
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
103 | 24 | 2021年10月25日 22:59 |
![]() |
4 | 3 | 2021年10月31日 18:00 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2021年9月29日 14:25 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2021年8月15日 13:48 |
![]() |
33 | 10 | 2021年8月14日 22:28 |
![]() |
39 | 7 | 2021年8月8日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私の父親は今、ドコモの二つ折りのガラケー(らくらくホン/3G)を使用中なのですが、
年数が経ってきてたまに不具合も出てきたので、機種変更を検討中です。
(変更機種の下調べを、私に委任されています)
今は、もうガラケーは無いので、ドコモのガラホ(F-01M)が良さそうに思えたのですが
ドコモショップや家電量販店を回ってみると、ガラホ(F-01M)よりも、らくらくスマホ
(F-42A)の方が明らかに端末代金が(料金プランも?)お得なんです。
でも高齢の父親がガラケーから、らくらくスマホとはいえ使い勝手が異なるスマホに機種変
するのはハードルが高そうに思えます。
ちなみに父は、ドコモ一筋の頑固オヤジなので、他社に変える気は全くありません。
皆様、どうすれば良いと思われますか?
(´・ω・`)?
2点

|
|
|、∧
|ω・` スマホだと爺激怒!!!
⊂) 爺にわ高くてもガラホ♪
|/
|
書込番号:24400101
3点

うちの84になる爺も安楽スマホ使っとるべ(・・;)
書込番号:24400150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おとーちゃんに二つ折りやで〜(◎▽◎*)と言いつつGalaxyの二つ折りスマホを薦める(^o^) ガラケーは…この世から消えると囁く(°Д°)ヒヒヒ(笑)
書込番号:24400180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

|
|
|、∧
|Д゚ ガラホ!
⊂)
|/
|
書込番号:24400235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3608982_f.jpg
|
|
|、∧
|Д゚ ピンクがおすすめ♪
⊂)
|/
| https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3608982_f.jpg
書込番号:24400252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラホも絶滅危惧種…
書込番号:24400261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

爺には3Gより5Gの方が爺度が高いと言って5Gを薦めると良いかも?^o^/。
最近出てきた折り畳み式スマホにするという手もあるかもしれませんね(使いこなせるとは保証出来ませんが*_*;)
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=110440/
書込番号:24400285
5点

昔のチャンネル回すテレビって写り悪くなったら
叩くと治るように頑固おやじ叩くといいかも?
軽めにね( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:24400331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoはシニア向けカケホ的なやつやってないと思うし、ガラケー(ガラホ)よりスマホの方が維持費が安い(はじめてスマホプラン)、0円でスマホに機種変更してスマホを売却、その費用でガラホを購入ってのが最小限の出費で一番安く維持できるんじゃない?
最終的に持つガラホはdocomoでの機種変更じゃないからケータイ補償には入れないから壊れたときはまた自前で入手する、あとスマホプランになると無料通話が5分までだから電話をよく掛ける人なら+1100円で時間無制限のカケホに入っておいた方がいいくらいかな?
書込番号:24400899
8点

>豚に真珠♪さん
そんなに二つ折りが好きならこれにしたらどうでしょう。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000898/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000899/
これが、現代の二つ折り携帯だよと言えば良い (^^♪。
まあ、何だかんだ言って慣れますよ。
書込番号:24401338
5点

取敢えずauのガラケーhttps://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/kyf41/に22,000円引きで移行する。
その後スマホからpovo2.0完全カケホーダイ:1,650(税込)に移行して、そのSIMカードをガラケーに差込む(^O^)
他社のかんたんケータイより若干重いけどねm(__)m
書込番号:24401517
3点

皆様、レスありがとうございます。
いろいろなご意見を参考にしながら、2ー3ヶ月くらいのうちに
機種変更することになろうかと思います。
個別の返信は、次の休みの日にしようと思っております。
(^-^)/
書込番号:24402817
3点

|
|
|、∧
|ω・` GA♪
⊂)
|/
|
書込番号:24403107
1点

親分さん、お久しぶりです(^^)
うちはFOMAのらくらくホン(富士通)から、Xiのガラホのらくらくホン(富士通のF-01M)に機種変更しています。
F-01MはFOMAの端末とくらべても、見た目も操作もユーザーインターフェイスもほとんど変わらないので、使う電波が変わっただけの感じです。
新しいことを覚えなくて済むのは、高齢者にはすごく良いと思いますよ。
3Gからの契約変更に限ってですが、多くのドコモショップやヤマダ電機とかでF-01Mの端末代金が0円になってましたが、まだやっているかご確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:24403109
7点

