
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年11月11日 23:06 |
![]() |
1 | 1 | 2015年11月6日 18:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年11月1日 15:19 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2015年9月30日 23:46 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年9月21日 14:30 |
![]() |
4 | 5 | 2015年9月2日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。現在わたくしが、ガラケーを使用しており、妻がiPhoneに変えた為、今迄使用していた
Xperia acro SO-02Cが空くことになったのですが、Xperia acro SO-02CにSIMを入れ替えて使用可能なんでしょうか。
メールはSPモードで現状のメールアドレスが使えるかが疑問です。ガラケーなので月2,000円未満で収まってますが
気を付けることはありますでしょうか。
1点

拝見しました
分かる範囲で現在使ってるsimが同じ形状なら
入れ替えするだけで使えると思います
キャリアメールアドレスもアプリ利用で使えるかと
基本的にスマートフォンはアプリ通信する物もあり
バケット放題や?GBサービスに契約していないと
行けないかと 使い方次第では、二千円代は難しい場合もあるかと
外での動画や画像を多く使うサイトを使わないようなら格安simを使う方法が場合によってはコスト下がるかと動画などはご家庭にWi-Fi又Wi-FiつきSIMかWi-Fiスポットなど指定場所の使い分け
2台持ちでキャリアメール維持してネットや一部通話は通話アプリ組み合わせで節約すれば組み合わせで二千円代で抑えられるかと
格安乗り換えなら千円代で済みキャリアメールは使えなくなりますがフリーメールなどを使い代替えすれば番号そのままでつかえますね
それでは
書込番号:19308716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SPモードで現状のメールアドレスが使えるかが疑問です。
現在iモードをお使いかと思いますが、SPモードを重畳契約(費用はiモードのみと変わりません)して下記の通りiモード→SPモードのメールアドレス入れ替えをすれば、そのままアドレスが使用できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
書込番号:19308801
1点

基本的にそのまま入れ替えれば使用可能ですし、メールアドレス関連は既出の通りです。
但し、3G通信でメールその他を運用する場合、高額なパケ定額の上限がほぼ確定します。
現状で上限に張り付いてる様な使い方であれば1000円チョイの出費増ですが、下限で収まってる様な場合は数千円の出費増になるので要注意です。
正直、この端末にパケ代上限払う価値は無いと思いますので、ガラケーのままにしておくなり別途モバイルルーター持ち歩くなりの方が宜しいかと。
書込番号:19309225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



iPhone iPad共に、いまだ貼ってませんが買ったらスグに貼ってますか?
iPadは傷が付きそうなので貼ってもいいかな? 画面がフラットなので貼りやすいかな?とは思うのですが
iPhoneは画面がラウンド形状で貼ってもスグ剥がれそうな。
値段の幅も広いですよね。
◯◯製のフィルムは良い!とか、悪いとかありますか?
ケースもピンキリ。
性能は変わらないのに値段に幅がありすぎ。
いままでケースを使うこともフィルムを張ったことも無いので悩んでます。
質問ばかりでスミマセン。
1点

ダイソー100キンで
ケースも、フィルムも、売ってる。
書込番号:19293346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



この度3年近く使っていたAQUOS PHONE SH-02Eを落として壊してしまったため修理では無く機種変更にしようと思っています。
色々調べてみたのですがスペック、値段的にもiPhone6sが現状の第一候補です。
使用用途としては主にLINE、メール、動画鑑賞やネットサーフィン、ゲームです。
word等はタブレットで済ませているため容量の大きいゲームなどもスマートフォンでする予定はありません。
SH-02Eではタッチ感度、発熱が気になったため機種変更にはタッチ感度、発熱、稼働時間を主に見て検討しています
容量としてはSH-02Eの際にも足りていたので特に問題は無いのですが今までAndroidのみ使っていたためiPhoneにすることに少し抵抗というか不安があるためAndroidでオススメの機種とiPhone6sの欠点を知りたく質問させていただきました
1点

そういう使い方なら何の問題もないです。
端末自体をいろいろいじって遊ぶのが好きなら、不自由さを感じるでしょうけど、その手の一般的なアプリしか使わないなら、androidでもiPhoneでも、まったく同じです。
書込番号:19278192
0点



現在GalaxyS4を使用していまして2年の月々サポートも終わり機種変更を考えています。
もともと大きな画面のスマホが欲しくて当時Xperiaよりも大きな画面だったGaxalyシリーズを選びました。
機種変に当たりGalaxy Note Edge の購入に心が傾いていますが量販店に実機を見に行った際に、「スマホは最新機種を買ったほうがよい!」と言われ悩んでいます。
その他いろいろ調べたところGalaxyS6 EdgeはオクタコアだったりPratinumG4回線に対応していたりExynosというSoCを搭載とか確かに最新機種ならではのこともありS6Edgeが買いなのかなとも思ったのですがデザインがあまり好みではありません。
価格もS6EdgeだとNote Edgeより3万円ほど高いのでNoteEdgeでいいのかな?とも思うのですが1年前に発売されている機種ということで量販店販売員さんの言葉がひっかかっています。
本日docomoから2015冬春モデルの発表がありましたがNoteシリーズの発売はありませんでした。
当方、スマホの使用用途はネットの閲覧と通話やLNEなどがメインです。ゲームはしません。
長文で分かりにくい文章になってしまいましたがご助言いただければ、と思います。
よろしくお願いします。
1点

>>スマホは最新機種を買ったほうがよい!
この売り文句を鵜呑みにするなら
iPhone 6s / 6sPLUSが最善なのでは?
書込番号:19187387
0点

CAはまだエリアが限定的ですし、スピードは気にしなくていいと思います。
S6はSDカードが使えませんが容量は大丈夫でしょうか?
正直、ネットにLINEに電話ならNoteEdgeで十分かと思います。
店員は最新の高いの勧めるに決まってますので。
書込番号:19187624
1点

