
このページのスレッド一覧(全962スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年3月10日 21:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年3月7日 20:10 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月13日 21:37 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年2月6日 18:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月31日 10:32 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2014年1月29日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして^^
現在、softbankでガラケー使用していますが、4月1日にMNPでdocomoにのりかえ
いよいよ『スマホデビュー』予定です。
現在の筆頭候補はGALAXY note3で、次点でi phone5sです。
現在、ipad retinaタイプを使用していることもあり、やはり画面大き目が好きです。
そのこともあり、i phoneが次点となっています。
先日、初めてGALAXY note3の実機を体験しました。
その感想は。
@画面は最高にでかくスバラシイ!
Aタッチレスポンスはi phone5sに引けを取っていないような気がしました
B写真画質はi phoneの勝ち?
CGALAXY note3はやたらとメニューコンテンツが多く感じた(電池消費に悪影響?)
Dホーム画面の見やすさはi phoneがきれいなのかな?
などです。
一番の気がかりが、『焼付け』です。
これって、短期間で確実に発生するのでしょうか?
せっかく購入しても、通常使用に悪影響を及ぼすくらいに跡が残るのでしょうか?
ぜひともコメントください。
これ以外にも、GALAXY note3に関するコメントどんどんください。
0点

初めまして、au版ユーザーです。
半年近く使ってますが、今の所焼き付き現象は発生しておりません、一番起こるとすれば個人的主観からステータスバーの部分だと思います、ステータスバーに関してはlauncherアプリで非表示に出来るので対策は可能です。
有機ELなので画面を横から見ると青っぽく感じます。
レスポンスも良く思うように動いてくれます。
フルセグ機能や防水機能がなくても大丈夫なのであればかなりいいと思いますよ。
書込番号:17284879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のカキコミありがとうございます^^
ステータスバーを消すってことは、時間やバッテリー残量が確認できませんか?
書込番号:17285011
0点

ちょっと言葉足らずで申し訳ありませんでした。
私は有料版ADW launcherを使ってまして、ステータスバー表示/非表示の切り替えが可能です。
表示/非表示のジェスチャーは御自身で選択可能です、私は下スワイプで表示/非表示の切り替えをしています。
書込番号:17285082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、私も以前ギャラクシーを持っていまして、焼き付きの経験をしました。
その時docomoshopに持って行き無償修理の対象となり綺麗になって戻って来ました。
なので、もし購入されたとして焼き付きが出て来て気になる様でしたらshopへ行かれたら宜しいかと思います。
書込番号:17288673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



先日まで使用していたBluetoothが破損してしまったのでLBT-MPH510を購入したところ初期不良なのか音が遠い、途切れる、聞こえなくなるの症状が頻発したため返品することになりました。
以前使用していたものも相性が悪くイマイチの使用感でしたので散々でした。
仕事で頻繁に利用するため出来れば相性の良いものを購入したいと思い皆様のお知恵をお借りできたらと思い投稿しました。
ご存知の方 教えてくださいませ。
0点





ドコモのXi契約のSIMを、SIMフリーのスマホ(Nexus5など)で使う場合、mopera契約が必要になることはわかってます。mopera契約したものと仮定して、ドコモが提供しているアプリなどは使うことができますか?電話帳などです。
0点

全て無条件には使えないです
ドコモアプリのアップデートも出来ないです
アップデートにはSPモード契約が必要だからです
事前にドコモショップでアプリアップデートしてもらって下さい
書込番号:17159020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートができないなら、元々インストールできないのでは?
書込番号:17159086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップでSPモード契約の業務用simを元にインストール、アップデートはしてもらえるでしょう
ドコモの正規ユーザーであれば
書込番号:17159211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、sim freeスマホとは言え、ドコモのスマホをsim unlockしたりしてれば問題無く使えるでしょうね
Nexus5とかのグロスマでは、そもそもドコモアプリを使える前提にはなって居ないですね
どうしてもドコモアプリ使いたいならグロスマは諦めましょう
書込番号:17159230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結果的にグロスマでの運用しか考えていません、となればドコモアプリは利用出来ない、となるでしょう
書込番号:17159249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモアプリは使えないと思ってた方が、良さそうですね。ありがとうございました。
書込番号:17159296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在ドコモで使ってるSIMがあります。他社の機種で使用を考えてます。ここでは、その使用方法ではなく、料金についてです。
使用できたことを前提に質問しますが、ドコモの契約でパケホーダイダブルにしてますが、他社の機種で使用した場合でも、パケホーダイダブルの適用になりますか?
ご回答をお待ちしています。
0点

