パナソニックすべて クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(58068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全866スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

P01-Jの後継機は出ないのでそょうか

2021/04/30 07:55(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:141件

約3年間愛用して来たP01−Jが遂に壊れたので、ドコモ携帯補償に連絡しすぐに交換してもらおうとしたところ、もう在庫が無いとの事で、他メーカーのガラホに交換されました。(残念ながら使い勝手が悪いです)2016年発売から5年そろそろ後継機は、出ないのでしょうか?
もし新機種発売の予定が有れば、是非01ーJから仕様が無くなったメール文字入力の時に誤字を入力した時の誤字にカーソルを合わせてクリアボタン長押しで文字を削除出来たとても便利な機能を是非復活させて欲しいです。
後、カメラの画素数も他社同等になると嬉しいですね。

書込番号:24109137

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2021/05/01 04:46(1年以上前)

ガラケー時代のP-01F、P-01G、P-01Hあたりはほぼ同じ機能で毎年新商品が発売されていたのですが、パナソニック初のガラホであるP-01Jになってからは後継機種が発売されないので、ガラホ自体がニッチな商品であることやキャリアに総務省からの逆風が吹いていることを考えると、これが最後かもしれませんね。
うちもガラケーからガラホに移行した両親が使用しているので、無くなると残念です。

書込番号:24110906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2021/05/01 07:12(1年以上前)

先日、パナソニックモバイルに後継機種について聞いたところ、ドコモさん次第だそうです。
ドコモのお問い合わせにもメールした所、クリアボタン長押しの復活やカメラの画素数の向上を等具体的な声を書いて見たところ、お客様の貴重なご意見として受け止めます。との事でした。しかし今般のNTTと富士通の提携によりより難しくなりましたね。

書込番号:24110998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Biglobeモバイルで使用する際のAPNについて

2020/09/28 17:44(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:1件

ドコモからBIGLOBE(Dプラン)へsimを変更して使用し始めました。設定値を参考までに。

モバイルネットワーク設定→アクセスポイント名→サブメニュー→新しいAPN

と選択して、ビッグローブのホームページの他のAndroid端末の設定通りに入力していきます。

APN:biglobe.jp
ユーザー名:user
パスワード:0000
MCC:440
MNC:10
認証タイプ:PAPまたは
CHAP
APNプロトコル(ローミング含む)
IPv4/IPv6
他は設定なし、指定なし、未設定です。

※公式サイト非掲載の端末です。試す際は自己責任で。

書込番号:23692988

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2020/09/29 05:40(1年以上前)

どこのmvnoも全ての端末において確認できる訳がないので、抜けはありますよね。
同年代のSH-01Jなんかは動作確認端末に載っているので参考にはなります。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

書込番号:23693878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

P−07B 2020年までしか使えないらしい?

2019/09/01 13:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんにちは!

今も、2010年に購入した、パナソニック製 P-07B を使用しています。

先日、知り合いから、来年あたりから(2020年)、今使っている携帯電話が、使えなくなるみたいだよ?

と言われました。

びっくりです! 

一応、ドコモに電話しましたら、まだ、きちんとは、決まっていない。

ただ、2020年辺りから、折りたたみ携帯電話関係の縮小を考えているらしい? と言われました。

自分としては、使えるときまで、使います。

P-07Bが、使えなくなったときに、買い換えると決めました。

それまで、大事に使います。





書込番号:22893226

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/01 13:33(1年以上前)

https://japanese.engadget.com/2018/10/31/3g-2020/

具体的には3Gの。。。ですね。
折り畳み関係に限定されるわけではありませんよ。

書込番号:22893239

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/01 15:08(1年以上前)

3Gの停波は、2020年ではなく、2020年代半ばです。
まだまだ何年も先の話です。
停波が近づけば、各種案内や乗り換え優遇などの巻き取りが始まります。
それまでのんびり使ってください。

書込番号:22893440

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/01 16:02(1年以上前)

一番遅くに停波するのはdocomoです。
2008年12月から新規の利用申込ができなくなり、2012年3月31日限りでサービスが終了
第二世代デジタルmovaの場合ですが
新規受付修了後4年の猶予ありました。

書込番号:22893586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2019/09/01 17:27(1年以上前)

>先日、知り合いから、来年あたりから(2020年)、今使っている携帯電話が、使えなくなるみたいだよ?

auが2018年11月に発表済みの内容が、2022年3月に3G停波。具体的な日程についてなんの発表もないドコモが、2020年に急にFOMAが使えなくなるようなことは無いと思います。

書込番号:22893786

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/01 17:33(1年以上前)

2020年なか・・と2020年半ば表現ちがいますね。。
AUはcdma2000で結果的に少数派になってしまった為に早めに終了しますがwcdmaはまだまだ大丈夫ですねー。

書込番号:22893803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/01 17:42(1年以上前)

2020年半ばにFOMA停波(終了)のアナウンスが出たのはもうかなり前のことだけど、その時から“2020年に使えなくなる”って勘違いしてる人は多かったし知り合いの人もそういうことなんだろうね

