
このページのスレッド一覧(全963スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年7月30日 10:41 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年8月3日 00:45 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年7月28日 02:55 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年7月25日 11:37 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月23日 12:17 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年7月19日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォンにとても興味があるのですが、TV電話機能は元々付いていないとの事でした。
仕事柄家を空ける事が多く、中々家族と顔を合わせられない私としてはやはりTV電話機能は
欲しいなと思いまして…
そこで質問なのですが、パソコンで使用されている『スカイプ』と言う機能を使えば
TV電話は可能でしょうか?
なにぶん初心者な為、乱筆乱文申し訳ありません。
良きアドバイス御座いましたら宜しくお願い致します。
0点



現在使用中のドコモN08-Aの使用期間が2年を超えたこと、
また1年程スマートフォンが欲しい!と検討しつつも購入に至らなかったのですが、
思い切って購入に踏み切ろうと考えています。
しかし、Galaxy SUにするべきか、iPhoneにするべきか、
またどのような料金プランにするべきかで決めかねています。
重要視している条件は下記の3点です。
@月々の使用料をできるだけ安く抑えたい。
→現在はドコモのバリュープランM、パケホーダイ、家族割MAXに加入しています。
分割料金の支払いのある間は、月々の使用料は12000円と高額でした。
主な連絡先は家族(全員ドコモ:通話時間30分〜1時間弱/月)、
友人(softbankのガラケー所有者:通話時間2時間弱/月)です。
Aワンセグ機能はついていて欲しい(おサイフケータイ、赤外線は不要)
Bサクサク動いて欲しい
現在使用中の携帯は、特定のiモードのサイトを閲覧したいため、
継続して使用する予定です。
また、ドコモポイントの7000円分割引があります。
過去の書き込み等は参考にさせていただいており、
Android端末とiPhoneは同じ基準では比べられないとのご意見もあったので、
このような質問をさせていただくのは大変恐縮ですが、
ぜひ、ご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点

一般的には、コスト重視ならiphone買い足しの一択なんじゃないでしょうか。
(何となくでスマホなんか買わないのが一番経済的ってのは置いておいて)
他がスマホを口実にパケ代を更にボッタくってる中、従来のパケ放題の金額で使えるのは大きなアドバンテージです。
本体代金も今なら一括10000円以下ですから、今の携帯のパケット定額を外して買い足せば出費はほぼ変わらないどころかスパボのお陰で多少安くなります。
ホワイトプラン通話無料の恩恵を受けられるのなら、更に割安感は強まるでしょう。
>現在使用中の携帯は、特定のiモードのサイトを閲覧したいため
ただ、これの程度が気になりますね。
これだけでパケットの上限行っちゃう様な使い方なら、素直にドコモのスマホ契約してSIMカード挿し替えて使った方が安上がりでしょうね。
書込番号:13308172
1点

お返事ありがとうございます。
>本体代金も今なら一括10000円以下ですから、今の携帯のパケット定額を外して買い足せば>出費はほぼ変わらないどころかスパボのお陰で多少安くなります。
>ホワイトプラン通話無料の恩恵を受けられるのなら、更に割安感は強まるでしょう。
つまり、
・iPhoneを一括で新規購入(電話・メール・iモードサイト閲覧・ワンセグの使用)
・現在のドコモ端末は、パケット定額を外して電話のみの使用
がコスト的に安くなるということでしょうか?
できれば、ドコモの電話番号やメールアドレスはそのまま使いたいと考えているのですが、
パケット定額を外してしまうと、メールの使用料がどんどん加算されてしまいますよね?
>>現在使用中の携帯は、特定のiモードのサイトを閲覧したいため
>ただ、これの程度が気になりますね。
>これだけでパケットの上限行っちゃう様な使い方なら、素直にドコモのスマホ契約してSIM>カード挿し替えて使った方が安上がりでしょうね。
こちらについては、ファンクラブ会員として、
チケット購入時などにアドバンテージを得たいために、
解約せずに残しておきたいという理由です。
このサイトがスマートフォンに対応する見込みは、現時点では無いというのが、
悩みどころでもあるのですが…
書込番号:13314256
0点