普通に使う分には、スペックなんてもう関係ないです。
デザインや画面サイズなど、見た目の方の違いの方が遙かに大きいです。
自分の気に入ったデザインを選んだ方が、持っていて楽しいでしょう。
とにかく大きいスマホがほしいのであれば、S6 Edgeではなく、むしろXperia Z5 Premiumと比較したほうがよいです。
まあ、機種変更ならいつでもいいのですから、しばらく様子を見て情報を集めてから判断すれば良いかと。
書込番号:19187627
1点

返信ありがとうございます。
>at_freedさん
おサイフケータイが使えないということでiphoneは考えていませんでしたが6sも出たところなので少しリサーチしてみたいと思います。
>しろっくくんさん
GalaxyS6はSDカードが使えないということもネックですね。店員さんが高いものを勧めるに決まってるという言葉に納得です。
>P577Ph2mさん
普通に使う分にはスペックは関係ないということですが、どういう用途だとスペックを気にしたほうがいいでしょうか?
私が見ているサイトでアクセスが集中しているときだけかもしれませんがなかなか読み込まないときがあるのがストレスだったので
CPUとかPREMIUMG4とか気にしたほうがいいのかな?と思っていました。
気に入ったデザインや画面の大きさのほうが大事と言っていただき少し背中を押してもらったような気分です。
Xperia Z5 Premiumは2015冬春モデルですよね?リサーチしてみます。
書込番号:19188848
0点



初めて質問させていただきます。
私はdocomoのGalaxy J SC-02Fを使うようになって1年ほどになります。最近になって、突然再起動が起こるようになりました。20分に1回くらいの頻度です。(この書き込みをしている間にも1度再起動が;;)
ネットをいろいろ見ていると、容量が少ないと再起動が突然起こると書いてあったので、最近インストールしたアプリや使ってないアプリをアンインストールしたのですが、依然として再起動が突然起こります。
前は容量の70%くらいを使用していてもこんなことは起こらなかったのでとても困っています。あと思い当たる点といえば1ヶ月に1回くらい、純正ではない充電器(BUFFALO)を使っていたのが原因なのかなと思っています。バッテリーの寿命というのは関係があるのでしょうか。
どうすれば再起動が起こらなくなるのでしょうか。
また、ネットを見たり、Twitterをしていると2時間で充電が100%→5%くらいになってしまいます。
1点

基本的には、何らかのアプリが暴走して、システムを不安定にしていると考えられます。
とりあえずは、本体の設定の電源管理などから、どのプロセスが一番バッテリを使っているか、確認してください。
ただし、この手のトラブルの原因は無数にあり、その特定や対策は非常に困難です。怪しそうなアプリを一つ一つつぶしていくしかないです。
かならずしも最近インストールしたアプリが原因であるとは限りません。
また、ハードウェアのトラブルやバッテリの問題である可能性もあります。
バッテリの状態については、ドコモショップで確認してください。
ただし、結局は、初期化して様子を見てください、という話になることが多いです。
書込番号:19159555
0点



今日、ドコモのパケ放題フラット5700円を解約しようと思っています。 当初はspモードも解約しようと思っていましたが、キャリアメールができれば使用したいと思います。
現在xiにねんを契約していて、xi携帯を使用しています。月々サポートも終わり、来月が解約月です。
今のXi携帯にBIGLOBEsim(を注文中です)をさして使いたいと思います。検索していたらspモードを解約しなければ、この端末でも、キャリアメールが受信できそうなことが書いてありました。
今までの、xiのumiカードを前使用していたfomaスマホにさして音声通話だけしたいのですが、umiカードにアダプターをつけたところ音声通話は出来ました。
問題は、spモードを続けた場合のパケット料金はかかってしまうのか?です
FOMAスマホにxi契約のumiカードを挿して通信ができてしまうと困るのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
それとmvno化した携帯でキャリアメールが受信できるのかです。
詳しい方教えて下さい。お願いします
書込番号:19097791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードを契約したSIMを挿す以上、常に通信出来てしまうリスクは付きまといます。
通常であれば解約してしまうのが安全なのですが、ドコモメールを使いたいのであれば残さざるを得ませんからね。
Androidの設定でモバイルデータをオフにしたり無効なAPNを設定したり、その辺で対策するしかありません。
ドコモメールに関しては、マイドコモからマルチデバイスの設定を済ませておけば、通常のIMAPメールとしてほとんどのメーラーで送受信出来ますよ。
書込番号:19097822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

万全を期すなら、Fomaスマホじゃ無くて
Fomaガラケーまたはキッズケータイ
にXi挿すことで、音声通話のみ可、iモードなのでデータ通信が増えようが無い。PとかNとかSHとかほぼ未使用な中古がゴロゴロしてる。
書込番号:19098051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冬にFOMAスマホからガラケーとMVNOスマホに持ち替えした者です。
(ドコモメールをMVNOで使用中)
水を差すようで申し訳ないのですが、
XiSIMをそのままFOMAスマホに差しても使用不可能でした。
そこはクリアされてますか?
どうしてもパケ漏れが嫌なら、
ガラケーをお使いになることをオススメします。
書込番号:19098093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、申し訳有りません。
音声通話はできていたのですね。失礼しました。
データ通信のところに×がついていれば
データ通信はできない状態のはずです。
書込番号:19098101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。
無事mvnoできました
結局キャリアメール残してモバイルデーター通信無効でなんとかパケ漏れは無さそうです。まだ1日目ですが
書込番号:19103735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
