
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月10日 20:33 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月6日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月2日 20:39 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年6月1日 21:29 |
![]() |
5 | 5 | 2010年6月18日 08:51 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月30日 23:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






僕も下取りの話、確か日経新聞のサイトで見て関心を持ってました。
そこで今日、近所のドコモショップで店員に聞いてみてわかったこと。
・下取りのサービスは提供の予定である(もちろん中止の場合もある)
・下取りしてくれる機種は限定される(9XXシリーズは対象外みたい)
・下取り価格は一律5千円くらい(あくまで予定らしい)
・下取りサービスの開始時期はまだ不明(でも7月頃になるような…)
結局のところ、下取りサービスの提供は間違いなくありそうな感じでした。
買い替えを検討中の人は、このサービスの行方を見てからがいいですね。
書込番号:11469777
1点

自分もどこかの記事で下取りを見た気がしてましたがまだんですか?
ヨドバシは開始してる?らしき記事を見たような?
なんかハッキリしませんが真実はどうなのでしょうか?
5000円均一なら普通に中古で売ったほうが高いかもですね
書込番号:11727897
0点



友人のN-08Aについて。
フルスクリーン(480・854)で撮影した画像をSDカードに保存し、Canon SELPHY で印刷しようとすると、『互換性のないJPEG圧縮の画像を印刷しようとしました』という理由で印刷できません。ファイル制限はナシに設定しています。ファインでもスーパーファインでもダメでした。 以前使用していたSH705iで撮影、保存していた画像は印刷できるのですが…。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。宜しくお願いします。
0点



以前のmovaみたいにボタン操作だけを無効にするキーロックできる最近の機種、もしくは方法をご存知の方いらっしゃったらご教示下さい。
オールロック等はアラームやメール着信通知まで無効になるため、不便に感じてます。
0点



最近スマートフォンが多々出現しました。
そこで伺いたいのですが・・・・・以下のような使い方は可能でしょうか?
パケット通信機能をそうそう使わず、あらかじめ用意したエクセルやJPEGなどの資料のビューア中心として使いたいのですが、
向きませんでしょうか?
データの移動はカードやケーブル経由で転送したいと思っています。
そもそも作った資料を移すのにメール経由でしか無理とか・・・?
できるならば、通話料金のみの契約で、ほかは上記のようにビューア専用として使えればと思っています。
東芝のT01Aなど画面が大きくて良いなと思っています。
0点

ビューアとして使うにしても、自分だけじゃなく客先でも見せたいなら、ある程度画面の大きさが必要ですよね
そんなでかいのは通話しにくいと思います。
だったら割りきって
通話は無しにしてメール経由かWi-Fiで通信することにして、プランをメールし放題+タイプシンプルにすれば、コストは下がるのでは?
ワードやExcelを中心にするならWindowsフォンのやつがいいかもですね
書込番号:11476324
2点

回答ありがとうございます!
使用は個人用なんですがね・・・。
なるほどそうですか。
時代錯誤なんですが電子手帳的使用ってどうなのかなって思ってました。
もうちょっとリサーチしてみます。
書込番号:11501996
0点

もうご覧になってないかも知れませんが…
電子手帳的な使い方なら十分できるのではないでしょうか。
夏モデルのダイナポケットを今日見てきましたが、これはOSがWindowsモバイルでオフィスモバイルも入ってますから、出先でちょこちょこ作成→会社で本格的に修正、とかその逆もできそうです
名刺のOCRも最初からはいってるみたいだし。
モバイルPCまでは要らないなぁ、けどデータを持ち歩くのに紙でなくデータがいいなぁ、ついでにちょっとネット見たりしたいなぁなんていう用途にスマフォはぴったりかと思ってます
書込番号:11508357
2点

なるほど!いいアドバイス、後押しを頂きました!
ありがとうございます!こんな膨らまないスレに返信いただいて!
書込番号:11510120
0点

読み返していたら肝心なことを書き忘れてました
ケーブルでパソコンと繋いでデータやり取りももちろん可能です
スマフォはパソコンみたいにOSに違いがありますから東芝を考えているなら該当機種の板にスレ立てすると、私よりも詳しく親切な方が教えてくれると思います
書込番号:11511031
1点



今までに三回買いましたが、
・F505i⇒箱付き
・P904i⇒箱付き
・P905i⇒箱無し
で、905の時はビックの店員に『ドコモショップでは付きますが、うちでは付きません』と言われました
でも、店頭の在庫を見ると箱入りなので変だなと思い聞いた所『普通に箱入りで渡してます』との事
途中で何かしら仕組みが変わったりしたんでしょうか?
それとも、店独自の対応?
ご存じの方、教えてください
0点

箱なしで売ってるのはお店の独自の対応だよ。
場所を取るから箱を取ってないところもあるみたい。
書込番号:11430269
1点

店単位の対応だったんですね
それを知ってたら新宿のビックでは買わなかったのに〜(苦笑)
近々買い換える予定なので、参考に成りました
有り難う御座いますm(__)m
書込番号:11431003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
