
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2010年12月8日 20:47 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月5日 13:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月5日 00:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年12月4日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月5日 10:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月3日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。
何点か質問があります。
★SH-03Cを購入したのですが、メール保護や、フォルダを作って振り分けなどは出来ないのでしょうか?
★iモードで見ていた時のお気に入り(PCサイト)を、SDカードに保存したのですが、
スマートフォンでそのデータを読み込むことが出来ません・・・。
これは不可能なのでしょうか?
沢山の質問、申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

>★SH-03Cを購入したのですが、メール保護や、フォルダを作って振り分けなどは出来ないのでしょうか?
フォルダ作成はspモードメールアプリの受信BOXに入って、menuキーを押すと
フォルダ作成というメニューが出てくるのでそれで作成できますよ。
メール振り分けは作成したフォルダを長押しするとリストメニューが表示され
振り分け設定という項目があるのでそれを選択して設定します。
メール保護はメールがリスト表示されているところで保護したいメールを長押しすると
リストメニューの一番下に保護というのが出てきますので、それを選択します。
とにかく、androidの場合は長押しが基本だったりするので、色々なところで長押しや
メニューキーを押してみて下さい。
意外な動作が見つかる事もあります。
>★iモードで見ていた時のお気に入り(PCサイト)を、SDカードに保存したのですが、
>スマートフォンでそのデータを読み込むことが出来ません・・・。
保存したデータのフォーマットに寄りますが、Bookmarks to SDと言ったアプリを
利用するとインポートできる可能性があります。
(Bookmarks to SDの場合はhtml形式ならインポート可能)
但し、SH-03Cではiモード系サイトは閲覧不可能ですので、既存ブックマークが
iモード専用サイトのものばかりだとするとSH-03Cに読み込ませても最終的に
アクセスする事は出来ないと思います。
書込番号:12332071
0点

バーテックス様
こんにちは。
こちらにもご回答いただきありがとうございます!!
スマフォはボタン長押しで色々と設定が出来るのですね!
こちらでみなさんの書きこみを見て、なんとなく色々なことが分かってきました。
こちらでいっぱい勉強させていただきたいと思います。
やはりお気に入りは表示されないかもしれないのですね・・・
もう面倒くさいのでgoogleで検索してからブックマークしようと思います。
ちなみに、ひとつ質問なのですが、受信メールの着信音設定なのですが、
元から入っている曲しか選択できないようなのですが・・・。
これはやはりスマフォ特有のものなのでしょうか?
先ほどインストールしたアプリでは個別に設定する・・・という画面が出たので
電話の着信は色々と曲を変えて設定出来たのですが。。。。
電話はAの曲だけど、メールはBの曲にしたいということです。わかりずらくてすみません><
もしよかったら教えてくださいませんか><
書込番号:12333308
0点

http://mobileascii.jp/elem/000/000/017/17818/
下方に画像が載っていますが、
編集終了後に「通知音」で保存してみて下さいませ。
このアプリに限らずアプリ名で検索すると、
先駆者さんからの使い方などを説明してあるブログやWEBサイトがヒットすることがありますよ。
書込番号:12333426
0点

缶コーヒー大好き様
こんばんは。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
その通りにやってみたのですが、やはり変わりませんでした。
試しに電話帳から開いて、着信音設定で、きちんとその曲になっているにも関わらず、
いざメールが来るとその音楽が鳴りません。
もう疲れました〜・・・
書込番号:12339101
0点






運転中にカーナビを使用しているのですが、音声が聞き取りずらいので
(電源を取りつつなので)、ワイヤレスにしてみてはとdocomoshopで言われました。
そこでワイヤレスイヤホンの購入を検討中なのですが、
何がいいのかさっぱりわかりません><
色々調べたら、音楽・ワンセグは聞けません。ってあったので、
ではアプリの音声は聞こえるの?とわからなくなったので、
一番適した物を教えて頂ければと思い投稿しました。
何分機械オンチなので簡単に使用できる物がいいです。
よろしくお願いします。
0点



現在D905iを使用していて、3年ぶりに機種変更を考えています。
サブディスプレイで、着信時、メール受信時に名前がわかるのと、イルミネーションで
人の区別ができることが希望です。F-02Cは可能でしょうか?
また、他におすすめの機種がありましたら教えてください。
0点



素人なのでカテゴリー違いだったら申し訳ありません。
いまスマートフォン等続々発売されています。私は家では自宅に契約している光回線でネットをしていますが、いまでは携帯電話では家でも外でも3G回線でネットもできます。
最近知ったのですが、これから例えばDocomoのXi(クロッシィ)のような高速回線が使える携帯でなおかつテザリング(海外製のSIMフリーの携帯)ができれば、家で契約している光回線は必要なくなり、携帯が親のルーターとなりそこからたとえばPCであったりPS3(オンライン対戦)、ポーターブル機器などに複数繋ぐことができてストレス無しに近い将来ネットライフが楽しめるようになるのでしょうか?
みなさんで色々な意見交換ができたらと思っています
0点

私はWiMaxルータを使っています。
ADSLが使えない地域で、光も高かったので、以前はケーブルTVのインターネット回線で繋いでいました。
WiMaxがほとんど無料で契約できて、自宅がエリア内だったので、WiMaxの契約したところ、自宅でも17Mbps出て、ケーブルTVと体感的に変わらなかったので、ケーブルTVのインターネットは解約しました。
無駄な出費も抑えられたし、今は自宅でも外でも、エリア内であればWiMaxで快適に接続できています。
書込番号:12421650
0点

LTE(Xi)って、ハード自体変えなきゃいけないんですよね?
ソフトウェアのアップデートで対応はできないのかな、と思って。
現在発売中のスマフォのするか、来年冬モデルまで待つか、悩んでます。。
書込番号:12425573
0点

>LTE(Xi)って、ハード自体変えなきゃいけないんですよね?
その前にエリアがいつまでに、どこで使えるようになるか?でしょうね。
書込番号:12463663
0点



こんにちは。
いつもみなさんのクチコミを読ませて頂き、
参考にさせてもらっています。
私はレグザフォン T-01C を購入したいと検討しております。
外出先ではAPNdroidを使って3G通信をOFFにし、
自宅ではwi-fiを使って無線LAN接続しようと考えています。
なお、外出先でメールの送受信の時のみ3G通信をONにし、
送受信が終わったら都度3G通信をOFFにする必要があるかなと思っています。
スマートフォンをご使用されていて、
パケット代を節約して使っている方がいらっしゃいましたら
以下お聞かせ頂けると助かります。
@1カ月のパケット代を1,000円〜2,000円くらいに
抑えて使うことは可能でしょうか?
A外出先で3G通信もwi-fi通信もしないと、
インストールされているアプリは使えないでしょうか?
使えるアプリ使えないアプリがあるのでしょうか?
以上2点教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
