
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月8日 22:03 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月24日 23:28 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年10月30日 15:04 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2011年11月1日 17:29 |
![]() |
71 | 56 | 2012年2月14日 14:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年7月29日 11:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D
おはよーございます(*^-^*)
えっ?今日ですか?私はピンク系が好きなので淡いピンクゴールドも可愛いですね( ´∀`)
価格はいくらぐらいでしょうね?
口コミが楽しみです(・∀・)
書込番号:13860511
0点

妻が昨日購入しましたが、ヤマダ電機で32800円くらいでした。
5年ぶりの機種変更だったので最近の携帯は凄いよね〜
使いこなせないかも、などとぼやいてました(笑)。
女の子らしいデザイン、色がとても気に入ってるようです。
書込番号:13864563
0点

こんばんゎ(・∀・)
機能とかかなりプライムみたいに進化してますか?
タッチパネルは付いてますか?スミマセン(ToT)モックやカタログがないもので
変な質問してスミマセン(ToT)
デコ絵文字の配置など教えて下さい(・∀・)よろしくお願いします(m_m)
書込番号:13867499
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > FOMA P704i
3年ほど前に機種変0円で手に入れずっと使ってました。
その時FOMA L704iも同じ0円でしたが
当時は信頼の日本メーカーということでこれにしました。
現在は一応スマホと2台持ちしてましたが通話機能があれば
生活上(仕事も含めて)困ることはないので
基本的にこの1台を持ち歩く事が多く
スマホは電話と言うより暇つぶしのおもちゃが必要な時にだけ
持ち歩く程度でした。
最近の機種は機能はどうでもいいが、とにかく大きすぎて
普段、電話だけを持ち歩きたいという人には邪魔でしょうがない。
またこの機種の様なコンパクトな電話機を出して欲しい。
世の中スマホだ何だと騒いでいるけど
結局、電話機能があるから皆持ち歩くだけで
通話機能のない電子ノートなら10分の1の人たちも
常時持ち歩かないと思う。
4点

らくらくホンのF-08Cはどうですか?電話機能なら問題ないですよ。
書込番号:13751381
2点

らくらくホンは抵抗があって・・・
それと折りたたみ式は結構厚みがあるのと
いざ使うときの電話を開ける行為がどうも億劫で好きになりません。
プッシュボタンで開閉する機種もありますが
この機種のようにスライド(しなくても通話できますが)式の方が
使いやすと感じます。
今ある機種だと大きさ的にはXperia rayが理想ですかね。
別にスマホがダメなわけではないんで。
なんか話が矛盾してますけど
書込番号:13754336
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B
新規契約で、約9000円だったそうです、新規0円で取り扱うdocomoのお店もあるけど、こちらも、おサイフ携帯ではないみたいですね機能適には、P-06Aに近い感じがします、ワンセグとかね、卓上ホルダーも形が少し似ていました、マイクロSDカードは、電池パックを外さないと出し入れ出来ないのは少し不十分に思います、口コミにならなくてすみません。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-03C

さすがに生産終了から一年近いですからね。
上新電機等で中古端末を探すか?
オークションで手に入れるか?
ぐらいしかないですよねぇ。
書込番号:13678360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、日本橋のテレコムランドで当機種がありました。
この店は全機種条件付きで5万円引きでした。
久し振りに日本橋に行きましたが完全に寂れていました。
書込番号:13698582
1点

日本橋のテレコムランドで今日無事買うことができました。
みなさんお返事下さって本当にありがとうございました!!
書込番号:13707942
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
夜のシーンなんてかなりきれいに撮れていますね^^
裏面照射じゃないCMOSでもノイズも少ないように見えます。
手振れ補正が効いているみたいでブレもないようですね。
スマートフォンが全盛じゃなければこれを買っていたような気がします。
てか、この機種をもっていない私からのコメントですまんす(^^;)
書込番号:13646087
2点

( ̄ー ̄;)さんこんばんは。
にぎやかしでも書き込みがあるのは嬉しいもんですね(笑)
これらの写真はほとんどオートでカメラ任せで撮影しております。
さっと取り出してパパっと撮影できるのでかなり重宝してます。
最近このカメラのよさがやっとわかってきたところですね。
書込番号:13650073
2点

ほとんどコカコーラさん こんにちは。
とても楽しそうなんです。私も当機種所有してますし、アップしたいのですが・・・
あまりに適当に?とりすぎて、また子供の写真ばかりでアップできません。
更にこれが一番重要?なんですが・・・
私の下手な写真が当機種の評判を下げたら申し訳ない
です。
書込番号:13658283
0点

misutaさんこんばんは。
いつも持ち歩く携帯、通勤途中で何気なく撮影した写真とかでいいので、何か貼って盛り上げていただけたらと思います。
せっかくのカメラ携帯なのに、写真が貼られないのも寂しいかななんて思ったので、このトピックをたててみました。
色々写真が貼られたら嬉しいかななんて。
書込番号:13658516
3点




写真とってもきれいに撮れていますね。
私も同じ携帯を持っていますがそこまできれいではない気がします。
どういう風にすればそのように撮れますか?
テクニックを教えてもらえたら嬉しいです。
携帯で見た画像とUPしたものは解像度が違うからきれいに見えますか?
携帯画面で見ているとどうもきれいには見えないんです。
普段はピントは画面タッチで合わせてそのまま撮影しております。
色々ご指導頂けたら幸いです。
書込番号:13679283
0点

ななこっこさんこんばんは。
撮影するときの設定は、3M S-FINE 撮影モードiA。
これだけです。
あとはなんも考えずシャッター押すだけなので、たいしたアドバイスもできなくてごめんなさい。
ほとんどこの設定でカメラがうまいこと撮影してくれるので助かってます。
レンズに保護シートなんかを貼っていませんか?
買ってすぐに画面保護シートを購入、その時にカメラのレンズにも貼れる丸いシートが一緒に入っていて装着したのですが、写真がボヤっと白くなっちゃってダメでした。
なのですぐはずしましたが。
もしよければ何か画像を貼っていただけたら、自分よりも詳しい方のアドバイスなんかが聞けるかもしれませんね。
書込番号:13681843
1点


Southern10さんこんにちは。
おお!!
写真が貼られている(笑)
いいですね、二枚目なんかとてもいいと思います。
撮影モードはiAでしょうか?
この携帯で撮影された、他人の写真を見る機会がほとんどないので嬉しいです。
書込番号:13697338
2点

ほとんどコカコーラさん
そうですね、基本的にiAモードしか使いません。本当は色々設定をいじくって
撮ってもいいのですが、なにぶんそれらの設定はすべてタッチパネルでやる必要が
あって操作性があまり良くありませんので…。
あと不満を言うならマイクロSDを抜き差しする時に、カバーをその都度外したり着けたり
しなくてはならない点ですかね〜。
書込番号:13701293
0点

>にぶんそれらの設定はすべてタッチパネルでやる必要が
>あって操作性があまり良くありませんので…。
わかります。
ほんとに弄るのがおっくうになりますよね。
裏蓋をはずすのに、最初わからなくて30分くらいかかりました(笑)
ちなみに取り付けるのにも同じくらいかかりました。
今は慣れましたけど、まさかこんなに力いっぱいガコっとはめないといけないとは。
書込番号:13704064
1点

ほとんどコカコーラさん こんばんわ。
私もがんばって、夏に行った沖縄の画像を貼ってみました。
この画像が原因で当機種の評判が落ちたらすいません。。。涙
完全にオートでの撮影です。
ほとんどコカコーラさん、Southern10さん、裏蓋の件ですが、私も使いづらいと思いました。大丈夫だとは思いますが、本体が壊れはしないかと・・・
なので、「FOMA充電機能付USB接続ケーブル02」を購入しました。これを使えば裏蓋を開け閉めする必要がなくなります。結構いいですよ!
書込番号:13704759
1点

misutaさんこんばんは。
おージンベイザメ迫力ありますねー。
良い写真だと思います。
ちゅらうみ水族館とはいかないまでも、そのうち八景島シーパラダイスあたりで自分もジンベイザメを撮影してみようとは思ってましたので、触発されますね。
やっぱりあの裏蓋はちょっとビビりますよね(笑)
書込番号:13708504
0点

ほとんどコカコーラさん こんばんわ。
当機種でのズーム状況をアップしてみようと思い、枯れ木(林)をほぼ同じアングルでズームなしと最大ズーム(ともにオートです)で撮影してみました。
これくらいの状況ならズームも非常に良いのではないかと思います。
最近はコンデジを購入した為、なかなか当機種で撮影することはなくなりましたが、ほとんどコカコーラさんがおっしゃるように、ちょっとした時に撮影して、こちらにアップさせて頂こうと思います。
今日、月を撮ろうとがんばってみましたが、さすがにダメでした(わかってはいましたが・・・)
書込番号:13718114
1点

misutaさんこんにちは。
このカメラのタッチズームはいいですよね。
さっと寄れて。
スーム前と後の画像をそれぞれ記録してくれるのもいいです。
私もちょくちょく使います。
月はちょっと厳しいですね。
私はあきらめました(笑)
書込番号:13724734
0点