ドコモ→通話、メール、i-mode、ワンセグ
あいほん→ネット、ホワイトプラン
2台持ちする場合、こんなカンジが一般的なんじゃないでしょうか。
ドコモはプランEにしてメールを完全定額にするのが一般的だと思いますが、メールと家族以外への通話の頻度のバランスによっては無料通話のあるプランで上手く配分する方がいいかもしれません。
ちなみに、毎月パケットを使いまくるならiphoneの支払いは月4000円弱です。
パケホーダイが初期のプランでなければ廃止でお釣りが来ますから、プランM+パケット代とプランE+通話代のどちらかで使い方に対応出来るならトータルコストは今と変わらない計算にはなります。
書込番号:13314640
0点

ご回答ありがとうございます!
>ドコモ→通話、メール、i-mode、ワンセグ
>あいほん→ネット、ホワイトプラン
なるほど。この形がやはりよいのですね。
ただ、一点気になる点があります。
>ドコモはプランEにしてメールを完全定額にするのが一般的だと思いますが、
>メールと家族以外への通話の頻度のバランスによっては無料通話のあるプランで
>上手く配分する方がいいかもしれません。
プランEはauのサービスでしたっけ?
ドコモでしたら、メール使いホーダイが妥当でしょうか。
>ちなみに、毎月パケットを使いまくるならiphoneの支払いは月4000円弱です。
>パケホーダイが初期のプランでなければ廃止でお釣りが来ますから、
>プランM+パケット代とプランE+通話代のどちらかで
>使い方に対応出来るならトータルコストは今と変わらない計算にはなります。
パケホーダイは3900円のものに加入しています。
確か、初期のものだと思われます。
あぁ。悩ましいです。。。
書込番号:13315017
0点

あぁ、すいません。ドコモの名称はプランEじゃなかったですね。
780円でメールが使い放題になる代わりに、無料通話がゼロで通話料金も割高なアレです。
しかし、旧パケホが使える勝ち組なら乗り換えは勿体無いですね。一旦外すと再加入出来ませんから後悔は先に立ちませんし。
個人的にはスマホはちっともおススメじゃないってのもあり、無料通話用のソフトバンクを一台買い足す程度に留めるのが一番お得な気はします。
どうしても触ってみたいのなら、旧エクスペリア一括0円でも探して試してみればいいんじゃないでしょうか。
使い倒しても3000円くらいですし、合わずに放置する羽目になっても月額7円で済みますし。
書込番号:13316535
0点

ありがとうございました!
もう少し検討してから購入に踏み切ることにします!
書込番号:13328925
0点



お恥ずかしい話、いまだmovaを使っており、やっと機種変する事にしたのですが、
スマホにすべきかFOMAにすべきか迷っています。
Gameなどはあまり興味がないのですが、
調べたい事がサクサクっと調べられて、電池が長持ちするのが重視です。
防水であれば、なお良いです。
カメラ機能もある程度良いものが欲しいと思っているのですが、
いまどきの携帯のカメラ性能はどこまで良いのでしょうか。
カメラ重視の携帯は、カメラと同じ機能がついているのでしょうか。
スマホは色々と便利そうなので、興味があるのですが、
使い方が難しく(アドレス帳などの登録が面倒など)と聞きます。
それに、まだまだ開発段階だから、もう少し待った方が良い。
という人もいますが、本当ですか?
無知ですみませんが、アドバイスをいただけれれば助かりますm(_ _)m
0点

>調べたい事がサクサクっと調べられて、
調べものならスマホが圧倒的に使いやすいです。
>電池が長持ちするのが重視です。
私はMediasを使っていますが、電池の持ちは最悪です。メインで使っているiPhone 4はそこそこ持ちますが、docomoのスマホ(アンドロイド携帯)でiPhone並みに電池が持つ機種がどれなのかは知りません。
>いまどきの携帯のカメラ性能はどこまで良いのでしょうか。
以前に比べるとだいぶきれいに撮れるようになりましたが、デジカメ並みとまではいきません。携帯で光学ズームのついているものは皆無ですし、画質もそれなりに差があります。
Mediasは頻繁にハング/リブートするので携帯並みに安定して使いたいならアンドロイドはもう少し待った方がいいかも知れません。この不安定さと電池の持ちに納得できるなら買ってもよいと思いますよ。
書込番号:13301896
1点

「パソコンと同じHPを見たい」「エクセル・ワードの編集をしたい」のならスマートホンで決まり。
ただ、流行につられてスマートホンにするのはオススメしないね。
書込番号:13302799
1点