SIMによって電話番号が決まりますので、DocomoのSIMを使える機種であれば契約内容通りに使えます。
書込番号:17134449
0点

早速のアドバイス、ありがとうございます!
これで一安心しました。
書込番号:17134689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



2台持ちを辞めて1台にまとめる場合
どちらが安く変更出来るのか悩んでいます。
今の所、欲しいと思う機種にも出会えていないので今利用中のスマホにガラケーの番号を移し利用するつもりでいます。
スマホ
基本使用料:3791円
(内訳)
5,700 基本使用料(Xiデータプランフラットにねん)
-1,909 プラスXi割
その他
300 spモード
380 ケータイ補償お届けサービス利用料
端末等代金分割支払金
3,066 15回目(全24回)※請求は2014年11月請求迄
消費税など足して合計5747
ガラケー
基本使用料:計934円
(内訳)
1,864 (FOMAタイプSS_バリュー)
-930 ファミ割MAX50/ひとりでも割50
通話料 は無料通話分が適用され0円です
(毎月平均1000円前後ですが無料範囲内です)
パケット定額料等:372円
パケ・ホーダイ ダブル定額料
その他:315円
付加機能使用料(iモード
合計:1691
が毎月の内訳になります。
DSに問い合わせた所、データ通信の分を解約するよりも11月まで寝かせて12月以降に解約をすれば違約金の9970円が掛からずに少しお得だといわれたのですが、この先2台持ちをする予定がないので寝かせないで解約したほうが安くつきそうな気がするのですが
1点

スマホを解約すると、端末の残債と違約金が必要となります。
毎月のスマホ料金の11月までの分と、上記の費用のどちらが安いか?ですね。
書込番号:17122489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

忘れてましたが、
番号入れ替えには、
スマホ解約、スマホ新規契約となると思いますから、契約金も必要になると思います。
書込番号:17122493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラスXi割を組んでるスマホには月々サポートは付いていないんですか?
スマホ解約となるとそれも消えるので痛手は大きいと思いますが。
書込番号:17122515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残債については、解約後も分割支払いか一括支払いを選択する事が出来ます。
プラスXi割を廃止する時の注意ですが、解約月は一旦音声付きの通常プランになる上に月々サポートが適用されません。
割引を適用しない通常音声付きプランの金額と違約金を足した合計金額が請求されます。
書込番号:17122582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます。
スマホの解約で解約金9,975円と契約の際の事務手数料の3,150円がかかるのはDSでも聞きました。
次回の請求にこちらの金額、13,125円が上乗せされるよりは
休止という形をとり番号保管で毎月420円を支払いしたほうが若干安くなると言うことと次回の請求での金額が大幅に上がったりしないという事を言われました。
月々サポートはついてます。
解約になると毎月月々サポートで引かれている−1,900円弱がなくなると言う事でしょうか?
残債は解約後も毎月支払いをするつもりでいます。
スマホ1台に絞った場合
タイプXi にねん 780円
Xiパケ・ホーダイ フラット5,985円
spモード315円
こちらに
端末等代金分割支払金
3,066がかかると言う考えでいいのでしょうか?
書込番号:17126060
1点

このまま二台持ちが一番安くなる方法ですが、ガラケーを休止すると無料通話がなくなりますがそれで大丈夫なんですか?
データプランフラットにねんという事からスマートフォンはXiのスマートフォンと思います、Xi契約に無料通話はつきませんので御注意下さい。
一括請求にしているのなら記述されている通り機種分割金が乗っかってきます、私的には冒頭に記述した通り二台持ちが面倒でも、一番やすい持ち方なんで続けた方がいいと思うのですが。
余談ですが、プラスXi割は代表回線のiモード契約はなくてもパケット定額ダブルだけで適用されますよ、外すと315円安くなりますよ。
書込番号:17126134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主のやりたいことは、ガラケーのFOMA回線をXiに契約変更しスマホで使用、スマホのデータ回線は音声に変更し電話番号保管サービスに加入し、2年縛りが終わったら解約ってことだよね。
メリットはガラケーの番号がスマホで使えて1台持ちになるってだけで、毎月の支払いはスレ主の希望プラン+端末代金で1万円超え。
更に手数料もFOMA→Xi 3,150円、電話番号保管1,050円とられるので、全くお勧め出来ないね。
端末を分割で買ってる時点で残債の支払いは残るのだから、余計なこと考えない方がいいと思うよ。
書込番号:17126173
0点

解約すると当然月々サポートは消えます。
端末代の残債はまるまる払わないといけないから、オススメできないですね。
明細に月々サポートが載ってなかったり、いまいち不明点が多いです。
書込番号:17127102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
