
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年2月16日 10:42 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2011年2月9日 20:54 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2011年2月8日 11:57 |
![]() |
0 | 2 | 2011年2月8日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月7日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月8日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドコモ スマートフォン GALAXY S SC-02Bを使っています。
夜になると、ブラウザからのアクセスがいっさいできなくなります。
表示は赤字のdocomo柄バックで『アクセス制限のエラー』と出て、
HP閲覧も、ブログ閲覧も、twitterも何もできなくなります。(エラー表示はいつも同じ画面)
契約時に、「アクセス制限サービス」の契約は申し込んでいません。
が、spモードを利用しているので、自動でspモードフィルタはかかっているとのこと。
しかし、spモードフィルタが原因だとしても、
昼間は問題なく利用できています。
仕事になりません。
何が原因なのでしょうか。
(ちなみに持っているアプリで制限がかかるようなものはありませんでした)
同じような症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
1点

MyDocomoでパケットの通信料を見てみましょう。
当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケットを超えると制限するようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/notice/
書込番号:12634151
0点

デフォルトは、「spモードフィルタ有り」です。
申し込み時に「アクセス制限サービス不要」と申請しなかったのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access_limit/application/index.html#p01
書込番号:12634612
0点

訂正します。_o_
フィルタがかかっているのが分かっているのだから、アクセス制限のカスタマイズが必要ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/access_limit/about/customize/index.html
書込番号:12634620
0点

情報ありがとうございます。
パケット通信料を調べてみたら、300万にはほど遠い少ない使用量でしたので、
今回は違うようです。
なお、仰るとおり、「フィルタサービスは不要」とは申請していないので、
自動的にspモードフィルタには入っていることは確認していますが、
spモードフィルタは、夜だというだけで、昼間に見れたことが全くできなくなるような機能では
ないと思うのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:12634637
0点

leyi様
返信ありがとうございます。
繰り返しになりますが、
「アクセス制限サービス」は契約していません。
「spモードフィルタ」は、不要申請をしていないので、自動的に入っていることになります。
知りたいのは、夜だけ、昼間出来ていたことが出来なくなるという症状です。
説明が下手で申し訳ありません。
書込番号:12634656
0点

アクセス制限サービスの時間制限をかけていると夜間のWeb接続は出来なくなりますが・・・
申し込んだ覚え在りませんか?
分からない場合はドコモショップで確認してもらった方が悩んでいるより解決は早い思います。
書込番号:12637298
0点

ご意見ありがとうございます。
繰り返しになりますが「アクセス制限サービス」は契約していません。
なお、ドコモには問い合わせている最中ですが、
形式上のお返事は何度も頂いていますが、担当者がその都度変わり、
同じ説明を何度も何度も繰り返すばかりでいっこうに進んでおりません。
そのため、こちらにも質問をさせて頂いております。
書込番号:12653966
0点

文面の情報だけではアクセス制限位が掛かっているとしか思えない・・・・ですが
>アクセス制限は申し込んでない。
端末の設定or契約内容による問題なのか分からないと誰も分からないと思います。
ドコモへの問い合わせのたびに担当者が変わってしまうという事ですがショップでは店員は名札をしているので名前を確認し担当者を指名して相談してはどうでしょうか店員も分からなければドコモの問い合わせ窓口へ問題解決のために聞いてくれると思います。
インフォメーションセンター等へ電話で問い合わせする時も同じで関係部署の担当者を確認して指名しましょう。
問題解決するため端末の設定なのか契約内容なのかどちらの問題かをはっきりすることですね。
書込番号:12658154
0点

皆様ご意見ありがとうございました。
昨日、最寄りのドコモショップにて、契約内容・端末の中身もチェックして頂きながら、
今回の現象を相談して来ました。
具体的に、「この契約が原因」という答えには繋がりませんでしたが、
試しにspモードフィルタを解除してみることになり、
結果、昨晩に動作確認できまして、解決しました。
いまだに「なぜ夜だけ?」とは思いますが、
spモードフィルタの関係だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:12663281
0点



2週間以内にスマートフォンへの機種変を検討しています。
レグザフォンかLYNXにしようと考えているのですが、使いやすさ、機能、性能、形状等を総合的に判断して、優れているスマートフォンはどちらでしょうか?
もしくは他のスマートフォンの方がいいでしょうか?
1点

3月末までには発売されると、うわさが現実になり始めているXperia arcを見ないで買うのですか?
おさいふやワンセグが必要なのですか?
そーでなければ『待ち』と考えています
デジ物は待っていたらいつまでも買えませんがね
書込番号:12630838
1点



4年間使っていた「SH903i」を替えようと思っているのですが、「SH-01C」か「F-01C」のどっちかにしようと考えています。今の携帯に比べたらどっちを選んでも機能・画質・操作性等には天と地ほど差があると思います。
書き込みを見ているとカメラや画質を重視する人は「SH-01C」にした方が良い(ただし起動は「F-01C」の方が速い)というものが多い気がしますが、4年前の携帯に比べたらカメラ機能や画質は「F-01C」でも格段に上ですよね?
それと、もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば、「SH-01C」か「F-01C」のどちらがオススメか、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0点

