
このページのスレッド一覧(全866スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年10月21日 21:15 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年10月15日 14:02 |
![]() |
2 | 6 | 2013年9月30日 23:51 |
![]() |
3 | 0 | 2013年8月6日 08:52 |
![]() |
2 | 0 | 2013年7月29日 20:24 |
![]() |
40 | 8 | 2013年7月20日 00:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F

ケータイWatchの記事を貼っておく。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131021_620290.html
自分がスレを立てたときは、参考になるリンクを貼るね。
例
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005174/SortID=15308468/
書込番号:16736989
2点

追記。
ケータイWatchのリンクはPC向けサイトなのでご注意。
書込番号:16737063
2点

価格comの新着ニュースのリンク
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3141/id=34099/
パナソニックのプレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/10/jn131021-2/jn131021-2.html
書込番号:16737088
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01F


因みに、今回発売が発表されたガラケーでは、N-01FとSH-03Eが、おサイフケータイ対応です。
書込番号:16702867
2点

そうですか。まっき-さん、ありがとうございます。今、P-01Bを使ってまして、実は今から、3ヶ月前に、P-01Eのホワイトに機種変更しましたが、おサイフ携帯に対応はしてないし、P-01Bは、3年以上使ってたので、使いづらく、また、元の、P-01Bに戻しました。P-01Fもおサイフ携帯に対応してなければ、やっぱスマホですかね!?ドコモさんの、Pシリーズは、形もデザインも良く、俺は、Pシリーズ好きなんですよ。そしたら、スマホのPシリーズに機種変更するしかないですね!?
書込番号:16702887
2点

ドコモオンラインにお財布対応のP-06Cの在庫がありますよ。
検討してみてはいかがでしょうか?
あまりガラケーに力入れすぎるとドコモとしても、アップルのノルマもあるし
辛いところですね。
個人的には各社ともフルスペックのガラケーが欲しいです。
書込番号:16703230
1点


わざわざ、画像を、ありがとうございます。自分は、今、P-01Bを使ってますが、もう、4年も使ってて、外装は、ぼろぼろなんですよ。それで、外装の交換に、修理に出すと、15000円かかるらしく、ドコモの携帯サイトを見た時に、たまたま、このP-01Fを見つけて、それで、おサイフ携帯に対応してるかと、掲示板に載せたのです。やっぱり、今は、スマホですかね!?アップルも、考えたのですが、別会社なので、当然、おサイフ携帯なんかついてないし。スマホでも、Pシリーズはついてるらしいですね。ワンセグなんかついてても、そんな使わないし。やっぱり、スマホに機種変更するかな?ありがとうございました。
書込番号:16703398
1点

参考になるか分かりませんが。
P-01Bは、2009年11月27日発売の商品のようですね。
私は、SH-06A(2009年6月11日発売) と
SH-07B(2010年5月28日発売)を
2012/10、2013/1に頃に、外装交換をしたいと言って
修理費(税込5145円)で対応してもらいましたよ。
ちなみに保証は入っていません。
P-01Bも、特別古い機種ではないので
それ位の金額で対応してもらえると思いますが。
DSに行って5000円位で外装交換してもらえるっって聞いたんですがって
言ってみたらどうでしょうか?
直リンは、ちょっとなんで
Googleで「P-01b 外装交換 費用」で検索してみて
最初に出てきたブログとかでも5250円で外装交換したような事が
記載されていますね。
書込番号:16703480
1点

まっき-さん、わざわざすみません。実は、外装交換は、二回目で、以前に一回外装交換してるんですよ。その時、5250円でした。保証修理期間内で、利くのは、3年以内らしいです。私が、半年前に再度聞いたとき、保証期間が、過ぎてるので、15000円位かかると、ショップの人に、言われました。だいたい、今、使ってるP-01Bは、おサイフ携帯と、ワンセグにあこがれて、買ったのですが、ワンセグを使えば、電池の消耗早いし。やっぱり、スマホかな?ワンセグなんか、滅多に、使わないですよ。
書込番号:16703538
1点

すえきちさんさん こんにちは
Pシリーズのスマホは年明けにはdocomoへの供給中止です SoftBankにて販売する様です
Pのガラケーだけは docomoに供給するようです
P-01Eでdocomoの販売が終わりかと思いまして 先日ショップにて確認しました所
01Fが予約販売が発表されましたが(これで最終かと思いましたが) 来年(鬼が笑いますか)もガラケーの販売継続ですので
しばらく様子見です 01Fも別に急ぐ必要はないですね
書込番号:16709365
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-07B
こんばんは!
2010年に、P-07B を購入して使用しています!
見た目の良さで、選びました!
今も、わかるところしか使用してません!
電話番号登録、メール、写真くらいです!
今、スマートフォンばかり、新機種が出てきていますが、普通の携帯はなくなるのでしょうか?
機能が多いと使いづらいような感じがしますが、自分はこれで十分だと思ってます!
1点

