docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホのi-mode対応化について

2011/03/07 11:00(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 rasty1972さん
クチコミ投稿数:45件

そろそろスマートフォンに変えようかと検討しているものです。
当初はギャラクシーSか3月に発売されるアークかメディアスに絞り
DSで実機を触りながら迷っていたのですが、ここへきて、
「今年の夏モデルにはスマホが大量投入される」なんて情報を知り、
もっと迷ってしまいました…。

更に、今後発売される機種はi-modeのサービスが使えるようになっていく
なんて話もあるようですが、そこで質問です。

・今後ドコモがスマホでのi-mode利用範囲を拡大していったとしても、
 この3月までに発売される機種では利用できないのでしょうか?
 あるいはPC経由のバージョンアップかなにかで使用できるようになる?

・i-modeの利用範囲が拡大されたとして、iチャネルやiコンシェルのサービスを
 受けるためには当然i-modeの契約が必要になってくると思うのですが、
 ということは、SP-modeとi-modeの両方を契約することになるのですか?

・SP-modeのメールは何かと不完全であるとの書き込みをよく見ますが、
 スマホでi-modeのサービス範囲が拡大されたらi-modeメールも利用可能になりますかね?

以上です。初心者なので意味不明な質問になっているかも知れませんがお許し下さい。

書込番号:12753247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/03/07 11:19(1年以上前)

こんにちは。

>そろそろスマートフォンに変えようかと検討しているものです。

根拠は何ですか?
ここがハッキリしてないと後悔するだけです。
スマホはあくまでもパソコンを小型化したものに電話機能が載った物。
一方いわゆるガラケーは電話にいろんな機能を載っけたもの。
まるでルーツが違うので自分の使い方で選ぶしか無いでしょう。

>スマホでi-modeのサービス範囲が拡大されたらi-modeメールも利用可能になりますかね?

スマホはまだまだ発展段階ですから、機能の不完全な部分が沢山有りますし、どの様に発展して行くかは誰にも分からないと思います。

i-modeサービスがどうしても必要でスマホも必要なら、
ガラケーとスマホを2台もって使い分けるのが一番。^^;

書込番号:12753301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/03/07 13:10(1年以上前)

>今後発売される機種はi-modeのサービスが使えるようになっていく
なんて話もあるようですが

かなり誤認識があるようですが、私もさほど詳しくないためうろ覚えの回答となります。

「iーmodeのサービスが使える」ようになるのではなく「iーmode向けのサービスをSPモードでも利用出来るように提供していく」です。
従って、今後もi-modeのサービスは使えません。


>3月までに発売される機種では利用できないのでしょうか?
 あるいはPC経由のバージョンアップかなにかで使用できるようになる?

前述のように「SPモードのサービスが拡充」するわけですから、バージョンアップ等ではなく、
SPモード契約をしていれば、既存の機種でも対応するはずです。


>・SP-modeのメールは何かと不完全であるとの書き込みをよく見ますが、
 スマホでi-modeのサービス範囲が拡大されたらi-modeメールも利用可能になりますかね?

「i-modeメールも利用可能」がキャリアメール(*****@docomo.co.jp)のことなら、
すでに不完全な「SPモードメール」で利用可能です。

書込番号:12753691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rasty1972さん
クチコミ投稿数:45件

2011/03/07 14:04(1年以上前)

なるほど、スマホでi-modeが使えるという解釈ではなく、
スマホのSP-modeを通じて使えるi-modeのサービスが拡充するということですね。

ということは、初期のスマホでも最新のスマホでも同じということなんですね。
この件についてはこれで理解が出来ました。

お二人様とも有り難うございました。

書込番号:12753853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GALAXY Tabを購入しようか迷っています

2011/03/06 22:04(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
外でインターネットを使いたいと思ってGALAXY Tabの購入を検討しています。
スマートフォンに対して何も知らない素人なので色々質問させて下さい。

1、YouTubeなどの動画サイトはほとんど使用せず、アプリも今のところたくさん使用するつもりはありません。
  情報がほしい時にパソコンを立ち上げなくても済む、というようにかゆい所に手が届くみたいに使いたいのですが、宝の持ち腐れでしょうか?

