パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(58068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安いショップでも・・・対応悪い。

2001/08/20 18:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503i

スレ主 安さ求めてる♂さん

P503iを購入しようとこのページを拝見しP503iのTOP1を見て
注文しましメールで申し込み用紙を送付しました。ときました。
5日間たって到着してなかったので再度確認でメールで2度送信しました。
確認メールも来ないFAXしても連絡ない。
すでに15日が経過しました。
こんなショップがNO1で堂々と思うと何か問題ありますね。
やっぱり安かろうと信用のあるショップで購入した方がいいですね。
また、ホームページを拝見しててリンク切れなども管理がなってない何て
聞いてます。

書込番号:259375

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2001/08/20 18:48(1年以上前)

この店はなかなか申込書こないこともあるし、納期3日となっている品物でも2週間もかかる場合もあります。とにかく直接電話ですね。

書込番号:259391

ナイスクチコミ!0


スレ主 安さ求めてる♂さん

2001/08/20 21:22(1年以上前)

そーでしたかぁ〜。メールで「送りました」って送ってきたんで・・・。
FAXまではしたんですけど・・・。どーやら対応が・・・。
ドコモ中央契約で¥500の所と契約しました。

書込番号:259540

ナイスクチコミ!0


ANONさん

2001/08/21 12:11(1年以上前)

僕もです。モバイルシティのフォームで申し込んでから10日以上たっているのに申込書がとどきません。本日中に発送しますというメールが届いてから8日以上たっています。この店はいろいろな面でだめなところがあるようですね。・・・・という事でP503iが新規完全無料で秋葉原、浅草、上野を中心に都内で販売している所を知ってる人いませんか〜?

書込番号:260213

ナイスクチコミ!0


スレ主 安さ求めてる♂さん

2001/08/21 15:29(1年以上前)

東海エリアですが全国可能で¥500あったです。ただしシルバーです。
ここで詳細教えてくれます。mailto:kiyokat@dream.com
モバイルシティーが駄目ですね。価格.comに掲載するな。怒
電話も話中ばっかだし、、、。。

書込番号:260375

ナイスクチコミ!0


ANONさん

2001/08/21 23:25(1年以上前)

ありがとうございやした^−^

書込番号:260982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

N503iは、16和音 SO503iは、24和音 ところで、うわさですが、N504は、24和音らしいですよ!! あと、どっかのサイトのSO210は24和音っと書いてありましたが、他のサイトでは、16和音。どちらが本当なんですか??

書込番号:237082

ナイスクチコミ!0


返信する
レデバラさん

2001/07/30 14:34(1年以上前)

N504iは知りませんが、SO210iは 間違いなく24和音です!

書込番号:237351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!!

2001/07/11 00:21(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 hidewithさん

P503is買いました。東京で機種変16000円でした。
かなり値切って店員さんは泣きそうになっていました。僕は結構安かったと思いますが、東京でもまだまだ値切ることができるんだなーと思いました。
この値段より安いとこってあるのですか??

書込番号:217974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 00:46(1年以上前)

よい買い物をされたと思います。
小岩のW店で、15000円(事務手数料込)でしたが、交通費と時間を考えれば同じですから・・・。
携帯電話業界では1日で大きく値段が変更されますからよい買い物をしたと思います。

書込番号:218010

ナイスクチコミ!0


うむさん

2001/07/11 12:40(1年以上前)

P503isが、15,000円でかえるんですね。ぜんぜん知りませんでした・・。
お店の場所が気になりますが・・ヒントはもらえませんか??小岩は特に近いです。。
今だったら8月1日まで待ったほうがいいのかな。
近くの店は20,000円程度でした。

書込番号:218344

ナイスクチコミ!0


うむさん

2001/07/11 12:41(1年以上前)

P503isが、15,000円でかえるんですね。ぜんぜん知りませんでした・・。
お店の場所が気になりますが・・ヒントはもらえませんか??小岩は特に近いです。。
今だったら8月1日まで待ったほうがいいのかな。
近くの店は20,000円程度でした。

書込番号:218345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/07/11 19:37(1年以上前)