F-01Cのカメラ性能ですが、確かに90Xiシリーズの時よりも格段に進化していますが撮りにくいです。フォーカスを固定してからシャッターを押すのでしたら問題ありませんが、カメラを起動してすぐ撮るのには向いていあません。ピントが合いにくいです。
用途は分かりませんが、大きなサイズ(3Mとか5Mとか)にしなければ問題無いレベルの画質ではあると思います。これは人それぞれなのでモックなどで試し撮りをしてみてはいかがでしょうか。
>もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば、「SH-01C」か「F-01C」のどちらがオススメか・・・
この二機種は外観を除くとそこまで明確な差は無いと思います。と言うのも、今はソフトウェアが統一されているからです。ですので、見かけで決められてもいいと思います。(強いて言うなら、イルミネーションの数や、ロック機能、待ち受けに表示できるものの数ですかね)
書込番号:12623715
0点

>4年前の携帯に比べたらカメラ機能や画質は「F-01C」でも格段に上ですよね?
機能や画質なら上だと思う。
問題は、F-01CはというかFのカメラはピントに難点があって失敗が多いということ。
風景が主な被写体なら、数枚撮り直すことなど何てことないのでいいと思います。
主な被写体が、人やペットも含めて生物ならSH-01Cの方がいいと思う。
>もしカメラ機能や画質をそれほど重視しないのであれば
ピンボケは気にすると思うんだけどなぁ・・・(笑
機能や画質も細かい違いは勿論ある。でもどっちも許せる範囲というかあくまで”細かい違い”
細かくないのは”ピント”つまりAFの性能。かな。
機能や画質だけではなく、”カメラ”そのものを無視したらF-01Cの方が使いやすくて好みです。
このFのピントはホットモックで撮ってみても分からないです。携帯の液晶ではちゃんと撮れてるかなと思ってもPCで等倍で見たらガッカリ写真が多数混ざっていますから。
書込番号:12623716
3点



今F-04Bを使用しているのですが、個人的にはけっこうお気に入りでして、半年か1年使用して傷が多くなったら外装交換を考えているのですが、外装交換した場合、充電端子や外部接続端子なども新しくなるのでしょうか?
無理をしなければ壊れるようなところではないのですが、長く使うことを考えると一緒に交換してもらいたいと思っています。
また、製造番号の書いてあるシールは、今貼ってあるものを貼りかえるのでしょうか?
それとも新しく印刷したものを貼ってくれるのでしょうか。
細かいことばかりですみませんが、今まで外装交換に出したことがなく、経験のある方がいらっしゃいましたらご教授くださいませ。
この機種は一般受しませんが、外装交換に出してでも長く使っていきたいと思っています。
0点

こんにちは。さて、携帯電話の外装交換 私も2回程、行ってます。
1回目は、外装のキズ及び色ハゲ、2回目は、サブデスフレーの交換時のメーカーでのキズ発生での無料交換です。
端子とかは、そのままでしたね。端末ナンバーのシールもそのままでした。基盤は、変わらないので、端子もそのままだと、思いますよ。
ちなみに、携帯端末は、F−01Aです。今も使ってます。
書込番号:12623161
0点

エリア−99さんこんにちは。
わかりやすく教えて頂きありがとうございました。
外装交換は5千円ちょい 掛かるようですので、もう少し使い込んだらやりたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:12624180
0点



GALAXY Tab SC-01C で使用のため、アプリ『秘密の電話帳』を¥250で購入しましたが、
全く使い物になりません。
1パターンキーの設定
私のギャラタブでは、↓のようにうまくいきません。
例えば真ん中の段横一列を設定しようとすると、最下段横一列に設定されます。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=4zgPqyusFw8
なんとか設定して、今度はパターンキー入力→ロック解除しようとすると、
一カ所か二カ所しか解除されず、3度失敗→データ消去されてしまいます。
2電話帳のインポート
上記を何度もやり直し、やっとインポートまでこぎ着けましたが、
今度は自分の番号・名前しかインポートされません。
何度やりなおそうとしても、また1の状態になるため、使い物になりません。
返金期限は過ぎているため、何とか使える状態にしたいのですが、
アドバイスお願いします。
0点



現在、auを使用しており、docomoへのMNPを考えています。
今利用しているau端末の2年縛りが解けるのが2月だったので、12月から希望機種(F-01CかP-03C)の情報を集めていたのですが、2月に入ってから価格情報があまり掲載されなくなりました。
年末年始の販売キャンペーンが一段落し、通常の売値に戻ってしまったのでしょうか。
当方、横浜市港南区在住ですが、上記2機種について、近辺の特価情報をお持ちの方がいらしたら、情報提供よろしくお願い致します。
0点

自己レスです。
テルル中目黒店で、F-01CのMNP 18,800円、P-03CのMNP 0円でした。
複数のオプション契約が前提でしたが、月が変われば解約して構わないとのこと。
私は色々思案の末、F-01Cを購入しました。2/6(日)のことです。
ちなみに、テルルは家の近くにも支店(大船店)があるのですが、こちらはF-01C 33,800円、P-03C 12,800円と1万円以上の開きがあったため、中目黒まで出かけて購入しました。
書込番号:12622941
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