2、新聞の電子版を購入してみようかと思っているのですが、読みやすいでしょうか?
  紙の新聞は大きくて読み辛いと感じているので、タブレットの大きさならいけるかなと思っているのですが……購入されている方の感想が知りたいです。

3、WordやExcelの編集が行えるらしいですが、使い勝手はいいですか?
  ちょっと気になるところ簡単に直せるなら結構便利かなと思うのですが、どうなんでしょう?

4、スマートフォンで使えるメールアドレスはパソコンのメールアドレスと同じ扱いですか?
  パソコンのメールアドレスの登録しか受け付けないようなフォームにもスマートフォンのアドレスは入力できるんでしょうか?

5、インターネットに接続する場合、ポケットwi-fi(?)を持ち歩く方がいいんでしょうか?
  それともドコモに全部やってもらった方がいいんでしょうか?

以上が質問です。何か間違っている点があったらごめんなさい。

もし購入するならGALAXY Tabにするつもりです。
現在ドコモのフィーチャーフォンを持っていて、iモードにしか対応していないサイトに登録しているので、そのケータイは持ち続けるつもりです。
お金がかかりすぎるかなとも思うのですが、質問の答えを見てまた検討しようと思います。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

書込番号:12751101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/03/06 22:47(1年以上前)

1、

「かゆい所に手が届く」かどうかは、実際に使ってみないことにはなんとも言えないと思います。
私も「ちょっとネットで」とTabで調べたりしますが、ちょっと真剣に調べだすと、結局PCを立ち上げます。
ですが、Tabで完結することもよくあるので、得たい情報の種類によってマチマチだと思います。
私の場合、新規0円で毎月の維持費が1500円程度なので、コスパ的には大変満足しています。

2、

新聞はよんだことがありませんが、漫画や小説を見る分には不満はありません。
スレ主さんは新聞が大きくて読み難いそうですが、私は新聞の一目で得れる情報量の多さには敵わないと思っています。
ですが、いつでもどこでもと考えると、Tabの大きさは魅力的です。

3、

WordやExcelの使い勝手は私は大変満足しています。
操作法はPCと同じというわけにはいきませんが、ほとんどの操作は直感でできます。
新規ワークシートに一から創り上げるのには向かないと思いますが、
テンプレを用意しての編集程度ならストレスを感じません。

4、

スマートフォン用のアドレスというか、Androidフォンは最初にGmailのアカウントを作って登録します。
Gmailはスレ主さんが仰るパソコンのメールですので、問題なく入力できます。
また、現在PCでお使いのメールも設定できますので、出先では重宝すると思います。

5、

「ポケットwi-fi(?)」に「?」が付くようなレベルだと、素直にdocomoに任せたほうが良いと思います。
それに3台持ちとなると、荷物が増えるだけでなく、それぞれのバッテリーも考える必要があり、面倒だと思います.
スレ主さんが外出しているときのご家庭でのPCの使用状況によっては「Wimax」を使うという手もあります。

書込番号:12751396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/07 16:43(1年以上前)

PONちゅけさん、丁寧に答えていただきありがとうございます。

お話を聞くとやっぱり色々便利な点があって欲しくなりますね。
もう少し情報を集めてみて、お店で実際に触ってみて最終的に判断してみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:12754396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Panasonicからのスマートフォン

2011/03/05 04:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 DIABLOSさん
クチコミ投稿数:71件

Panasonicからのスマートフォンのアナウンス無いでしょうか?

