
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月3日 10:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月29日 21:56 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月8日 21:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月25日 17:17 |
![]() |
5 | 5 | 2010年1月25日 19:01 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月20日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2つお聞きしたいことがあるのですが、
今タイプss980円+旧パケホ4095円で使用しているのですが、
プランをタイプシンプル学割に変えた場合旧パケホーダイは自動解除され
パケホーダイシンプル(ダブル)0円から4410円のものに変わってしまうのでしょうか?
また、メール使いホーダイに変えた場合はどうなのでしょうか?
ドコモホームページをみてもよくわからなかったので
わかる方回答をお待ちしております。
0点

各メディアの情報をみると自動的にパケ・ホーダイ ダブル シンプルに移行されるみたいです。
書込番号:10857128
0点

メール使いホーダイはパケホーダイシンプル(0円〜)とセットでの契約になります。
このパケホーダイシンプルと旧パケホは同時契約ができないので、強制的にパケホシンプルに変更されるはずです。
書込番号:10857861
0点

昨日変更してきました。。 私のではないですよ
タイプシンプル学割390円に変更するには タイプシンプルバリュー+学割+ファミ・ひとり割50で390円
付加条件 「パケ・ホーダイ シンプル」などの契約が合わせて必要となりますとなり変更が条件になってますと言われました。
メール使いホーダイはこの契約に自動で含まれてますとの事
追加情報
契約を締結した日から3年間有効ですが、その期間中(3年間)にプランを変更して(たとえばSSプラン等)、再度学割に戻すことも可能ですが、学割終了期間は最初の契約を締結した日からの3年間であるとの事。。
って事なので聞いてみました。プラン変更には違約金が発生しないとの事 あらかじめ通話が多くなる事が分かっているなら、その期間だけプラン変更して又学割に戻してもOK。。
2月から5月までの申し込み期間中に学生なら契約出来ます。。
って事なので聞いてみました。卒業間近の人はって??
そうしたら契約日に学生なら受け付けますって。。残り30日で高校卒業なので大学合格通知証持って言ったら卒業前だからいいですって言われた。(電話では取りあえず持って来てとは言われましたが)添付書類としては要らなかったみたいです。。
書込番号:10880519
0点



同じような質問があるとは思いますが…。
今日明日にでも機種変更をしたいと思っているのですが、DS・家電量販店・携帯ショップ等、どこでするのが一番良いのでしょうか?
見たら欲しくなってしまうので、この二年間まともに携帯売り場をチェックしてませんでした。
今はどこで買っても同じような値段なんでしょうかね?
宜しくお願い致します。
0点

今はだいたいどこで買っても値段はさほどかわらないでしょう。
ただ家電量販店だとドコモショップより少し安いみたいです。
ただし、ドコモショップだとマイショップ割引とか言って5000円ぐらい割り引いてくれます。
書込番号:10857145
0点

ありがとうございます。
明日にでもドコモへ行ってみますね。
ちなみに…Pー01Bに機種変更するつもりです!
書込番号:10858109
0点



F-02B・N-01B・SH-01B・SH-02B・P-01Bのどれにするかで悩んでいます。
見た目だけならばF-02B・N-01Bなのですが、この2つは不具合が多いようで…安い買い物でもないですし、2年は使う事を考えるとなかなか決まりません。
主な使用目的は、Web・メールです。
電話は少し使うぐらいで、ワンセグは殆ど使いません。
上記の中ならどれがオススメでしょうか?
0点

見た目だけで判断すると後々後悔しかねませんので、操作性なども十分確かめた
上で判断されたほうがよいかと思います。
ご存知かもしれませんが、去年の夏モデルよりiモードブラウザの仕様が変更に
なっており、以前の機種とはiモードの操作性が大きく異なっています。場合
によってはかなり使いづらく感じるかもしれませんので、それぞれの機種にて
操作性をホットモックなどで確認されておいたほうが無難ですね。
>見た目だけならばF-02B・N-01Bなのですが、この2つは不具合が多いようで
N-01Bは「オペレータパック」なる仕組みが搭載されていますが、「初物」のせい
なのか他機種よりも不具合報告は多いようです。
不具合を気にされるのでしたら、使用目的も考慮すると旧機種も選択肢に加えても
よさそうにも思います。
>上記の中ならどれがオススメでしょうか?
非常に難しい質問だと思います。候補の機種を全て使ったことがある方がそれほど
いるとは思えないですので、自分が使ったことのある機種や操作性が似通っている
機種などしかコメントできないですね。
私がコメントできそうなのはF-02Bくらいですが、使用目的がWebやメールとのこと
でしたらF-02Bは選択としては悪くないと思います。
ATOKが賢いですし、キーレスポンスも良好。プライバシー機能もそこそこ強固。
iモードブラウザでソフトキーやサイドキーによるページスクロールがないのが
マイナスポイントでしょうが、スクロール設定やポインタ表示設定などの設定を
変更すればそこそこ使えるレベルだと思いますし、pagepilotやビジュアル履歴
の利用も便利と感じるかもしれません。
書込番号:10854514
0点