チラシ画像も載せておきますね。
ドコモオンラインショップですと、支払い後に税抜き価格分をdポイントで還元の形になりますが、ヤマダ電機やドコモショップ店頭では完全に0円で事務手数料以外必要ありませんでした。
うちはヤマダ電機で0円で購入しています。
書込番号:24403122
8点

ボケ防止に新しいこと勉強すべしo(^o^)o
書込番号:24403286 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今まで使っていたケータイ期間が長いほど同じ使い勝手のDOCOMOのケータイが良いと思いますよ。
何かあった時にDOCOMOに相談できるのはやはり安心ですし、スマホは詐欺メールとか誤操作したときに通信量が心配ですので。
書込番号:24410273 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、引き続きレスをありがとうございます。
父親に確認するとやはり、らくらくスマホ(F-42A)ではなく、ドコモのガラホ(F-01M)
が良い、とのことでした。
らくらくスマホ(F-42A)だと、FOMA(3G)からの機種変更で端末代金0円、のところも
家電量販店でいくつかあるのですが、
ガラホ(F-01M)だと、あちこちの家電量販店を回っていますが、今のところ端末代金が
最低でも 38,000 円以上かかってしまいます。 (T_T)
ちちさすさんのレスで…
>3Gからの契約変更に限ってですが、多くのドコモショップやヤマダ電機とかでF-01Mの端末代金が0円
になってましたが、まだやっているかご確認されてみてはいかがでしょうか。
という情報があり、今のところヤマダ電機も含めて端末代金0円の店は見つかっておりませんが、
父が現在使用中のガラケーが、今すぐ買い替えなければならないほど調子が悪いわけではないので、
ガラホ(F-01M)の値段が下がるのを期待しながら、もう少し様子を見ようと思っております。
書込番号:24412290
2点

|
|
|、∧
|ω・` GA♪
⊂)
|/
|
書込番号:24412756
1点

>豚に真珠♪さん
ドコモのサイトで新規で購入した場合幾らになるのか見てみましたが、端末代を36回払いにすると月々880円、料金プランをケータイプランの1320円にすると合計2200円/月に成りますね(支払いをd払いにした場合)。ケータイプランにかけ放題(1870円)のオプションを付けると4000円超えてしまいますが*_*;。
特に電話を頻繁にかける事もなく、ちょっとだけ使うというならそれほど高い訳でもないと思いますね。
書込番号:24412789
8点

>父親に確認するとやはり、らくらくスマホ(F-42A)ではなく、ドコモのガラホ(F-01M)が良い、とのことでした。
将来的にどうなるのか知らないけど、今のところはじめてスマホプランはFOMAガラケーからの変更しか申し込めない、ケータイプランはプランが無くなりでもしない限りいつでも申し込める
内容からいくとはじめてスマホプランの方が充実してて安いから(1年目は間違いなく安い)、最初に書いたとおりではあるけどiPhoneSEあたりに乗り換え(本体は0円、1円とかでいける)、ひと手間いるけど未使用状態だと30000円くらいでは売れるから売却してガラホの本体だけ購入する(F-01Mだと差額8000円?)
2年目以降も問題なければそのままでいいし、電話もしないしもっと安くしようだったらその段階で使ってるガラホに持ち込み機種変でケータイプランにするってのがいいんじゃないかな?
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/keitaiplan-2/
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/
書込番号:24412877
7点

1円で買ってすぐ売ることは、ブラックリストとか入ったりしないのでしょうか?
個人的には、次のガラホのキャンペーンまで待つか、もし、壊れるまでキャンペーンが無かった場合は、状態の良い中古端末や未使用品を入手して、持ち込み機種変というのもありかと思いますよ。この場合、端末故障等の保険に入れないかもですが。
スマホに切替した際にガラホを手放す人も多そうなので、もしかしたら1万円くらいで手に入るかもしれませんね。
書込番号:24413221 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>豚に真珠♪さん
中古の端末ならゲオモバイル等で現在少々のキズ程度のAランクで楽天ポイント還元で実質17000円くらいで買えるようです。事務手数料入れて半額くらいですよね。
もし、0円キャンペーンが無かった場合、お父様が中古リフレッシュ端末に抵抗感が無いのであれば38000円も払う必要が無いと思いますよ。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24413650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



こんばんは。
この度FOMAからahamoへの乗り換えをします。
過去の情報を拝見すると、FOMA→ahamoへ直接乗り換えるよりも、
まずFOMA→ドコモスマホにし、「はじめてスマホ購入サポート」を利用し大幅値引きで機種を購入し転売。
その後すぐにahamoに乗り換えようと思うのですが、この流れで宜しいでしょうか。
なお、SIMフリーのiPhone12を手元に用意してあります。
「Xi」よりも機種還元率が高い「ドコモ5G」を契約し、
Galaxy A51 5G SC-54A 60,500円割引
LG V60 ThinQ 5G L-51A 90,200円割引
のどちらかを購入にしようと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

