
このページのスレッド一覧(全965スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月5日 10:28 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年1月5日 10:36 |
![]() |
2 | 4 | 2010年12月29日 21:17 |
![]() |
2 | 2 | 2010年12月19日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月18日 14:24 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月16日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


仕事で3D関係をしています。
この度、その影響で会社からスマホを与えられました。
(フリック、感度、動作、どれをとっても満足できません。・・・ここまでは愚痴です)
で、質問なのですが3D動画を本機で見るにはどうした動画データがあれば良いのでしょうか?
ちなみに、手元には「3Dカメラ」や「3D描写CGソフト」があり
それぞれ書き出す拡張子は色々選べますがどれが対応しているのか分かりません。
また、基本的には右目用動画、左目用動画と2つの動画を用意するハズなのですがそれらを1つのファイルにまとめる必要があるのか、またはリンクするのか、他?、が分かりません。
ガラパゴススクエアーというサイトでは3D動画のコンテストを開催したりしていますが、皆さんどういった環境で動画作成しているのでしょうか?
宜しくお願い致します
0点

私も3Dコンテンツ作ってます。
基本的には「サイドバイサイド」の動画を作成すればOKです。
単純に左目、右目の映像の横比率を1/2にして並べたものですから動画編集ソフトのラインに右目、左目を並べてそれぞれを半分にギューとサイズ変更してしまえばOKです。
私はEdiusPro5を使っていますがカノープス(GV)からサイドバイサイドに簡単に設定できるプリセットが提供されていますのでラインにこのプリセット適用するだけで簡単にサイドバイサイドの動画にできちゃいます。
再生検証にはXperiaとSH-03Cを使ってますがTMPGEnc 4.0 XPressで書き出したAVIからH.264のMP4ファイルを書き出してます。(XperiaはPSP用の3Dゲームの3Dメガネ使ってます)
画像サイズは1280*720、ビットレートは5Mbpsですね。3Mbpsだとやはり粗く感じます。
もちろんこのサイズの動画だとSDカードに入れないとダメです。
サイトからのストリーミングはデータサイズの制限があるようで今、試行錯誤してますが高画質の動画はストリーミングは厳しそうです。
書込番号:12414629
0点

スレ主さんの持っている端末が何なのか分からない…(^_^;)
書込番号:12463685
0点



使ってまもなく一年なんですが、いろいろなシステムの不具合で同じ機種に三回も交換してます。
LGに直接クレーム入れてもDOCOMOを等してほしいと言われサポートセンターに電話したらショップをとうしてほしいとか言われ、ショップに行ったら修理に出せと言われました。
ちなみに修理も数回だし戻ってきても数ヵ月後には同じトラブルが発生します
DOCOMOに言って他機種に無償で変えてくれないかと言ったら断られました
このままだと携帯が使用できなくかもしれないと心配してます
この場合どこに相談したらよいかわかる方教えて下さい。
0点

ショップに根気よく交渉するしかないでしょうね。
私もF-06Bの不具合で悩まされましたが、同じF-06Bユーザー中には最新機種に無償交換して貰った方もいるようです。
私はしてもらえませんでしたけどね。
書込番号:12463703
0点



先日スマホデビューしました。まだまだ分からない事だらけです。
spモードでメールをするときですが、今までの携帯にあった昔からあった絵文字が無いので、私的には少し不便を感じます。
あの絵文字を今の機種に入れたいのですが、誰かやり方が分かる方がいれば教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
1点

デコメじゃなく、動かない絵文字のことでしょうか?
文字入力中に、画面左下のマークを長押しすると出てきます。
書込番号:12429239
1点

すみません。そうです絵文字の事です(^^)間違えてました。
長押ししてみました。出来ました!ありがとうございました。
まだまだいろいろと苦戦中です。
着うたを入れたいのですが、mujic.jpなどレグザは対応していないようです。
何か方法はないでしょうか?
書込番号:12430734
0点

私は使ったことがありませんが、
mp3 や wavなどの曲ファイルを着信音にできるringdroidという無料アプリがあります。
波形編集で曲のサビなど好きな部分だけを設定できるようなので、お試しになってはいかがでしょう?
書込番号:12434003
0点



ドコモで端末の登録抹消をしないでSIMカードを抜き、端末の売却後に犯罪に使われた時に、端末の位置情報検索によりSIMカードの契約者ではなく、記録上の端末の所有者(私)の所にお巡りさんが来るらしいという噂を聞いたのですが、ホントの事なのでしょうか?
0点

まずSIMカード番号が先に捜索されるでしょうね
端末番号はその端末が盗難にあった場合ロックの対象になりますが
位置情報がわかるならその位置を捜索される(現行犯逮捕)でしょうが
名義人のお宅に訪問捜査する意味はないでしょう
書込番号:12391205
1点

お巡りさんが来てもなにもしてないんだから危険ではないんじゃない?
simカードで使用者はわかるし。
もし、オレオレ詐欺などで使われたら端末の入手経路を調べる為に聞かれることがあるかもしれないけど、それは危険じゃないでしょ。
書込番号:12391232
1点









クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