F‐02Bは良さそうなのですね、詳しくありがとうございました(*´∀`*)
実物も見に行ってじっくり考えてみようと思います。
お礼を言うのが遅くなってしまって申し訳ありませんでした……!
書込番号:10908669
0点




「国内におけるFOMAパケット通信が対象」
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_hodai/notice/index.html
書込番号:10837420
0点

hitcさん
早速の返信ありがとうございます。
すいません。
ありがとうございました。
書込番号:10837721
0点



ドコモを使っています。
機種変希望してます。
どこで見ても今は3〜6万くらいして足止め状態です。
分割も考えましたが、一括なら19800円というのも見かけ
検討中です。
どこが安いですか?1万くらいで買える機種って今はないのでしょうか....??
あと、バリュープランって言うのは基本料金が安くなるみたいですが
いくらで本体を買ったら機種変してもオトクになるのか分岐点みたいのも
あわせて教えてください。
安く売ってるお店や最近買われた方など何でもいいので
教えてください。
0点

0414いちごさん、新品機種にこだわるのでしたら一万円は厳しいと思います。まずは、現在月々の支払い額と機種変更した場合(機種代+通信代+パケ代等)の額を比較して見てはどうでしょうか?私は機種変更時は支払額が増えない事が前提条件です。
書込番号:10824952
1点

すみません、追記です。ところが最新機種代はシリーズ発表の度に値上がりしてるので、ご自分の予算も含めてドコモショップで相談してみるのもよいと思いますよ。スタッフの方は最新機種を薦めると思いますけど(笑)でも自分の希望をはっきり伝えれば、応じて貰えますよ♪私はいつもそうしてます♪
書込番号:10825025
1点

>あと、バリュープランって言うのは基本料金が安くなるみたいですが
いくらで本体を買ったら機種変してもオトクになるのか分岐点みたいのも
あわせて教えてください。
現在のプランに因って840円〜1,680円安くなります。
1,680円は何も割引されていない場合。
840円はファミ割MAX50、ひとりでも割50などで50%割引になっている場合。
840円安くなる場合、今回購入する携帯を何年何カ月使うかによって分岐点が変わります。
2年使うなら840円×24=20,160円
まぁ携帯が新しくなる訳ですからプラスαして考えてください。
書込番号:10825496
2点

下記の書き込みは参考になりませんか?
(ベーシックコースはバリューコースに対して不利なことが記載されています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9707574/#9714625
書込番号:10830055
1点

みなさんありがとうございました。
安くていいものをみつけて早く機種変をしたいと思ってます。
また、改めて安い情報があったらおしえてください。
よろしくおねがいいたします。
書込番号:10838097
0点



スピーカーフォン機能について、質問させて頂きます。現在、DocomoのF-01Aを発売時期とほぼ同時に利用しております。 以前から、走行中の車内(停車時に通話を始めています。)でスピーカーフォンでの通話が多いのですが、この携帯にしてから、かなりの割合で相手の方に、聞こえない。もしくは聞こえずらい。と言われ、かなり困っております。以前、利用しておりました、ソフトバンクのシャープ製の携帯では、電波が悪い時以外は全く問題なくスピーカーフォン機能を利用出来ておりましたので、やはり、機種的に違いがあるのかと思いますが、如何でしょうか?
ちなみに、Docomoのサポートセンター、Docomoショップには5回ほど、質問しましたが、特にスピーカーフォン機能のメーカー差、機種別差はないとの事でした。又、Bluetoothのヘッドセットタイプも購入して試してみましたが、やはり聞こえずらく、使用しておりません。
スピーカーフォン機種を最重要項目にした場合、オススメの機種がありましたら、お教え頂きたいと思います。長文失礼致しました。宜しくお願い致します。
0点

おそらくですが、防水、非防水の違いが大きいのではないでしょうか。
書込番号:10811745
0点

まっしろさん ありがとうございます。おっしゃるとおりF-01Aは防水機能がある為、スピーカーフォンの品質が悪い可能性が高いですね。防水機能のない機種を確認したいと思います。
書込番号:10812581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