官公庁と提携しているお店で、月間1500台を捌いているお店です。
ドコモ系端末だけは、途切れないように日夜努力をしています。
安く買いたいなら会長と親しくなろう!!
私が紹介しただけで、300台以上ありますからドコモ中央でも一目おいているお店です。
店頭表示価格が原則ですが、紹介の多い方には「会長特価」になります。

書込番号:218626

ナイスクチコミ!0


Tikitikiさん

2001/07/19 01:39(1年以上前)

シンシアさん。
小岩のW店、15000円(事務手数料込)について教えてください。

書込番号:226528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無線やさんが作るもんじゃないね

2001/07/06 23:57(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 nabeちゃんさん

無線やっている人なら分かると思うけど(ケータイも同じか・・・)ビル陰って電波が遮られて弱くなるよね。フリップの陰になる位置にアンテナを付けたP***isシリーズはやはり電波の弱い地域で通話エリアが狭い。
携帯ってデジタル技師が設計する部分が多いけど最近はアナログ部分の(無線機部分)設計者が不足してる。だから、こんな馬鹿な位置にアンテナ付ける設計者が出てくるんだ。アンテナは内蔵とロッドの2系統必ずついてるけどこのシリーズのエリアの狭さは評判です。買ってはいけません

書込番号:213893

ナイスクチコミ!0


返信する
アベちゃんさん

2001/07/07 00:22(1年以上前)

無線に詳しいnabeちゃんさん、こんばんは!
アンテナの位置の件ですが、それはNECが特許をとってる為です。
NEC以外の殆んどのメーカーは折り畳みタイプの場合PiSと同じ位置に
アンテナがついています。
無線には詳しくても携帯電話には詳しくないんですね(笑)
 
私はP503iSユーザーですが、通話品質はいいと感じますよ
P209iSはどうか知りませんが・・・

それから買ってはいけませんと書かれても
私には単なる営業妨害にしか見えません。

書込番号:213932

ナイスクチコミ!0


松下がF1スポンサーに!さん

2001/07/07 00:52(1年以上前)

なべさん、あべさん、こんばんは。まあ、穏やかに。でも特許とは知りませんでした。 不思議に思っていましたが納得出来ました。でも、色々選べて、いい時代ですね。……ちなみに私の最初の携帯は東京デジタルホン。(笑)

書込番号:213966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/07/07 12:46(1年以上前)

アベちゃんさんへ
あの、横からで申し訳ないのですが、NECの特許とはどういうものですか?よろしければ教えて下さいませんか?アンテナの位置てそんなに影響するものなのでしょうか?お店ではnabeちゃんさんと同じ事を言われましたが、実際に使っている友人は否定してました。不思議…。

書込番号:214335

ナイスクチコミ!0


ジャク三世さん

2001/07/07 14:21(1年以上前)


私はアベさんではないですがバランサーさんの質問にお答えしますね

>NECの特許とはどういうものですか?
確かアンテナとマイクの位置で特許を取っていると思います
前も、ある掲示板で話題になっていました。
古くから折り畳みタイプで通してきたNECの強みですね
他のメーカーはNECにカネを払うか、別の方法を考えなくては
なりませんでした。

>アンテナの位置てそんなに影響するものなのでしょうか?
多少は影響します、NHKの「ためしてガッテン」を参考にすると
なるべくアンテナを体から離すのが良いそうです。
P503isはNと比べると不利ですが他メーカーと比べても感度は良い方だと
思います、ここのユーザーの評価グラフでも高い評価ですし、、

それからアンテナの「位置」よりも「向き」の方が影響が大きいようです
番組ではアンテナを横(寝かせた状態)にしたとたん大きく感度が落ちて
しまいました。
だから、うつむきかげんで話すと丁度アンテナが縦になり
感度が良くなりますよ。

>お店ではnabeちゃんさんと同じ事を言われました
私も家電販売の経験がありますが、大抵は店の利益になる商品を客に
薦めるのが販売員の基本です。

>実際に使っている友人は否定してました
実際に使っているユーザーの意見の方を信用した方がいいですよ。

 

書込番号:214387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2001/07/08 00:25(1年以上前)

ジャク三世さん、とても丁寧にお答え頂いて有り難う御座いました。特許て、発明でなくても良いのですね。”位置”で取れるなんて。アマゾンが”ワンクリックでHPを移動できる”特許を放棄した、と聞いた時は、”なにそれ?”と思いましたけど、特許て奥が深いですね。その昔、弟が使っていた携帯は、なんと!振ると感度が上がるというものでした。(笑)科学なのに、七不思議?

