
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2016年11月9日 13:45 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2016年11月23日 20:04 |
![]() |
11 | 4 | 2016年2月26日 09:22 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月25日 09:54 |
![]() |
1 | 0 | 2015年4月17日 15:19 |
![]() |
7 | 2 | 2015年4月1日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
ガラケー時代はずっとPを使っていて、今回のPからのガラホ発売で購入を検討していたのですが、取説を見ると入力方式に2タッチの記述がありません。
ドコモショップでは発売されないと(実装されているか)わからないと言われました。
発売後、もし購入して(apkインストール等も含めて)結果がわかったかたがいらしたら教えていただきたいです。
私も公式ではサポートされなくなってしまったのか、また聞きにいってこようと思います。
3点

OS変わるので多くは期待しないように
多分、ほとんどの使い勝手が変わります
書込番号:20357188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ドコモに問い合わせてみましたが、やはり2タッチ入力はできないようです。
P-SQUAREも見てもらいましたが望みはなく、Google Playにも非対応なので公式では完全にサポートされなくなってしまったようです。
あとは非公式apkですが、AQUOSケータイの口コミ、掲示板、ブログ等を見ても望み薄なので、恐らくこちらの機種も同じようなことになりそうです・・・。
みなさんは文字入力にストレス感じないのでしょうかね?
おとなしく諦めるか、blackberry priv等を手に入れるか・・・またしばらく悩むことになりそうです(´・ω・`)
書込番号:20361181
2点

2タッチ入力に変えることができました!
とは言ってもSH-01Jの話なので、もしこちらの機種ではできなかったら申し訳ないのですが・・・でも基本的なシステムは同じなんじゃないかと思っています。
(「しばらく悩む」とはなんだったのか)
使い心地ですが、レスポンスが遅くなるということもなく快適に使えています。
ただ、英数字や記号をタブで変えるようになっているのですが、タップができないので英数字や一部記号も2タッチの配置を覚える必要があります(シャープ製品ではウェブサイト閲覧時はカーソルが使えるのでGoogle検索時などは選ぶことができます)。
絵文字キーもありますし、数字は大文字小文字変換キーで全角と半角が切り替わるので、おおむねストレスなく文章を書くことができます。
もっとも、カンマ、ピリオド、ドット(中黒)等は2タッチに割り当てられていませんし、顔文字等辞書登録をたくさんしなくてはならないかもしれません。
余談ですが昔は89はハートだったのですが、アットマークになっていました。
私が購入前に調べた感じではうまくいかなかったという報告が多くて不安でしたし、その先入観か何度かつまずいて諦めかけましたが、試行錯誤して成功しました。
詳しい方法はぐぐれば出てくると思うので、簡単にポイントだけ書いておきます。
1. ファイルエクスプローラapk(*1)を実機からインストール
2. IMEapk(*2)を外部から持ってくる
3. IMEをファイルエクスプローラからインストール
4. 実機のソフトキーボード設定を変更する
5. IMEを起動して2タッチ方式を適用させる
以上です。
なお、標準のエクスプローラはapkをインストールできないので、apkのリンク先を直接ダウンロード保存するのがミソかもしれません。
※私が使用したapkは以下ですが、他のものでも代替可能かもしれません(検証していません)
(*1)ES ファイルエクスプローラ
(*2)nicoWnnG IME
どの程度需要があるかわかりませんが、どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:20367622
1点

P-01JはPC経由でadbコマンドからのapkインストールしか今のところ対応してません
(F-05Gと同じ)
SH-01Jの様には出来ない様です
書込番号:20370351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
ただ、「adbコマンドからのapkインストール」が確実にできるのでしたら、SH-01JとP-01JはOSもブラウザも全く同じなので理屈では同じことができる筈です。
また、ちょっと調べた感じではF-05Gはadb installの他にBluetooth、USBケーブル、Gmail経由でも成功したという報告がありました。
もしP-01JがF-05Gと同じであるなら、ますますapkインストールができる可能性が高くなります。
もっとも、パナソニックがどうしてもapkインストールをしてほしくなくてどこかしらをいじって塞いでしまうことは考えられなくはないですが、そこまでする予算を組めるなら2タッチ方式を組み込んでいてもおかしくはないと思うので、私は中身はSH-01Jと同じものだと考えています。
私がこちらの機種で以前に投稿した方法が使えない可能性を考えるのは、タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので、ファイルエクスプローラがうまく操作できずに失敗してしまうんじゃないかということです。
そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います。
公式でアプリが使えると言ってしまうと、「うまく使えない!」というクレームにも対応しなくてはならなくなります。
また、悪意あるサイトにひっかかったり最悪本体がまったく動かなくなってしまっても、「非対応」としておけばユーザの自己責任になります。
などとずいぶん語ってしまいましたが、もし実機を購入なされていろいろ検証された結果「できない」という結論に達したのであれば申し訳ありません。
私としては、もしかしたらできるかもしれないのに情報の少ない時期に不可能と断定されてそれ以降購入検証する人が減ってしまうのが悲しいので、可能性を示してみました。
もし実機をいじる機会があれば私もいろいろ試してみたいと思っています。
書込番号:20371384
0点