>ただ、2020年辺りから、折りたたみ携帯電話関係の縮小を考えているらしい? と言われました。

折りたたみ携帯というかFOMA(3G)の縮小だね、2024〜2025年くらいまでは大丈夫なのかな?とは思うけど。実際に今年の9/30で新規受付は終了するので今後ユーザーは減る方向しかなくなっていくし、ユーザー数によっては前倒しもあるのかもしれない

>自分としては、使えるときまで、使います。
>P-07Bが、使えなくなったときに、買い換えると決めました。

実際今でも折りたたみ携帯は新機種で出てるけど、FOMA(3G)じゃなくXi(4G)での契約になるし買い換える=契約プランの変更って感じになるということだね

書込番号:22893826

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/01 20:13(1年以上前)

>アイアコスUさん
最近、FOMAサービスが2020-2021に終了するとか、半ばデマに踊らされるユーザーが多い様です

現行電波法は2022.3月まで有効で各キャリアは3Gサービスはそこまで継続せざるを得ません

auは早々にその電波法有効期限ギリギリでCDMA2000のサービス終了を発表済みで、新規受付も出来ない状況

2GのPHSはさらに速く2021.7月で個人、法人サービス全て終了(2Gゆえ2022前に強制終了)

2022より早く終わるのはPHSだけです

書込番号:22894195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/01 21:31(1年以上前)

http://www.soumu.go.jp/main_content/000572034.pdf

こういうのを見ると動向が分かります。
3Gまだまだいるんですが半数以上がLTE/4Gに移っています。
5Gも控えていて移行を進めたいでしょうから今後縮小されるのは確かですね。

書込番号:22894416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

格安SIM側の都合で退役

2018/06/23 19:25(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-01H

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:743件 P-01Hの満足度5

2018年7月から、OCN Mobile Oneの「新規SIM契約分」について、050 Plusの料金が値上げされると連絡があったため、駆け込みで音声SIMを申し込みました。
電話として見たときはこちらの方が良いのですが、かねてからの計画を22ヶ月前倒ししてiPhone SE 32GBを購入しました。こちらの回線は、一通り電話番号の通知などが終わってから頃合いを見て解約します。

書込番号:21916797

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:743件 P-01Hの満足度5

2018/07/01 09:03(1年以上前)

近所のBOOKOFF で売却しようとしたら800円だったので、市の小型家電リサイクルに出しました。

書込番号:21933517

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

P−07B 修理可能は、2018年4月まで

2017/11/24 11:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B

クチコミ投稿数:499件

皆様、こんにちは!

2010年にこの機種買いました。

今まで、故障なく、普通に使えてますが、

気になって、修理はいつまでできるか調べたら、


バイオレット・ピンクは、2018年2月まで、

シャンパンゴールドは、2018年3月まで、

ブラック・ホワイトは、2018年4月まで受付。

となっていました。

修理期日過ぎたら、買い替えるしかありませんね?

参考までに!

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p07b/index.html

書込番号:21381361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 格安SIM使用時のモバイルSUICAアップデート

2017/07/02 11:05(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

クチコミ投稿数:11件

mineoのデュアルタイプのSIMを挿して使っています。
6/27からのモバイルsuica(Ver5.3.7)にアップデートしようと何度もトライしても
失敗してしまいます。wifiでもLTEでもダウンロードまではいくが
インストールの段階ではじかれているようです。
モバイルsuicaの公式ページには ※NTTドコモのSIMをお使い下さい
との記載あり、やはり格安SIMだから認証ではじかれるのでしょうか?
ただ、5.3.6までは格安SIMを入れた状態でもアップデートできたんですけどね。
どなたかお分かりになりますでしょうか?

書込番号:21012866

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/02 17:20(1年以上前)

http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

デュアルプランならdocomo mvnoのままのハズですが

http://www.orefolder.net/blog/2016/08/mvno-mineo-change/

docomo mvnoでのUPDATE制限が入ったと言う話はあまり聞かないです

http://androidlover.net/mvno-felica

書込番号:21013675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/07/02 17:33(1年以上前)

https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html

P-01Jはウイジェット非対応、となってるので最新バージョンがウイジェット必須となってるならインストール出来ないのは納得出来ますが、、、

書込番号:21013714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m_moroさん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/04 09:07(1年以上前)


モバイルSuicaのアップロードエラー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022994/SortID=21005111/#tab

アプリのバージョンアップ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/procedure/verup/index.html

au TORQUE X01 では、
> モバイルSuicaアプリバージョンが5.3.6.0の場合、アプリをバージョンアップできない事象が発生しております。
> バージョンが5.3.6.0の場合、「アップデートのアンインストール」を実施。

同様のようなきもしますが確証はないです。

書込番号:21017840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/19 12:54(1年以上前)

大変返答遅れて申し訳ございません。
結果的には他端末からのVer5.3.7のapkファイルを
Bluetooth経由送信&インストールで解決しました。
結果的に判明したのは標準のandroidアプリと全く同じものを使っていたという(--;)
それを「docomoアプリ」としてdocomo経由からでしかインストール出来ないと錯覚させられてました。
Dだけじゃないけど、キャリアがアプリ関連いじるとホントにクソですね。
ご協力いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:21054830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング