
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年3月9日 12:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月2日 23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月3日 01:38 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月26日 00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月25日 23:51 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月27日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を考えています。
ですがかなりの頻度で落としたりぶつけたりしてしまうため、衝撃に強い機種や形状(折りたたみ、スライドなど)のものを教えていただきたいのです。
携帯にここまで丈夫さを求めてはいけないのはわかるのですが。
アドバイスよろしくお願いします。
メーカーはSH・P・N希望です。
0点

その前に携帯の扱い方を考えましょう。
落としたりは分かるけど、ぶつけるって...。
書込番号:11039855
1点

SBユーザーなので、一般的な話を。
まず、薄型軽量化・コストダウンの為に、最新機種ほど耐久性は低くくなります。(905シリーズ辺りが強度のピーク?)
Sはこの傾向が強く華奢で、Nは中間。Pは剛性感が高いですが、Wオープンは形状的に不利。
よってメーカーは【PかN】。
スライドタイプは液晶が大きめで常に晒されており、浮いた構造なので衝撃にかなり弱く避けるべき。(荒く扱うと2年持たないかも‥)
ストレートは現状スマートホンしかないので使う人を選ぶ。
消去法で【折り畳み】
SMARTシリーズは液晶部分が極薄で心配だからPASS。
【防水】携帯がたわみ(歪み)に強くベター。雨の日にも安心だしU(でも、お風呂・海辺での使用厳禁ね!)
以上から『N−03B』はいかがでしょう?
又、F・カメラ画素数がやや低い・おサイフケータイ無し、の3点がOKなら大穴で『らくらくホン6』もアリ(大本命?)かも。
書込番号:11040322
1点






デジタルホン時代からの、ソフトバンクユーザーで、911T使いです。
Webが遅いと感じております。3Gハイスピード地域ではありません。
当方、ネット環境は無く、普段は携帯で、ちょっとした調べ物をする時にPCにつなぎたいのです。
DoCoMoの携帯端末をPCに接続しても、128kまでは上限5980円と、ある雑誌に出てました。
やはりこの速度は、遅い感じでしょうか?。
0点

今時のPCのwebサイトってフラッシュやら動画やらが多用されて、プロードバンドでの利用が前提で作られているところがほとんどですから、128kではかなりストレスがたまりそうですね。
ドコモの定額制データ通信だと、スタンドート割バリューコースなら、月々1000〜5985円+プロパイダー料金で受信が最大7.2Mと高速ですから、こちらを検討された方が良いじゃないでしょうか。
書込番号:11013842
0点

返信ありがとうございます。
一台で、通話・外出先では携帯サイト・家ではPCに接続と考えてましたが、無理そうですね。
データカードも検討してみます。
書込番号:11025353
0点



ここ近5年程ソフトバンク、auと使ってきましたがメールを沢山受信するためどちらも容量が足りなくなり千件受信出来るどころか半分くらいしか受信できません。この容量って機種によって違うのでしょうか? それともドコモだともっと受信出来たりするのでしょうか?
あとソフトバンクの時はよかったのですがauに変えたらそれまで画面メモが百件位できてたのがauにしたら10件くらいしかできなくなりました…
自分の使い勝手では非常に不便なので次の機会にドコモを考えてますがどれくらい保存出来ますでしょうか?
0点

メール1000件保存が可能というのは文字中心のメールが基準だと思われます
デコメールや写メなどといった画像などが入るとその分容量を使い
結果1000件に満たない場合でも容量いっぱいになることもあります
つまり“最大”1000件ということです
画面メモも同様かと
大事なメールは保護設定するかバックアップすると良いのでは
書込番号:10999142
0点





903i(自分の場合SH)の時点で可能だと思います
ストリーミングだと巻き戻しも早送りも出来ませんが一時停止はできます
現行機種だと全部出来るのではないでしょうか
全ての機種のことはわからないので
詳しくはドコモショップの店員に聞いてみてください
書込番号:10999073
0点



私は、今SH-03Bというdocomoの携帯を使っています。
その携帯で、パソコンにCDから取り込んだ曲をSDカードに移して携帯で聞きたいのですが、どうしたらよいのかまったくわかりません。ちなみに変換用のフリーソフトなども、もっていません。一から詳しく教えていただけると助かります。
0点

まず、リンク先を見て・試して解らなければ、何処で躓いているのか書いてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/sh_series/index8.html
書込番号:10982681
0点

パソコンがWindowsなら
Windows Media Playerというソフト(以下WMP)を使って携帯に移すことができると思いますが
着うたにはできないですが
携帯を音楽プレーヤーとして使うならオススメします
※説明書にも似たことが書いているのでそちらも参考にしてください
1、携帯とPCを繋ぐUSBケーブルが必要です(ドコモショップに行きましょう)
2、曲を取り込む際にはファイル形式をWMAにすることを推奨します
転送するときに他の形式だと変換しながら転送するため時間がかかります
3、ケーブルを繋いだらWMPを開き、携帯をMTPモード(待受画面にUSBマークが出ると思うのでそこを操作するとできます)にします
このとき外付けHDDやカードリーダーを繋いでいると上手く認識してくれないので外しておくといいかと
4、WMPを同期モードにします
おそらく上のバーのところに“同期”というところがあるのでそこを押します
あとは転送したい曲を右の方のリスト(真っ白ですが)にドラッグ&ドロップして
下の方にある同期を押せばできます
書込番号:10998996
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
