
このページのスレッド一覧(全964スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月29日 20:31 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年1月5日 10:39 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年1月7日 22:19 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月27日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月26日 16:53 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


T-01Aを現在使用していてSH903iTVを以前使用していました。
T-01AのPDA機能を使いたくて普段はこれを使用していますが
外でワンセグを見たいのですがこれはやはりSIMを差し替える
必要があるのでしょうか?
テレビを見る頻度は低いです。
手間なので何かいい方法はないでしょうか?
0点

>外でワンセグを見たいのですがこれはやはりSIMを差し替える必要があるのでしょうか?
そのとおりですね。
ワンセグ視聴にはFOMAカードが必要です。
参考サイト
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0702/05/news089.html
書込番号:12434608
0点

ありがとうございます。
再生は出来るみたいなので、家で録画したビデオを見るよう
にだけ使おうと思います。
書込番号:12435212
0点



ドコモ スマートフォン REGZA Phone T-01C
マーケットアプリってどうして全て英語なのですか?
日本語に出来ないのでしょうか?
マーケットアプリの中にある MP3 Music Box 使っている方みえますか?
曲が無料でダウンロードできて、着信音にもできるんですが、
このアプリ違法にならないのですか?
すごく便利なMP3 Music Boxので、使いたいんですが、使って良い物なんでしょうか?
0点




やっぱり使えないのですね(x_x)
アプリが豊富でもゲームが出来ないのであれば 機種変更は諦めます
書込番号:12427016
0点

スマートフォンにはゲームアプリも豊富にあるんですけどね(^_^;)
書込番号:12463657
0点

そのようですね しかしモバゲーも出来るみたいですがやりたいゲームがない(x_x)
書込番号:12467107
0点

>そのようですね しかしモバゲーも出来るみたいですがやりたいゲームがない(x_x)
スマートフォンを購入すると後悔すると思います。
仰る通りガラケーのままが宜しいでしょうね。
しかし、モバゲーやグリーのどこが良いのかさっぱり分かりません。
もっと沢山のことがスマートフォンでは出来るというのにね。
書込番号:12475797
0点





いつも拝見して大変参考になっております。
皆様に質問なんですが現在ギャラクシーSを所持してます。
SPモードでメールを受信したデコメとか写真画像を保存する方法がわかりません。
わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
因み受信したデコメを保存して自分が使う事も可能でしょうか?
0点

受信メールの添付ファイル(クリップのマーク)のところをタップしてください。
書込番号:12422008
0点



仕事で3D関係をしています。
この度、その影響で会社からスマホを与えられました。
(フリック、感度、動作、どれをとっても満足できません。・・・ここまでは愚痴です)
で、質問なのですが3D動画を本機で見るにはどうした動画データがあれば良いのでしょうか?
ちなみに、手元には「3Dカメラ」や「3D描写CGソフト」があり
それぞれ書き出す拡張子は色々選べますがどれが対応しているのか分かりません。
また、基本的には右目用動画、左目用動画と2つの動画を用意するハズなのですがそれらを1つのファイルにまとめる必要があるのか、またはリンクするのか、他?、が分かりません。
ガラパゴススクエアーというサイトでは3D動画のコンテストを開催したりしていますが、皆さんどういった環境で動画作成しているのでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

私も3Dコンテンツ作ってます。
基本的には「サイドバイサイド」の動画を作成すればOKです。
単純に左目、右目の映像の横比率を1/2にして並べたものですから動画編集ソフトのラインに右目、左目を並べてそれぞれを半分にギューとサイズ変更してしまえばOKです。
私はEdiusPro5を使っていますがカノープス(GV)からサイドバイサイドに簡単に設定できるプリセットが提供されていますのでラインにこのプリセット適用するだけで簡単にサイドバイサイドの動画にできちゃいます。
再生検証にはXperiaとSH-03Cを使ってますがTMPGEnc 4.0 XPressで書き出したAVIからH.264のMP4ファイルを書き出してます。(XperiaはPSP用の3Dゲームの3Dメガネ使ってます)
画像サイズは1280*720、ビットレートは5Mbpsですね。3Mbpsだとやはり粗く感じます。
もちろんこのサイズの動画だとSDカードに入れないとダメです。
サイトからのストリーミングはデータサイズの制限があるようで今、試行錯誤してますが高画質の動画はストリーミングは厳しそうです。
書込番号:12414629
0点

スレ主さんの持っている端末が何なのか分からない…(^_^;)
書込番号:12463685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
