
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2025年8月3日 20:37 |
![]() |
32 | 7 | 2025年6月23日 17:51 |
![]() |
1 | 1 | 2025年5月3日 15:07 |
![]() |
2 | 3 | 2025年5月1日 10:03 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2025年3月28日 17:14 |
![]() |
14 | 6 | 2025年3月28日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo Certifiedで機種変しようとしてるのですが同じような値段でAQUOS R7とXperia 5iiiがあるのでどっちにしようか迷ってます。
両方とも世代は違えど発熱しやすいチップ乗ってると思うのですがこっちの方がマシとかありますか?
書込番号:26254310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS R7はシャープ製品品質回復時期の製品であり、外れ率の高さが目立ちます。
https://review.kakaku.com/review/M0000000946/
5IIIのほうは2年前にセキュリティアップデートの提供が終了しています。お勧めはしませんが、価格で選ぶのもありかもしれません。
1 IVランク落ち品という手もありますが、この端末も用途によって発熱が問題になることが多い様です。
https://review.kakaku.com/review/M0000000948/
MNPでなく機種変更であれば、新品のGalaxy A55もしくはXperia 10VIあたりが無難かもしれません。
なお、現在、機種変更でお得なのはドコモショップで44000円割引となるiPhone 14(128GB)です。
書込番号:26254642
1点



@arrows We2[2024年]
Aarrows Alpha[2025年]
で
1.去年のモデル買うより今年のモデル買うのが良いのでしょか?
2.価格は去年に近い価格と考察したら良いですか?
3.スペック表載せましたが、全てスペックはバランス取れてますか? 例えばROMとメモリーのバランス取れてない等色々有りますが
4.最終的に独自アプリや機能がどれだけ搭載かによりますか?
※まぁARROW信者的な自分で ARROW出ないと思い2024年前半にXperia 10 V Fun Edition買いましたが、やはり ARROWで使えて簡単な操作なれたら 、Google依存のXperia は使い辛いです。
書込番号:26218282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arrows AlphaはOM版で8万円台らしいですよ
ドコモ版は10万弱では
書込番号:26218287
4点

比較してる@って、We2ではなくWe2 Plusですよね?
まずWe2 PlusとAlphaは機種ランクが違うので単純な比較はできませんし、エントリーモデルのWe2との比較であれば尚更比較はできないですよ。
Alphaはオープン市場版が8万円台らしいので(おそらく8万円台後半ぎりぎりくらい)、ドコモ版Alphaはdポイント15,000ptプレゼントキャンペーンがありますし、2年返却前提で10万円近い設定価格にしてくる可能性もあります。
書込番号:26218288 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>秋葉1981さん
We2 はエントリー機、Alpha はドルハイ機ですので、性能も価格も大きく異なります。
Alpha は8万円台の価格になるようです。
書込番号:26218299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヘイムスクリングラさん
>まっちゃん2009さん
>Dear-Friendsさん
ARROWは自分的に スペックをハイスペックモデルとかミドルレンジモデルとか スペックは余り変わらないと考えてるから、前年モデルのスペックと比較して進化してるか、同じ部分あるかで決めますが、YouTubeのレビューみたら イヤフォンジャック非搭載って今回のモデルなら 仕方ない事ですか?
書込番号:26218303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況的にSD対応が残っただけでも奇跡的のような気がする
書込番号:26218321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>秋葉1981さん
arrows We2 Plus は Qualcomm の SoC でしたが、arrows Alpha は MediaTek 製となるようです。私もそうですが、Bluetoothコーデック絡みで避ける方もいると思います。
イヤホンジャックが無くても、お金はかかりますが色々と対応が出来ますので気にはなりません。
書込番号:26218330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
イヤフォンジャックとかSDスロットってもう オワコンに近く 残ってるのが奇跡なんですね。
自分2台持ちなんですが、メインにするスマホなら 自宅ではイヤフォンジャック挿して有線で、野外なら無線イヤフォンだしで、SDスロット有り無しよりは イヤフォンジャック有ったら良いな派ですね。
書込番号:26218333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



5年程使っているGALAXY10+が不具合のためケータイ補償で交換しようと思いWebでの手続きを進めていたのですが、交換機がSONYのXperiaしか出てきません。長年GALAXYのnoteタイプを利用していたので同じタイプの交換と思っていたのですが…在庫不足でSONYしか提示されないのでしょうか?待てばGALAXYが出てくる事はあるのでしょうか?
書込番号:26167916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

待てばGALAXYが出てくる事はあるのでしょうか?
待てば出てくることはあるかもしれないです
次回からは長期にケータイ保証は入らないことをお勧めします
3年までがいいかと思います
なかなか同等な機種が出てこなくなる場合もあるかと思います
書込番号:26167972
1点




>milk2550さん
今お持ちのKYF42をSIMロック解除しかしていないと思いますので、既出スレッド通り、
※※※※※※※※※※※※※※
SIMロック解除後の利用設定
※※※※※※※※※※※※※※
をした後でAPNを設定することで利用可能です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26153629/#26153658
書込番号:26153664
2点

>†うっきー†さん
失礼しました。ありがとうございます。
そのような設定方法があったとは。
明日設定してみます。
書込番号:26153679
0点



MNPでドコモのオンラインショップで購入したため、エクシモでの契約となりました。
ただ通信料が高いのでイルモ0.5ギガに変更する予定です。
間にアハモを挟むと良いと聞きましたがいかがですか?
シムは月末到着予定です。
よろしくお願いします!
書込番号:26126018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いとは何が良いのですか?
多分別に何にも変わらんかと思いますが
書込番号:26126075
2点

>マユハナまゆはなさん
契約月にeximo⇒irumoにすると、契約月はeximoの日割りではなく全額が請求されます。
契約月にeximo⇒ahamoにすると、契約月はeximoの日割りとなります。
ですので、月末に近い場合はahamoに変更し、翌月末にでもirumoに変更してください。
翌々月からirumoの料金となります。
書込番号:26126077
3点

>sandbagさん
それ多分2ヶ月目がahamo満額ですよね
なんか手間の割に節約になるかは細かく計算する必要ありそう
書込番号:26126160
1点

>ヘイムスクリングラさん
>それ多分2ヶ月目がahamo満額ですよね
はい、そうなります。
ですので、契約初月の何日に契約するかによってどのタイミングでirumoにするか計算する必要があります。
月末に近ければ、ahamoを挟んだ方が安くなります。
書込番号:26126164
3点

詳しく教えて頂きありがとうございます。
当月アハモ、翌月イルモで契約することにします。
ありがとうございました。
書込番号:26126519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPhone SEでd払いアプリを入れログインしようとするとWi-FiをOFFにするよう指示されたのでWi-FiをOFFにしモバイルネットワークに繋いだ状態にしました。
dアカウントとパスワードで2段階認証は通過しましたが、ご覧のようにエラーとなりログインできません。
回線はドコモではなくau回線(povo)でトッピングは未購入です。
どうしたらよいでしょうか?
1点

>回線はドコモではなくau回線(povo)でトッピングは未購入です。
128kbpsなので、速度が遅いので接続エラーになっているだけでは?
最低の事が出来る(メール等)速度なのでHPなどの接続は厳しいかと?
データを購入する、Wi-Fi接続すれば良いだけです。
書込番号:26125164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
Wi-Fiをオフにするように指示が出たということは、ドコモ回線で回線認証を行おうとしているのでPovoだと無理なんじゃないかな。dアカウントを作るときにドコモのSIMでやりませんでした?
書込番号:26125174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おそらくdアカウントが、ドコモSIMと紐付けされてます
iPhone SEにドコモSIMを入れるか、ドコモSIMが入ってるスマホからテザリングでWiFi接続すれば回避できると思います
書込番号:26125514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ローソンで0.1GB獲得後にやりましたが同じ症状です。
ドコモSIMは持っておらず詰みました(泣き
これでiPhoneではd払いは出来ないということですか?
実はd払いはXperia 10 IVでログインできています。
一旦こちらをログアウトしないと駄目なのでしょうか?
Xperia 10 IVには日本通信SIMを刺しています。
書込番号:26126028
0点

>一旦こちらをログアウトしないと駄目なのでしょうか?
複数ログイン可能です。
dアカウントの再設定をして見てください。
登録電話番号に認証番号が来るかと?
書込番号:26126116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:26126276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
