と合うわけです。
ちょっと安心しました。
書込番号:1496727
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P2102V
P2102Vを購入後、TV番組や映画などのSDムービー(asf)をモバイルしていますが
トータルすると3〜5時間は連続再生できますね。
このバッテリー性能の高さは、意外な誤算でした。(〜^^)〜
正直、SDの容量のほうが不足(〜128MB)しています。
(何枚かもと歩かないと・・・↑コノ容量じゃぁ・・・)
0点


2003/04/09 16:58(1年以上前)
理想はフォームウェアを変えて大容量にも対応できるといいのですか。。。
書込番号:1473695
0点


2003/04/09 18:24(1年以上前)
FOMAのバッテリーは他の携帯より容量が大きい、FOMAカードを抜いて通信出来ない状態にすると、電池が一日持てばよいとされていた旧型FOMAでも3日位で目盛りが一減るレベル…
書込番号:1473863
0点

N2051もそうですが、セルフモード便利ですが、スゴク使いにくいとこににあって、パスワードがうっとおしいですよね。
書込番号:1475300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P251iS

2003/02/17 15:55(1年以上前)
いいなぁーーーー!!あれ、かっこいい!使いやすさとかどぉ?おれは、今週の土曜日に買う予定だよー
PS画面の大きさはあんま気になんない?
書込番号:1316451
0点


2003/02/17 15:56(1年以上前)
PS画面 じゃなくて PS(追伸):画面 ってことで・・・ すいません。
書込番号:1316458
0点



2003/02/18 13:28(1年以上前)
画面は確かに小ささを感じます
カメラが付いているなら2インチは欲しいところです
まあ本体があの大きさなんでしかたないか・・・
会社の携帯かP-504iで3ヶ月使っているので使いやすさは抜群にいいです
メニューなどはほぼ同じなので
ボタンは504より厚みがあるのでキー入力は251のほうが良いですね
早くp504icon-webのアイコンに251用が並んでほしいものです
書込番号:1319182
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P251iS


ついに買いました。P251is!!!!
錦糸町の某ショップで18500円。
そこから若者割引適用で−5000円とポイントが1万円分あったので実質3500円+消費税。
使い勝手はなかなか良好っす。
D503iからの機種変だったのですが、それほど違和感もなく使えています。
ちょっと慣れないのが大文字、小文字変換のボタンの位置。
あとは、メールのフォルダをグループとは別に作らなければいけないこと。
プラス、受信フォルダは一つ10人分しかいれられない。
Dではグループ分けしたらそのままメールフォルダが出来ていたので…。
ですが、それよりも他の機能が使いやすい。
カメラもCCDの31万画素で満足してます。
Pユーザーとして頑張ります!!!
0点


2003/02/18 17:12(1年以上前)
錦糸町の近くに住んでますが、よろしければ場所を教えていただけますか?
私もP251isにしようと思ってますので。
書込番号:1319535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