書込番号:214921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P503iSの液晶は良いみたい

2001/06/08 00:11(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 POCHI 1号さん

「外での見易さを大きく左右する導光板の種類について」

SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある

P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。



しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。
Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。
P503iSはP503iの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またP503iでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない
印象がありましたが、P503iSでは大幅に改善されており四隅まで
キレイに表示できています。


                  以上某掲示板より

書込番号:187251

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/06/08 00:19(1年以上前)

>[187235]P503iSの液晶は良いみたい
おいおい(^^;

書込番号:187257

ナイスクチコミ!0


ポーラ・アブドゥルさん

2001/06/08 00:32(1年以上前)

私もP503iSの液晶画面には満足してるよ
友人の持ってるN503と比べたらPの方が明るくて見やすかったから
ビックリした、なんか意外だったなぁ

書込番号:187267

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/06/08 00:52(1年以上前)

JPEGと液晶は無関係でしょう。
P503iSは、使いにくいですわ。ファームのアップしないのかなぁ・・・。

書込番号:187288

ナイスクチコミ!0


鎌野雄二さん

2001/06/08 01:20(1年以上前)

どうしてさん
>おいおい(^^;

って何がおいおいなの???
P503iSの液晶はけっこう綺麗ですよ。



きこりさん
>JPEGと液晶は無関係でしょう
確かに液晶自体には関係ないでしょうけど
POCHI1号さんの言うように「JPEGに対応しているのも役立つ」
のではないですか?
JPEG画像が見られないよりは見れた方が良いと思いますが・・・

書込番号:187306

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/08 01:38(1年以上前)

コピペの上に、多重投稿だよ。>[187306]鎌野雄二 さん

書込番号:187325

ナイスクチコミ!0


多重投稿ねぇさん

2001/06/08 02:04(1年以上前)

[187325]どうして?さん

べつにいいんじゃない?
新規・機種変それぞれに投稿してても
それにちゃんと「以上某掲示板より」と締めくくってるし

書込番号:187342

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/06/08 02:09(1年以上前)

>[187306]鎌野雄二 さん
ここ読んでね、一応こうなってるのよ、ここ。>[187342]多重投稿ねぇ さん
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:187349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P503iSの液晶は良いみたい

2001/06/07 23:59(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P503iS

スレ主 POCHI 1号さん

24 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:20

SO=透過型導光板
バックライトの光を効率よく利用できる為、屋内では非常に見やすい
しかし屋外では極端に見えづらくなる欠点がある

P.PiS.N.D=半透過型導光板
透過型に比べればバックライトの利用効率は悪いが
屋内・屋外問わず見やすい。
しかしP(PiS)はSO並みの輝度で屋内でのコントラストも非常に良い。

Pの場合STNで省電力、他機種と比較して物足りない256色表示も
iモードでは十分。またJPEGに対応しているのも役立つだろう。

503iシリーズの中でPは最も見やすいバランスのとれた液晶といえる。


26 名前: 非通知さん 投稿日: 2001/06/07(木) 23:30

PiSはPの液晶に比べ一回り大きくなっています。
またPでは画面の四隅が微妙に暗く、じゅうぶん光が回っていない印象
がありましたが、PiSでは大幅に改善されており四隅までキレイに
表示できています。


                  以上某掲示板より

書込番号:187235

ナイスクチコミ!0


返信する
どうして?さん

2001/06/08 00:02(1年以上前)

どうしてコピペする必要が?

書込番号:187239

ナイスクチコミ!0


カズシゲ233さん

2001/06/08 00:44(1年以上前)

知り合いでN持ってる奴とPiS持ってる奴がいてN503の色は
黄色みがかってておかしい感じがした。
P503iSが予想以上にキレイだったのは意外だったよ。

書込番号:187278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング