
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年1月4日 20:05 |
![]() |
4 | 2 | 2015年12月21日 10:08 |
![]() |
1 | 1 | 2015年11月23日 12:46 |
![]() |
7 | 5 | 2015年11月11日 17:55 |
![]() |
5 | 2 | 2015年10月16日 10:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年10月13日 06:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
価格COMの金額は月々サポート分
減額になっていますよ
今でも一括3万程度ですね。
書込番号:19459938
0点

そうだったのですね。ありがうこざいました。
書込番号:19459959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
現在F-07Fを通話用に、iPhoneをデータ用にMVNOで使っているのですが
通話用であるF-07Fの通話音質が悪すぎて困っております。
F-07Fについてはモッサリ感が強すぎるとか、プチフリーズが出るとかの感想もありますが
私の場合通話音質が悪すぎるのが最大のネックで、この機種に買い換えようと思っています。
買うのは白ロムになると思うのですが、相手の声が聞きづらいということはないでしょうか?
2点

ガラケーもいよいよドコモの新製品はPしかなくなりましたね。通話専用ならバランスのとれた名機なんですがね。残念です。VoLTE対応ではないですが、通話品質で不満を感じたことはありません。わたしも以前は、SHとかNを使ったことがありますが、P901からずっとPです。車でいえばトヨタですかね。品質がよく、長く使えます。
書込番号:19392505
0点

浜ゆうさん、ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
この機種で機種変しようと色々見ておりましたが、大事に貼ってあった元からの液晶保護フィルムを
もう使わない機種だから要らないと思い剥がしたところ音量が、何故か上がりました。
通話は使いやすくなりましたが、フリーズといいいますか、もっさりしているのはかなりのものなので
白ロムで1台買っておこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19422552
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-03D
今更ですけど、携帯電話はガラケーで十分派の私は、この機種を入手しました。
Win7で32bitのドライバーをインストールしましたが、USBで繋いでも「P-03D」が認識されません。
ちなみに、ドライバはDocomoのHPより。USBコードはダイソーです。
PC接続は、写真の取り出しや、音楽の同期が目的です。
これの前のガラケー「SH-11C」では、同じ方法・同じコードで認識されていました。
ほかに何を試したらいいでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

自己解決しました。
USBの接続モードが変わってました。色々触っているうちに変ったのか?自動でデフォルトに戻るのか?
ひとまず、やりたいことが出来る状況になりました。
お騒がせしました。
書込番号:19344014
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
P-01G新規契約しました。
ワンセグをイヤホンで聴くために外部接続端子付き変換コード(以前購入して
あったものFOMA刻印ありの平型の外部接続端子をminiプラグに変換するケーブル)
を接続しようと試みたのですが形状が合わないようです。
docomo 外部接続端子の形状の種類・規格について説明されているサイトを
探していますが、まだヒットしていません。
誰かご存じないでしょうか?
2点

取扱説明書によると、外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01やステレオイヤホンマイク01が使用できるようです。
P-01G専用のものではないので、100円ショップでも代替品が販売されているかもしれません。
書込番号:19308139
0点

明確なコネクタ規格は分かりませんでしたが、適合商品のAT331T/Sの製品ページに端子の図なら載っていました。
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=983
平型、FOMA共通接続端子がガラケーではスタンダードな形状の様です。(下記サイトのイヤホンというPDFを参照)
http://www.topland.co.jp/conformity/conformity-pdf.html
書込番号:19308143
2点

ご連絡ありがとうございます。
「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ 01」について調べてみたのですが
Au専用、docomo専用で全く同じ名前で存在していました。
一度、100円ショップをのぞいてみます。
同じドコモで外部接続端子の形状が2種類以上あるのかなど端子スペックが
分かればと思っています。
(保有しているドコモ用の端子が合わないので)
書込番号:19308167
1点

sky878さん
私の知りたかった情報でした。
保有していたケーブルは、平型ジャック用でした。
P-01G機種は「充電端子とイヤホンマイクが共通になっている機種用」
でした。
ドコモの古い機種と新しい機種で2種類のコネクタ形状があることが
分かりました。
「充電端子とイヤホンマイクが共通になっている機種用」でもドコモとau
でも形状が異なるということでした。
教えていただいた
https://www.audio-technica.co.jp/atj/support/fit_list.html#ttl_docomosoftbankau
が対応機種も含めて調べることができました。
ありがとうございました。
書込番号:19308189
0点

sky878さん
以和貴さん
みなさんご回答ありがとうございました。
手持ちのものは平型ジャック携帯電話用で使用不可が納得できました。
ショップでdocomo用「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01」購入します。
書込番号:19308207
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G
今は新規の月サポがMNPよりも少ないので、
新規でもMNPと同額の月サポにならないかと思っているのですが、
新機種が発売されたら可能性はあると思いますか?
諦めて今購入しようか、新機種を待とうか迷っています。
もし、毎年の動向をチェックされている方がいらしたら、
去年の傾向などについてコメントいただければありがたいです。
4点

過去の月サポは
P-01E:新規735円 MNP1,120円
P-01F:新規827円 MNP1,223円
P-01G:新規864円 MNP1,296円
なので、待ったところで新規とMNPは同額にはならないでしょうね。
書込番号:19230965
1点

>エメマルさん
情報ありがとうございます。
「G」の前の「F」型のSH-07Fが新規とMNPで月サポが同額になっていたので
少し期待したのですが過去例ではこの機種は難しそうですかね。。
書込番号:19231300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo P-01G

待ち受け画面の下のほうにある P-SQUARE と言うPanasonicが運営するサイトからダウンロードできます。
ダウンロード期間があるので早めに対応した方が良いと思います。
今回試しにやってみました。
その手順をホームページにメモとして残しましたので、宜しければご確認ください。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nao_kwwd/diary_2015.htm
書込番号:19220765
4点

御早う御座います。早速ダウンロードしました。
本当は楷書体が良いのですが、提供しているところが無いですね。(^^)
もし、御存知でしたらまた御教え下さい。此の度は御世話に成りました。m(__)m
書込番号:19222632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