皆さん、本当に綺麗な写真撮れていますね。 5年程前に買っルミックスfx9で夜景を撮影すると、ノイズで酷くて何が撮れているのか分かりませんw 携帯でここまでノイズレスの写真が撮れるなんてマジ驚いています(汗 因みに、1320万画素の設定では、夜間はノイズが酷いのでしょうか? 価格が下がったらデジカメ買うより、この機種を買おうと思うくらいです。
書込番号:13758421
0点

こなっぺさん
こんばんは。1320画素ですと感度設定はISO800までとなります。ISO1600以上に設定した場合は
3Mピクセルになるようです。さすがに最大画素数で高感度撮影だとノイズが目立つかも
しれません。(やったことないので分かりませんが…)とはいえ最近のカメラは、
夜間の撮影がしやすくなりましたね。画像エンジンの改良が、画質にかなり貢献していると
思います。ケータイでもこれですから。便利なもんですね〜
一眼レフ風にアスペクト比3:2にトリミングしてみました。
書込番号:13758964
2点

southern10さん、深夜のコメントありがとう。画像エンジンのおかげですね。5年の歳月ってほんと凄いですね。 去年辺りから、裏面cmosばかりが目立っており、パナ機は手振れが良くてもノイズが酷いというイメージがありましたが、ちょっとは払拭されたようです☆ 因みにですが、室内や夜の撮影はiAモードにしておけば気軽に綺麗に撮影出来ると捉えて宜しいですか? またこのカメラは、見たままに近く撮れていますか?
書込番号:13760119
0点

蛍光灯がたくさん点いた明るい室内なら、ほぼ問題なく撮れると思います。
居酒屋など薄暗い室内だと、どうしてもノイズが増え解像感も落ちますね。
色味も少し悪くなりますが、使えないほどではありません。どこまで求めるか
によると思います。ちゃんとした答えになってなくてすみません…。
私はケータイカメラは、サッと出してパッと撮るのが基本と思っているので
ほとんどiAモードしか使っていません。
書込番号:13773755
2点

夜景を撮影してみました(この時期お約束のクリスマスイルミです)。
私も Southern10さん と同じ考えで、
「ケータイカメラは、サッと出してパッと撮るのが基本と思っているのでほとんどiAモードしか使っていません。」
これに尽きると思っています。
オートでこれだけ撮れれば十分満足しています。
書込番号:13778636
1点

misutaさん
イルミネーションの写真、良いですね。
ケータイやスマホのカメラでこのくらい写るようになってくると、
コンデジの廉価モデルは厳しいものがあるでしょうね…。
一昔前、カメラ付きケータイが出たころの画質は酷いものでした。
10年でここまで進歩するとは思いませんでした。
書込番号:13802427
2点

Southern10さん ありがとうございます。
色々いじればもうちょっと良く撮れるのかも知れませんが、やはりフルオート!これで正直に撮影しました。
やっぱり夜景系はちょっと厳しいですよね。
それに引き換えSouthern10さんの画像・・・
やはり晴天の外での撮影!この機種のよさが良く分かりますよね。
カツどん、食いたくなっちゃいました・・・汗
スレ主さんがここのところ忙しいのかあらわれてませんが、また面白そうなものが撮れたらアップさせて頂きます。
書込番号:13807681
0点

こんばんは。
最近どこにも出かけられず、もっぱらその日に食べたものを記録するだけの毎日(笑)
久しぶりに貼ってみます。
薄暗い店内での撮影も、工学手ぶれ補正のおかげで助かってます。
書込番号:13812986
2点


ほとんどコカコーラさん
「酉の市」の写真、素晴らしいに尽きますね。細部までしっかり描写されていて!
にしても、スライムの肉まんなんてあったんですね。
夕焼けを撮りました。色を強調するために、ホワイトバランスを「曇り」にして、
露出補正を「-2」にしました。
書込番号:13828714
1点

Southern10さん
酉の市、とても楽しかったですよ。
やはりこのカメラはいいもんだと再確認ですよ。
スライム肉まん、ファミマで大人気らしいですね(笑)
>夕焼けを撮りました。
おーいいですねぇ。
2枚目なんかなにか別の世界のような雰囲気で最高です!
またつまらぬものを撮ってしまった。
書込番号:13845475
0点








スカイツリーのあたり。
業平橋駅はもうなくなるので、いまのうちに写真に撮っておきました。
最近この携帯電話を購入されたかたも増えてきたので、新しいトピックを建てようかななんて思いますがどうでしょうか。
書込番号:14149123
1点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