>遙か彼方☆さん
横から失礼します。
>タップに代わるシステムやポインティングデバイスの対応等がわからないので
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/
ここを見れば詳細が分かります。
「入力装置」を開くと、SH-01Jとの違いがわかります。
>そしてこれこそがガラホでGoogle Playを使えなくしている大きな理由のひとつだと思います
タッチパネルがないので、Google Mobile Service のライセンスが取得できないためです。
タッチパネルのあるガラホ、LG Wine SmartはGMSのライセンスが取得できるので、GooglePlay入っています。
書込番号:20371554
1点

F-05Gよりアプリ導入が劣るとなると、この機種選ぶ意味が無いな
ちなみにP-01JはBluetooth PANUも使えない様なので、どうしようも無いですね
書込番号:20371855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J

パナソニックは
スマホ撤退
言うときながら
Androidガラスマ作る
変態メーカー。
書込番号:20339181 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

インドでエルーガ出してますね
書込番号:20340887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープ製って話みたいよ。
売れないものつくらないでしょ。今のパナだと。
シャープもねぇ、開発資金枯渇しそうだし、親会社次第かな。
書込番号:20419663
1点

構内PHSが残っていたりると、お付き合いの企画的にOEMってことになるのでは?
書込番号:20420508
2点

>スピードアートさん
小ロットだと開発費償却できないし、部品も揃わないでしょ。
部品共通化して外装だけかえたいんじゃないの。
シャープも厳しいと思うよ。
まぁ、ガラホの値段それなりだから、どうなんかね。
サムソン、LGにOEM依頼はできないのかね。
書込番号:20420891
1点

>ねこちゃん77さん
旧ガラケーのキーとなる部品は間違い無くチップセットだと思います。
PとNは独自で、SH-Mobileと一線を画していたのですが、スマホでクアルコムに押されて消え行くSH-Mobileとともに火を消さざるを得なくなったとかですね。
順当に考えて、その他の部品は汎用性が高く、いわゆるガラホがクアルコムで成り立っていて置き換わったことからして、大手メーカレベルではあまりネックにはならない状況と言えますので。
書込番号:20421028
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
ついさっきまでいつものYouTube見れたのに来月の14日で、この端末はYouTube見れなくなりますってコメント付いた。マジ最悪だ!強制的にスマホにしなさいってかYouTubeムカつく!
3点

手持ちのSH-07Fでも確認しました。
セキュリティの問題ですかね。
書込番号:19630567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらが詳しいです。
http://s.ameblo.jp/pctascal/entry-12092079794.html
セキュリティの問題は解決しないかと…
書込番号:19631171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06C
電池を予備用に買っておこうと思ったらヒットしませんな。
ポイント余ってたんで使ってみようかと思ったのですがね。
ガラケーの電池って仕様かえてるんですね。
電池使えなくなったら、本体ごと買い換えてくれっていうことなんでしょうかね。
なんかびっくりです。
電池がへたってきたら互換品を買うことにします。
1点

P-06Cの電池ありますよ。今なら送料無料です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=AAP29277
オンラインショップのシステムはがひどいのは確かです。
検索で出てこないかもしれません。
書込番号:19432536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アナゴさん28号 さん、ご教示有難うございます。
おかげさまで発注できました。
使い道のなかったポイントが利用でき安価にて入手できました。
書込番号:19432736
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
最近、スマホでは無接点充電が復活する兆しがあるので
(ギャラクシーの新型や 次期エクスペリア)
無接点充電の充電台&バッテリーを作っているパナが
ガラケーにも搭載してほしいですね!
以前の無接点充電はパワーが弱く時間がかかったけど
新しいものは かなりパワーがあがったらしいし!
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F
microSDカードの中身を見ていたら突然画面が固まりバグり。
その後、寝ている間に電池が急激に減るように。
リセットしても直らず。
修理に出したが異常無しで戻りました。
この症状は先代のP-01Eでも1度だけ起こりました。
わずか買って8ヶ月。
またトラブルが起こったら嫌なのでスマホに嫌々しました。
これどう見ても、ガラケーに対する嫌がらせですよね。
同じ症状の人に参考にご報告。
2点

いやいや、スマホの方がガラケーより故障する確率高いから。
嫌がらせとか、気のせい。
書込番号:18635001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 修理に出したが異常無しで戻りました。
> この症状は先代のP-01Eでも1度だけ起こりました。
念のため、異なるmicroSDでしょうか、同一のmicroSDでしょうか?
もし、同一であればmicroSD要因ということもありかと思います。
書込番号:18636407
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