なるほど。
Sparkling Ciderさん、アジシオコーラさん、ありがとうございます。
電池が長持ちしないのは厳しいですね(>_<)
GPS機能はFOMAでも使えるのですか?
スマホのインターネットのスピードは、一般のPCのスピードと同じくらいですか?
友人のはページを開けるのにすごく時間がかかってましたが、
最新のであれば、速いのでしょうか。
書込番号:13303577
0点

>GPS機能はFOMAでも使えるのですか?
もちろん使えます。車のナビとしても使ってましたし。
>スマホのインターネットのスピードは、一般のPCのスピードと同じくらいですか?
これは、3G回線(FOMA)だとPC同等とは行かないですね。
wifiで使うなら、同じでは無いですが近い感じにはなると思います。
(環境次第?「家のは同じぐらいだよ!」と言う人も居ると思います)
movaの機能がどう言うものまで含んでいたのか、分かりませんが(忘れました(^_^;) )
今回までは、フィーチャーフォンの方で様子を見て次回の機種変の際に
スマホに替えるのも良いかと思います。その頃には、スマホも初心者に優しい機種が
出てるかもしれないですし。
書込番号:13304094
1点

調べたいモノの程度によると思いますが、一般的な事ならケータイの簡易検索でも十分な気がします。
と言うか、よっぽど目的がハッキリしていてドンピシャな人以外、スマホに使われてるのが現状だと思いますよ。
劣化アイホンが主流のまま発展していくのかは疑問ですが、普通の人には時期尚早なんじゃないでしょうか。
久しぶりにムーバの単語を聞きましたが、FOMAの出始めの頃に例えるとようやく2101Vシリーズとかが出たレベルでしょうか。ヲタクとミーハー層の玩具の域を出ていないと思います。
マトモに使える様になったのは901くらいからですし、いずれ乗り換えるにしてももうちょっと待つべきでしょう。
書込番号:13304108
1点

みなさん、無知な私に丁寧にアドバイスしてくださって
ありがとうございましたm(_ _)m
のぢのぢさんや望見者さんが言われるように、
スマホはもう少し使いやすいのが出るまで待つことにします。
書込番号:13304172
0点






過去のdocomo機種で
1・Bluetooth(A2DP対応)
2・ミュージックプレイヤー機能搭載(MP3再生対応)
3・防水
以上3点を満たしたものはあるでしょうか?
docomoのホームページでは過去の機種は検索対象になりませんし、
http://mobile.yahoo.co.jp/mobile/product/func_select.html
では、防水が検索項目に無いのと、MP3が対応しているのかどうかがわかりませんでしたので、ここで質問させていただきました。
ご存知の方があれば、ご教示の程よろしくお願いします。
0点

補足です。
用途は、ジョギングをしながら音楽を聴きたいのですが、ケーブルが邪魔なので、
Bluetoothヘッドセットを使用して音楽が聞きたいためです。
書込番号:13285533
0点


早速ご返信くださりありがとうございます。
おぅ・・・N-03C中古でも結構高いですねぇ。
実は、今の機種だとMP3を結構サポートしているので、買い替えしようか考えたのですが、
プライムは高いし、スマホは割引が利きますが、私にとっては用無しだしで、決め手に欠けたので、
どうせなら、ジョギングの時だけ安い過去の機種にSIM差し替えて使ったろーと考えました。
ですから、最悪防水は無くてもしゃーない(そりゃあったほうが断然良いです)ぐらいには考えています。
情報小出しで申し訳ありませんでした。
リーズナブルなもので、機能を満たす物ってありますでしょうか?
それとも、素直にWMA変換した方が良いのかなぁ?
それだったらごまんとありそうな感じですよね?
書込番号:13286204
0点



初めまして。DoCoMoの新規購入を考えています。
あまりお金はかけたくないので、安い本体でいいかなと思っています。
スマホ以外でおすすめのDoCoMo携帯ありますか?ネットさえできればいいのですが、なるべく新しいのがいいです。
オススメ料金プランも何かありますか?
利用目的:メールとネット
家族利用者:DoCoMoユーザー無
予算は契約金含めて、0円〜4万円です。
0点

契約金含めたらさすがに0円はないでしょう。
契約金+機種代0円になるでしょう。
書込番号:13272626
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
