docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(6813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全962スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 今、一番安い機種は何ですか

2011/06/03 06:36(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:6件

機種変だと何の機種ですか?いくらですか?
新規で安い機種は何ですか?いくらですか?

書込番号:13085160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/06/03 07:12(1年以上前)

購入する地域・店舗にも変わるのでまず自身の最寄りの取り扱いSHOPで聞いて確認してみては?

基準となる金額に対し通販・中古の金額と比較検討出来ると思う…。

書込番号:13085208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/06/03 07:16(1年以上前)

そうですね!
早い回答ありがとうございます!!

書込番号:13085213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 m-no2koさん
クチコミ投稿数:7件

docomoの場合、通常の携帯は、料金プランが違うとある契約期間はその携帯の所持・使用が条件のようになっていてその契約期間以内に解約すると何かあったと記憶していますが、docomoのスマホも上記同様の条件が付くものですか?

書込番号:13073643

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/31 06:23(1年以上前)

読解力を要求される質問文ですが、要するに「月々サポート」があてはまるのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html

カンタンに言うと「2年縛りで合計金額から割引する。途中解約の場合は利用期間に応じて、“端末購入サポート解除料”が発生」する。

書込番号:13073717

ナイスクチコミ!0


Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/31 06:37(1年以上前)

月々サポートは解除料金発生しなかったような。
最大24ヵ月割引が受けられるだけです。
以前のようにあらかじめ端末購入価格を割引するのではなく、月ごとに割引があるものなので機種変更した時点で終了です。
そして次の機種が新たに月々サポートの対象になり、そこからまた最大24ヵ月割引が適用になります。
2年毎に機種変更するのが一番お得と言うことです。割引額は端末や新規やMNPなどによって異なります。

書込番号:13073733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/31 11:17(1年以上前)

現在の契約では
音声プランの場合、割引サービスにより2年縛りが発生します。
ファミ割MAXやひとりでも割とか。
データプランの場合はパケホに2年縛りが発生します。
どちらも付けないと請求額が高額になるので実質携帯買ったら2年縛りってことですかね。

書込番号:13074307

ナイスクチコミ!0


スレ主 m-no2koさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/14 03:08(1年以上前)

ちなみに、価格帯は如何程でしょうか?

書込番号:13129860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話を購入するのですが・・・。

2011/05/30 19:46(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

スレ主 rink0848さん
クチコミ投稿数:2件

あまりにも使わなかったので携帯電話を解約していたのですが、
今回の震災や大雨などでいろいろ困ったので、
携帯電話を購入することになりました。
家族がdocomoを使っているので自分もdocomoで契約しようと思い
ショップにいっていろいろと見てきましたが、
今の携帯電話(機種代)がこんなに高価だとは思っていませんでした。

正直あいまいなのですが、
むかし使っていた料金プランがベーシックプランのタイプリミットSS
でたしか500円分ぐらい有料通信ができたと思います。
こんなので過ごしていたのでなくてもいいと思ったんですよね・・・。
しかも機種がたしか5000円ぐらいで済んだと思います。
なんですか50000円って・・・。アホかと思いました。

さっきも言ったとおり私はほとんど携帯電話を使わないので
(代わりにIpodtouchいじってます)、最低限の機能であるメールと電話だけ
使用できればいいのですが、かといってらくらくほんを
高校三年生の私が使うのもなぁと思ってしまうのです。

そこでいくつか質問したいのですが、
docomoで古い機種で契約ってどこでできるのでしょうか?
古い機種で契約するとどれぐらい安上がりでしょうか?
その際、どのような料金プランが一番安上がりかまで教えていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13071742

ナイスクチコミ!0


返信する
BAK3さん
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/31 02:30(1年以上前)

古い携帯をドコモショップに持ち込めばFOMAカードの新規契約は可能です。
確か3,000円ぐらいで開設出来たように思います。
(ただし、FOMA以降の機種でなければダメです。)

docomoは他の携帯キャリアと比較すると携帯本体代は高いです。
携帯本体代を抑えたいのならAUやソフトバンクの方が新規0円機種の種類が多いですが
docomoでも機種を選ばなければ新規0円携帯もあります。
P-07BやN-07B、L-04Bあたりは家電量販店やドコモショップでも0円で見つかると思います。
ただし、2年契約の縛りなどがあり2年以内で解約した場合、違約金を取られることがあるので注意が必要です。

夏モデルが発表になり旧機種の在庫処分などで買いやすい金額の機種もあるようです。
安く携帯を買いたいなら足で稼いで出物を探してみては?