それでいいんじゃないでしょうか
1-2万円程度でしょうし分割にすることはないと思いますが、必ず一括購入してくださいね
書込番号:24399577
2点

>スロットバックさん
お礼遅くなりましてすみません!
無事に無料でスマホ手に入れられました。
ありがとうございました!
書込番号:24422878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに
Galaxy A51 5G SC-54A
LG V60 ThinQ 5G L-51A
も在庫が一切なくARROWSになりました。
ただ売却による利益は同じだったので良かったです。
書込番号:24422881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



XperiaのSO-01Mから買い替えを検討しています。
以下3機種の中からどれにしようか悩んでおります。
使用している携帯会社:docomo(アハモ)
検討機種
@Xperia 1 V docomo
AXperia 1 II SIMフリー
BXperia 5 II SIMフリー
重視する優先ポイント
・ストレージが256GBであること(画像や動画をたくさん保存したい)
・SNSや動画閲覧・編集作業などがサクサク使えること
・小さい手でももちやすいこと
・指紋認証の感度がいいこと
・画面や映像が綺麗なこと
です。
今までずっとキャリア版のXperiaのみを使用していたため、SIMフリーにしたときに
どんな相違点があるのかわからないため、そのあたりについて教えていただけたらと思っております。
その違いをもとに機種を決めようと考えています。
0点

5からなら普通に5Uがいいと思いますよ
1Vは高すぎる、1Uは4Kだけどデカいし電池持たない
書込番号:24368715
5点

>y-szkさん
>BXperia 5 II SIMフリー
こちらで良いかと思います。
片手で持ちも出来ますし、フィット感がよい。
>@Xperia 1 V docomo
性能は良いがバッテリー持ちが良くない。
小さい手では大きいので持ちにくい。
指紋認証はXPERlAは改善されていますが良くないです。
とにかくSD888は、バッテリー持ちが良くない
>AXperia 1 II SIMフリー
@とほとんど同じです。
バッテリー持ちは少し良い位ですね。
>SIMフリーにしたときに
どんな相違点があるのかわからないため、
特に変わりは無いです。
サポートがキャリアからメーカーになる、データ移行等の設定は自分で行う位ですね。
保証に入るならソニーストアでの購入をオススメします。
安心サポートに加入出来るのはソニーストアのみになります。
月額550円、年払い5000円でキャリア保証と同等の保証が受けれます。
書込番号:24369209 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ありがとうございます。
1 Vも最新だから全てが優れてる訳では無いんですね!
質問してよかったです。
書込番号:24369599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>α7RWさん
ありがとうございます。
片手で持てるのがよかったので、これにしようかと思います。
丁寧に色んな情報教えて頂いてありがとうございました!
書込番号:24369602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シャープスマホを使いたいのですがカメラが通話中カメラが使えないとの事でLINEのカメラなら使えるか何方か知りませんか?
宜しくお願いします<(_ _)>
書込番号:24290819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話中にカメラを使うというシチュエーションがいまいち思い浮かばないんだけど、通話中にカメラが使えないというのは機械として出来ないんじゃなく、電話アプリを消して(隠して)カメラアプリを立ち上げて操作、終わったらカメラアプリを消して電話アプリに戻ってくるというのが出来ない(不可能ということではなくやり方が分からない)とかいうことではないのかな?
手順を間違わず操作すれば出来ないものではないと思うけどね
書込番号:24290967
4点



閲覧ありがとうございます。
現在docomoのxperia xz premiumを使用し、格安スマホ会社を利用しています。
格安スマホ会社がdocomoの電波を利用しているのでdocomoの機種の購入を検討しているのですが、現在xperia xz premiumよりも新しいdocomoの機種で画面の解像度が4Kの機種は存在するのでしょうか?
書込番号:24289871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia XZ2P、 1、1ii、1iiiが4K解像度対応ディスプレイですね。
何れもXZPと同じく一部のアプリ、動画のみでの4K出力となりますが。
またSIMフリー機ならキャリア関係なく必要なバンドをもうらしていることの方が多いので、ドコモ機種に限らなくても問題はないのかなと。
書込番号:24289885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
回答ありがとうございます。
docomoにこだわっている理由としては4K解像度以外にワンセグが見たいからですね。
書込番号:24289912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグ、フルセグがみれるのはXperia1llです
Xperia1llでもsimフリーだとみれませんよ
書込番号:24289932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K解像度、フルセグ/ワンセグ対応が条件なら、Xperia XZ2 Premium、Xperia 1、Xperia 1 Uの3択になると思います(SIMフリー版Xperia 1、Xperia 1 Uはフルセグ/ワンセグ非対応)。
書込番号:24289934 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなると1iiiは除外ですね。
コスト的な問題なのか、NHKの受信料問題もあるのか、最新機種では軒並みワンセグフルセグは外されています。
1iiが現実的でしょうが、今新品を手に入れようと思うとahamoとの契約をして購入するしかないかと。
フリマサイトとかで新古品を買うかですね。
書込番号:24289938 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>fwshさん
そうだったのですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:24289943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
3つともSONYの機種ですね。
回答ありがとうございます。
書込番号:24289948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
追記ありがとうございます。
フリマも検討してみます!
書込番号:24289950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4K対応でも、フルセグはフルHDでしかないんですけどね
フルセグも4Kにアップコンバートされるとは思えないし
書込番号:24289954
3点

>ネモフィラ1世さん
回答ありがとうございます。
書込番号:24289962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソフトバンクからahamoに変更したのですが非常につながりにくくてwifi環境がないところだとLINEの通知も来なくて仕事に影響が出るくらいです。
ソフトバンクの時はそんなことはありませんでしたし、職場は人口何十万人の都市の駅前ですので田舎だからということはないと思います。
dカードも契約したので出来ればdocomoかahamoにしておきたいのですが、docomoに変更しても電波状況は変わらないでしょうか?
やはりソフトバンクに戻した方が無難でしょうか?
4点

機種がわからんと回答のしようもないのでは。
書込番号:24278621 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

特定の場所だけはいらないなら戻せばいいです
ソフバン電波だけ入ってドコモ電波が入らない場所とか
そういう場所も稀にあります
どこでも電波が悪いならbandが不適合のスマホを使ってるだけでしょう
書込番号:24278657
7点

>秘密のまま終わった秘密兵器さん
使用している機種によっては、ドコモと相性が悪い場合もあるので機種を書かれた方が良いですよ
それによって、対応バンドに合っているかも分かります
書込番号:24278673
5点

すいません、ソフトバンクのiphone11PROMAXをロック解除して使っています。
書込番号:24278751
0点

>秘密のまま終わった秘密兵器さん
iphoneならバンド的には問題ありませんね。
ドコモのエリアがスポット的に弱いポイントかもしれません。
無線なので全てのエリアを均一にカバーするのは不可ですからね。
私も会社でドコモは同じ感じになります。
場所も皇居の周辺でエリア的には5Gも入るエリアですが会社内に入ると通話、データ通信が微妙になります。
以前はSoftBankも使っていましたが問題無く使えて、今はau、ドコモを使っていますがドコモだけつながりにくい感じです。
ahamo→ドコモに変更しても変わらないですね。
割り切って利用するか、ドコモに相談するかですね?
私もドコモのみなら考えますが、会社ではauを使ってるのでそれ程不便を感じませんが使える無いと不便ですよね。
書込番号:24278792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>秘密のまま終わった秘密兵器さん
>α7RWさんが言われるようにスレ主さんの使用地域の
電波が弱いのでしょう、iPhoneは対応バンドがアンドロイドより
広いので使いずらいのであれば、ドコモの対応機種に変えるしかないです
書込番号:24278816
6点

>ソフトバンクからahamoに変更したのですが非常につながりにくくてwifi環境がないところだとLINEの通知も来なくて仕事に影響が出るくらいです。
>ソフトバンクの時はそんなことはありませんでしたし、職場は人口何十万人の都市の駅前ですので田舎だからということはないと思います。
これって繋がらない、繋がりにくいっていうのが自分の部屋とかそういうピンポイントの話じゃなく自分の行動範囲全般的に繋がりにくいってことだよね?
もちろんアンテナの場所によっては繋がらない、繋がりにくいってのはあるけど数十万都市の駅前で広く繋がりにくいってのはちょっと考えにくいんだけど、機種もiPhoneなら問題ないし周りにdocomo(ahamo含む)を使ってる人もそれなりにいるだろうし、docomoを使ってて繋がりにくいとかあるのか聞いてみる(機種はiPhoneじゃなくてもいい)
ここで「docomoはダメだね」というのが返ってくるなら、やっぱdocomoがダメってことになるからSoftbank(Ymobile含む)に戻す方がいいだろうし、「普通に使えてるよ」だと繋がりにくい何かが起きているってことだろうから例えばSIM交換してみるとかになるんじゃないかな?
書込番号:24278875
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