大抵の人はこれで十分ですよね。
ただ、売る側としては需要の停滞は痛手ですから、ミーハー層を煽って不要なモノを売り付けるワケです。
スマホに使われてる人が急増してる中で、これで十分と言える人は賢い消費者なんでしょう。
書込番号:14568711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種のユーザーですが、1年以上使ってると不満点ばかりが気になります。
他機種なら満足というんでなく、昔のフルスペック機と比べて全てがしょぼい。
そもそも、防水携帯でもないのにバッテリー外さないとメディアの抜き差しができんとか、
バッテリーの減りが早い持ち出し番組をイヤホンで聞きながら充電できないのが相当に不便。
それ専用のを買えばいいんだろうけど、そんな都合をユーザーに押し付けられても困るしな。
じゃあスマホ!といきたい所ですが、月額3千円以下の私には、そんな選択肢などありえん。
書込番号:14569775
0点

私は、N-05C、P-06C、ウィルコムのWX340K、そして、このP-07Bをとっかひっかえ使ってみましたが、
その中では、このP-07Bが一番使いやすい気がします。
通話とメールがメインと言う使い方で。
どれも同じような使い方で、実質上一番バッテリーがもつのはP-07Bと言う感じがします。
おサイフは他の機種では使えますが、使った事有りません。
ワンセグはたまあに、見ます。
メール使用でのキーが打ちやすさは、P-07Bが一番使いやすいです。
スマホには、全く今の時点では移行する気になれません。
i Pod touchを使ってるので、なんとなく、スマホっぽい事はそっちで満足しちゃってるせいかもしれませんが・・・
しかし、これから先、既存のこういった携帯はあまり期待出来ないかもしれないとちょっと残念に思っています。
テレビでも、雑誌などでも、スマホ、スマホ、スマホ・・・
新機種も数が格段に減ってしまい、ガッカリです。
壊れない限りは、しぶとく、既存携帯使って行くつもりです。
長々と失礼しました。
書込番号:14578207
1点

P−07Bのキーの打ちやすさは、かなり良いと思います。
妻がP−06Cを使用していますが、
特に十字キーが押しづらいと言っていました。
文字入力や変換についてはいろいろありますが・・・
通話とメール+α程度を主に考えれば、
ガラケーの基本機種として考えればある意味神機かと(笑)
書込番号:16648384
0点

大きな声では言いませんがN05Cは使い易い
とは思えない・・まあ慣れましたが。
替えたい。
書込番号:16651317
0点

私はバイオレットを使用していましたが、
子供が数ヶ月前にスマホにしたので子供が使用していたホワイトを
外装交換に出して今、自分が使用しています。
本体が白だと多少の塗装ハゲ、打痕、キズが目立ちにくいと思います(笑)
外装交換は販売日より3年までがお得なのと(MAX税込5145円)
メーカーで基板のチェックは一応しますから・・?DSのスタッフは
言っていました(笑)
妻はスマホとガラケーの2台持ちで使い分けていますが、
今度、使用していないバイオレットを外装交換に出して妻に渡そうかと
考えています。
書込番号:16651932
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-04C
5年間使用していたP706iμが壊れたのでドコモに連絡したところ「ケータイ補償お届けサービス」で交換となりました。
同じ機種の在庫が無のでSH03B・P04C・P02B・N07Bの中から選んでくださいとの事
迷わずP−04Cを選択
リフレッシュ品ではありますが、5250円で手にする事ができました
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
世の中スマホ全盛ですが、やっぱり、自身にとって10キー&コンパクトが絶対条件なので、この機種、オシャカになるまで使いきるしかないのかな!?
使用年数も5年となり、今まで落下数回、水没一回とダメージを与えてきたせいか、時々フリーズもしますけど(笑)
ま、サイズがコンパクトなスライド10キー付きガラスマ(当機種と同じ縦12p横5p)があれば、興味も沸くんですけどね…。
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-05C
遅レスですが、北海道旅行時に当該機種で撮影した画像です。
特に晴天時屋外はコンデジと遜色ないですね。周辺も綺麗に撮れてます。立待岬行ったときは曇ってましたがまずまずの写りです。
書込番号:15739191
5点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