料金コースは電話とメールをほとんど使わないのなら最安で。
バリュープランとベーシックプランはバリュープランが有利。
(携帯を新規購入しないとバリュープランは選べません。)
ファミリー割引で家族内メール無料、家族への電話や基本料金が割引になるので契約時に家族契約した方がお得です。

一般的に量販店などで携帯を購入した場合はドコモショップより安く買えますが
料金コースやオプション加入前提で契約を求められることがあるので注意が必要です。
少し高いですがドコモショップの方が料金コースなどで親身に対応してくれると思います。

書込番号:13073542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rink0848さん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/02 18:55(1年以上前)

ご丁寧な回答ありがとうございます。
近いうちにいろいろと見て回りたいと思います。

書込番号:13083239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:58件

現在T-01Aを使用しております。
そこで今年の夏に販売されるスマートフォンを購入予定なのですが、SPモードメールの受信の遅延や、バージョンアップによる不具合などをよく見かけるため、中古で購入した携帯電話(SH904i)でメールと電話を、スマートフォンでインターネットができれば良いのですが、現在の状態から2in1に契約し二台持ちを行うことは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13069601

ナイスクチコミ!0


返信する
Pau00さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/30 06:00(1年以上前)

2in1はSIMは1枚だから2台同時には利用できませんよ。

書込番号:13069732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/30 09:04(1年以上前)

Pau00さん返信いただきありがとうございます。
2in1はsimカード一枚なんですねT_T、ということは事前に携帯電話を二台持ち又はsimカードを新たにもうひとつ発行した人がABPhoneなどのアプリを使って使用できるという考えでよろしいのでしょうか?

書込番号:13070001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/30 13:31(1年以上前)

どう考えても2in1に固執する必要性が見出だせないのですが。
そもそも2in1は1台の携帯で2つの番号を使い分けるシステムなので
スマホの不具合を理由に2台持ちしたいというのであれば素直に1台1契約で良いのでわないですか?
駄目なのでしょうかね。
私の場合スマホ1台で特に支障なく運用してますけど。

書込番号:13070749

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/30 16:52(1年以上前)

すたみなおやぢさん返信ありがとうございます。
どうやら私自信が、2in1についてちゃんと理解できていなかったみたいです、申し訳ありませんでした。
2in1には契約せず、simカード抜き替えで使用しようと思います。
ありがとうございました

書込番号:13071227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/30 21:42(1年以上前)

2in1でスマホ

2台体制で良いなら
DSで分離できますよ。

Bナンバーが新しいSIMになるけど

書込番号:13072234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/05/30 23:03(1年以上前)

う゛ぁるでら〜うまさん返信ありがとうございます。
Bナンバー分離について調べたのですが、新規契約と同じになり現在使用しているパケホーダイの同時利用が不可能とのことでしたので、メールでパケ死が起きそうなため、やめておこうと思います。
情報ありがとうございました。

書込番号:13072758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店でのプラン変更

2011/05/28 21:10(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:56件

今まで携帯は、ドコモショップでしか購入した事が有りませんでしたが、次回は家電量販店でのスマホ購入を考えております。

どこの量販店で購入しても、ドコモショップと変わりなく、同時にパケ放題のプラン変更やメールアドレス引継手続きなども出来るのでしょうか?
または、購入後ドコモショップへ行かなければいけないのでしょうか?

書込番号:13063326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:66件

2011/05/29 09:28(1年以上前)

待ち時間がかなり出ますが出来ますよ。

書込番号:13065254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/05/29 18:55(1年以上前)

有難うございます。
量販店で購入する事にします。

書込番号:13067726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話

クチコミ投稿数:142件

夏モデルのスマートフォンを購入しようかと思っているのですが、
以前からの懸案事項だった、大量の電話帳登録が出来るか?
検証しようと思ったのですが。

・最近の方の電話マナーなのか?仕事の依頼をされる時に、名前を言わない、住所を聞くと
 いきなり自分の家周辺のローカルなランドマークから道案内を始める。番地がうろ覚え。
・不特定多数の方から電話が来る商売なので、上記の理由から、しっかりとした訪問先
 データの裏づけのために、市内の電話帳データをPC上では使っている。
・スマートフォンへの電話帳エクスポート形式がは単一ファイルのvCard方式。
・ドコモケータイdatalinkの登録可能データ数は6000件まで。

と言うことで、現在持っている電話帳データをスマートフォンに移植できるのか?
検証したいのですが、頓挫しています。
ドコモに電話をして問い合わせても、登録情報量としては入ると思うが、6万件などという
データを登録したと言う事例は聞いたことが無いので、そういったツールは用意していない。
と言われ、どうしたものか?と思案しています。

最終手段として、ドコモケータイdatalinkで6000件ずつ10回データをvCard形式のファイルを
作って追加登録?していく?しか方法が無いのか?と思っています。

何かよい方法は無いでしょうか?

書込番号:13054323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
docomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みdocomo(ドコモ)携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング