
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年6月12日 13:12 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2015年5月25日 22:49 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月21日 15:28 |
![]() |
2 | 4 | 2015年5月20日 09:40 |
![]() |
24 | 6 | 2015年5月4日 22:01 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年4月7日 17:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今回問い合わせたら、制限無しのYouTubeやニコ動等通信制限無しの見放題=パケホーダイの仕組みのようですが
契約がFOMAになり契約プラン内容はややこしくなりますが、動画やサイト関連通信はスマホと比較しても、制限が無い分パケットを良く使ってたユーザーには有り難い機種でただ動画やサイトがスマホと同じ認識するならばの話ですよね。
2点



1年前に初めてスマートフォン(IS04)を購入して週に数度使うくらいの超ライトユーザーです。
使用目的はGoogleナビでのカーナビ代わりとIP電話と軽度なネット検索です。
ハードの機能的にはIS04でも不便はありませんが、Android2.2なのでソフト的にはもう無理そうです。
そこで、Android4以上が使える中古で5千円程度の機種を探したところ、ヤフオクでXperia SO-03Dくらいが
人気もあり良さそうと目星を付けましたが、まだまだ沢山の機種を見落とししている可能性もあると思いましたので
スマートフォン市場にくわしい方、SO-03Dよりおすすめ機種がありましたらぜひ教えてください。
機種はdocomo系でお願いします。
0点

>Android4以上が使える中古で5千円程度の機種を探したところ、ヤフオクでXperia SO-03Dくらいが
>人気もあり良さそうと目星を付けましたが、
予算内で収まる機種では本体の性能等 良い機種だとお思います。
SO-03DはXiには対応してないFOMAですがそれは気にしないのでしょうか?
この頃発売の機種はまだ1日に数回充電が必要なくらい電池も持ちが悪いのは頭に置いて居て欲しいです
おすすめ機種ですが5千円以内は厳しいですが当時マイナーなメーカーで人気の無かったHW-01Eをお奨めしたいです。地味な機種ですが特に不具合も無い機種です
書込番号:18809247
1点

メンドシーノさん、アドバイスありがとうございます。
通信速度もバッテリーの持ちも現時点では然程気にしていませんが、同価格帯で上位があればそれはそれでありがたいです。
その点、HW-01Eの性能は魅力的ですね。
オークションでは落札価格がかなり落差が激しいみたいなのでチャンスがあれば狙ってみたいと思います!
書込番号:18810084
0点



スマートフォンで保存した画像の名前の事で質問です。
dメニューの画像検索すると、画像の一覧が出てきますよね?
そこから画像を選んで保存すると、画像の名前が皆一緒で、増えていくと画像名(1)、(2)、(3)…となっていくのですが…仕様ですか?
0点

検索ヒットした画像一覧の中から選択・保存しただけでは、縮小サイズの同じ名前の連番ファイルになってしまいます。
画像一覧から選択して拡大表示された画像の下の【掲載ページを表示】をタップ→オリジナル画像を表示してダウンロードすれば、正規のサイズ・ファイル名で保存されると思います。
書込番号:18797093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
返信遅くなって申し訳御座いませんでした。
おっしゃるように試してみたら正規のサイズ・ファイル名になりました!
ありがとうございました!
書込番号:19159656
1点



夫がガラケーからSIMフリーに変更しようと思っています。
夫は基本的に会社で支給されているスマホを使用しているので
変更機種は現在使用している番号を継続させるためだけの
ものになります(^^ゞ
なので、なるべく低価格の(白ロムでも良いです)バッテリーが長持ちする
ガラケーORスマホ どちらでも構いません。
出来れば docomoのものが希望です。
simフリーのガラケーかスマホ おすすめ商品是非教えてください!
宜しくお願いいたします♪
1点

こんにちは
>なので、なるべく低価格の(白ロムでも良いです)バッテリーが長持ちする
ガラケーORスマホ どちらでも構いません。
>出来れば docomoのものが希望です。
スマホのおすすめです。(自分も格安SIMで使用)
バッテリー長持ち・・・・新品または未使用品
docomo製・・・・XperiaZ3 Compact(白ロム)
なるべく低価格・・・・ハイスペック端末が新品約6万8千円が半額近くで購入可能
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02g/
書込番号:18785393
0点

ドコモのガラケーの白ロムで良いのではないでしょうか
スマホのようにアプリのトラブルは皆無ですしバッテリーの持ちは全然違います
ヤフオク等で5000円以下で程度の良い物が買えますよ
書込番号:18785712
1点




初心者です、教えてください。
現在ガラケーを15年愛用してます。そのため、現在の携帯番号、アドレスを変えずに
ガラケーから安価のSIMスマホに変えることは可能でしょうか。
中古でスマホを買って、SIM買って、ドコモショップに行かないとダメでしょうか。
お願いいたします
3点

こうゆう手合いは一度痛い目を見て自分の殻に引きこもれば良いと思います。心から。
書込番号:18744807 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

通話発信をほとんど使わないなら、SIMフリースマホを買って格安MVNOにMNPする手はあります。
ASUSはオンラインショップでIIJMIOのSIMとセット販売をしています。
http://shop.asus.co.jp/zenfone/zenfoneiijcp/
カケホ必須な場合は、ドコモの実質負担金の安い機種に機種変するしかないでしょう。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/products/index.html?cat=021
但し、月額利用料は上がると思います。
書込番号:18745572
0点

キャリアメールを維持したいスレ主の思惑をガン無視した提案に感服しました。
書込番号:18745678 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモのスマホに変えると高いからって発想かな?
キャリアメール維持したまま格安SIMで使うって話ならできなくも無いが初心者には正直話が面倒なので諦めてください。
書込番号:18745702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拝見しました
安価なsim乗りかえは電話番号はmnpで変わりません
メールアドレスは変更が必要ですGmailなどフリーメールを利用する形になります
端末は量販店やsimセットで販売されている物もでフリー端末なら使える
中古ならドコモ回線のsimならドコモ、au回線なauなど対応するものなら大丈夫です
外での利用で動画や画素が沢山あるサイトを利用しない場合
ご家庭にWi-Fiが利用できるなら家で動画など利用して
Mvnoのsim利用の方が安くおさえられます
ラインなど通話アプリの組み合わせでは通話事態もほとんど無料ですみ050アプリも組み合わせれば無料で緊急番号や特殊番号以外は発信着信できほとんどすむ
一番やすいのは
一台ならヨドバシWi-Fi付きなら500円台〜
090*080などをつけても千円台〜
3台ならエキサイトが千円台〜
外で無料Wi-Fiなしで動画や画像たっぷり重いサイトを利用しないようでしたらこちらもおすすめします
使い方次第なのでキャリアガラケーとスマホ2台もちなど色々な安く押さえられそうな方法があります
キャリアにこだわるのでしたらべつです
端末選びなどその他は http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
それでは
書込番号:18745971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大手キャリア(ドコモAUソフバン)のメールアドレスは棄てることをお勧めします。
これに執着し続ける限り、死ぬまで養分になり続けることになります。
書込番号:18746083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



現在パナソニックのP-02Eを使用してます。
2年しばりが終わり、機種変更で実質0円のAQUOS ZETA SH-01GまたはMNPで他のXperia Z3にするか迷ってます。AQUOS ZETAの方が画面が大きく自分向きかなと思いますが、カメラ機能とか他の評判がイマイチなのが気になります。その点Xperia Z3の方が大抵の機能で評判よく無難なのかなと・・・・用途は電話とメール、ツイッターでカメラは撮っても殆どプリントしません。どなたかアドバイスお願いします。
2点

Z3とSH-01G
両方持ってますが
その用途ならどちらでも構わない
むしろ、もっと低スペックな物でも良いくらいだと思います。
AQUOSのカメラも起動が遅かったりAFの迷いはありますが
画質そのものはしっかり撮れればそれなりで
スマホの範疇の中ではむしろ良い方だと思います。
ただし、シャッターボタンで直接カメラを起動して
デジカメライクに撮れるZ3の方が自分はお気に入りです。
バッテリーの持ちはAQUOSの方が良いですがZ3も悪くありません。
自分はどちらかというとZ3の方が好きですが
画面が大きいのが良ければSH-01Gの方がいいでしょうね、
同じ5.5インチのiPhone6Plusも持っていますが
上下の枠が小さいのでとても同じサイズとは思えません
書込番号:18652968
0点

早々のアドバイスありがとうございます。
色々と考えてみます。
カメラ機能をもっと活用するなら、やはりZ3ですかね。
書込番号:18653692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各種フィルター類やタイムシフト連写、他のソニーカメラとの連携等
便利で遊べる機能はXperiaの方が上ですね。
ただし、強力な光学式手ブレ補正の搭載等
AQUOSのカメラの方が優れている部分もあり
薄暗い場所で安定してブレずに低ノイズで撮れるのはAQUOSの方です。
露出補正やホワイトバランス、ISO感度の設定等
スマホカメラでも搭載していてほしい最低限の調整機能は
AQUOSにもありますので
好みの問題ともいえます。
書込番号:18655717
0点

アクアスもそれなりにカメラ機能いいのですね。
色々と教えて頂きありがとうございます。
書込番号:18656727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2年しばりが終わり、機種変更で実質0円のAQUOS ZETA SH-01GまたはMNPで他のXperia Z3にするか迷ってます。AQUOS ZETAの方が画面が大きく自分向きかなと思いますが、カメラ機能とか他の評判がイマイチなのが気になります。その点Xperia Z3の方が大抵の機能で評判よく無難なのかなと・・・・用途は電話とメール、ツイッターでカメラは撮っても殆どプリントしません。
『あまり好かれないとはわかってますが。。。。』のクチコミ掲示板 ←こういったことが起こる場合もあるという参考スレッドです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18655238/#tab
書込番号:18658050
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