以前からドコモに携帯電話機を供給しているメーカーからはスマートフォンが開発・投入されてますが、今現在まだPanasonicからのスマートフォンのアナウンスが無いみたいなので…。

当方movaの時代にNECに浮気した事が有りますが、やはりPanasonic製が良いと思い、以来10数年ずっとPanasonic製のPシリーズを使い続けてます。

信頼と言うか、Panasonic製なら間違いないかと思い待っているのですが中々アナウンスが無いようなので、どなたかご存じの方情報はございませんでしょうか?

書込番号:12741860

ナイスクチコミ!0


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2011/03/05 05:19(1年以上前)

今年には出すと去年にニュースがあったと思う。

でも今までの携帯とスマホは別物だし、osはAndroidであれば
パナであろうがNECであろうが操作性には大差はないでしょうね。
ほぼデザインや大きさ重さバッテリーなどの差しかないかも。
Windowsのパソコンと同じです。

書込番号:12741892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2011/03/05 05:25(1年以上前)

出す予定ではあるが、どのような機種なるのかは今のところ不明。只、Android搭載のMP3プレイヤーなら近々発売する。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101116_407151.html
SV-MV100
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000228575

書込番号:12741897

ナイスクチコミ!1


スレ主 DIABLOSさん
クチコミ投稿数:71件

2011/03/05 14:10(1年以上前)

GoogleがアンドロイドOSを開発しだした頃から興味を持っていたし、PCは自作派なので、アンドロイドと電話機の関係はよく理解してますが、何となくの操作感や作り込み等が各メーカー共にガラケーを周到するのでは?
との思いからPanasonic製を考えているのが一番の理由です。

今P-08Aを使っていますが、Gガイドのiアプリで自宅のBlu-ray DIGAに外出先より録画予約が送れたりするので、たまに重宝していますから、その様な機能やアプリが搭載されないかな?との期待もこもってます。

書込番号:12743501

ナイスクチコミ!0


HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件

2011/03/07 18:36(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/22429.html

こんな情報もあります。

書込番号:12754810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:17件

現行では
N02C/F01C/SH01C
ちょい前では
N06A/N02B/F06B/N04B
あたりが対応機種みたいですが…どれを選べばよいのかアドバイス下さい。

ちなみにドコモではD905を愛用していましたのでスライドのF06Bにしようかなと思ったのですが文字変換がゴミというレビューを読んでためらっています。

スライド好きなんですがアクセスポイントモード対応機種でスライドはF06Bしかないという状況で。
せめてスピセレ付きはないかと思ったけどPにはアクセスポイントモード搭載がない!

よく使うのはカメラ・メールです。Dしか使ったことがないので機能を比較する知識に乏しいため小さなことでもアドバイスを下さい。

書込番号:12738594

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/04 23:19(1年以上前)

結局、使い心地の好みはあなたしか分からない。Dに愛着があるならDのままが良いのでは?

その上で別途、UQwimaxの月額2525円を利用するのが良いのでは。(エリアに問題なければだけど)
http://kakaku.com/bb/ranking_MVNO_210000999913000000000012/?lpid=ranking_mobile&lid=bb_kkc_itembbs_740x50&waad=Mr5TeEWC

それでも、どうしてもFOMAというのならF-01Cは全部入りなので後悔は無いはず。

書込番号:12740858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/05 20:13(1年以上前)

こんばんはF06Bユーザーですが、F06Bは電池の消費も激しいですよ、アクセスポイントのみが必要であればat_freedさんのおっしゃっている様にモバイルルーター等が一番お得な気がします。
どうしてもスライドにこだわりがあるのなら夏モデルまで待ってみるのもひとつの手です。
富士通は近年は毎年6月頃にスライド携帯を出しているのでF06Bの後継機も出るかもしれません。

書込番号:12744954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラクシイーSの youtubeアプリ

2011/03/01 00:27(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:13件

youtubeをタップすると、ご注意くださいther was a problem with the network response
とでてきまして見ることができません。 なぜなのでしょうか? 
ネットにはつながるのですが、何が原因なのかわかりません。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:12722770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートフォン

2011/02/27 20:43(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:5件

先程galaxy Sの口コミ掲示板にも書き込みをさせて頂き、こちらでも質問したらいいというご回答を頂きましたので質問させて下さい!


現在スマートフォンの購入を考えています。
よく利用するのは、メールとインターネットです。
スマートフォン初心者なので、なるべく簡単な操作が出来る機種がいいのですが…どの機種がオススメですか?

あと、スマートフォンと今の携帯(N-01C)の2こ持ちをする予定です。
N-01CのプランはタイプM、ファミ割MAX50、旧パケホーです。
スマートフォンで大部分の人とのメール、PCサイト閲覧、電話。
N-01Cで一部の人とメール、携帯サイト閲覧。
このように使いたいと考えているのですが、スマートフォンとN-01Cのプランはどのようなものにしたら安くなりますか?


たくさん質問してしまってすみません(;_;)
ご回答よろしくお願い致します(>_<)

書込番号:12716669

ナイスクチコミ!0


返信する
HP200LX.さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:33件

2011/02/28 18:53(1年以上前)

はっち*さん
ごめんなさい、こっちだとレス付かないみたいですね。
ある程度お答えできますので、ここでもう少し方針と機種を絞って引っ越しましょう。

N-01Cとスマホの2台持ち

@imodeメールアドレスN-01Cで使用、新アドレス(@docomo.ne.jp)スマホで使用
通話プラン  タイプM+ファミ割MAX
パケット定額 パケホW
 ※3月15日以降の購入はパケホフラット、ダブル2にしないと月々サポートが適用されない。
 ※スマホのパケ代上限はフラットで5,460円、ダブルで5,985円と携帯より高い
ネット関係  imode+spモード (spモード当初半年無料、以降もISPセット割で315円)

A現在のimodeメールを両方で使用
通話プラン  タイプM+ファミ割MAX
パケット定額 パケホW
 ※3月15日以降の購入はパケホフラット、ダブル2にしないと月々サポートが適用されない。
 ※スマホのパケ代上限はフラットで5,460円、ダブルで5,985円と携帯より高い
ネット関係  imode+MoperaUライト+iモード.NET(210円) 
 ※spモードは使わない、代わりにMoperaUライトでスマホをネットにつなぐ

使い方によらずスマホにすると料金はパケホ上限が変わる分高くなります。
パケホの金額で携帯もスマホの分も入っていますのでパケホ分2倍にはなりません。

ただ、2台持ちはいちいちSIMを入れ替えなくてはいけないので結局面倒くさくなってしまう人も多いみたいですし、Aがうまく理解できないならスマホ一台でいくのがよいのではないですか。

>簡単な操作が出来る機種がいいのですが
これもAndroidなので大差ないです。まぁ携帯よりはある意味簡単かもしれません。
どれもWINDOWSを操作するのを覚えたときと同じような感じで覚えないと使えません。

やはりXPERIA arcかMEDIAS、REGZAがいいと思います。
オサイフ、ワンセグ、赤外線などが欲しければMEDIAS、REGZA
お財布など必要なくて最新OSと機能重視ならarcで気に入ったものでよいと思います。

※料金プランについては私自身も12年越しにauからdocomoに戻ってきたので間違えがあるかもしれません。たぶんあっているとおもうのですが、まぁ誰かが突っ込んで訂正してくれればありがたいです。

書込番号:12720776

ナイスクチコミ!0


Treborさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/02 13:36(1年以上前)

LX200.さんもおっしゃってますが、ネット重視で選ばれるなら、Xperia arc がよろしいのではないでしょうか。
6月頃から、下り14Mbps対応とのことで、通信速度が他機種より頭一つ抜きん出ています。

有楽町スマートフォンラウンジ、銀座のソニービルで手にとって操作できるみたいです。
遠方でなければ行かれてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12729228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング