
このページのスレッド一覧(全963スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 10 | 2019年2月3日 19:09 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2019年1月30日 12:36 |
![]() |
1 | 3 | 2019年1月19日 17:31 |
![]() |
1 | 4 | 2019年1月11日 21:35 |
![]() ![]() |
61 | 12 | 2019年1月6日 11:16 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2019年1月3日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



機種はdocomoが売ってる機種が妥当でしょう
使用シムはdocomoデータ通信SIMよりmvno通信無制限SIMの方が良いかも知れません
書込番号:22426454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAX2
ワイモバイルのアドバンスオプション
が使い放題と言われてます
DTI使い放題が1日1.4GB遅いです、DTI以外の使い放題は3日で1GB
fujiWiFiさんの1年先払いsimも良さそう
書込番号:22426550
1点

3日で1GBの条件の場合ですが、もし1日や2日で1GB越えた場合は何か有るのでしょうか?
越えないようにポケットWi-Fi側で制御されてたり、何か設定見たいなのが有るのでしょうか?
書込番号:22427171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ドコモのスマートフォンではないですが、楽天モバイルのドコモ回線とWiMAXのモバイルルーターの組み合わせで利用していますが、とくに不自由もありません。
SIMフリーのモバイルルーターなら下記の製品。
Aterm MR05LN
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mr05ln/
Aterm MP01LN
http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/mobile/mp01ln/
書込番号:22427172
0点

端末:各所のレビューでNEC機の評判がよろしくない
古い機種はまだ良いらしい
書込番号:22427549
2点

mvnoは容量を越えると20kbps規制になります
規制が緩いのはWiMAX2、ワイモバイルのアドバンスオプション、楽天モバイルスーパー放題
WiMAX2ワイモバイルのアドバンスオプションの規制は変遷するので現状は分かりませんがmvnoの規制よりましだとおもいます
とりあえずdtiを契約して状況を見てから他社を検討されては、dtiなら容量が大きいので
低速回線なら楽天モバイルベーシックプランが他社より少しだけ速いです
書込番号:22427665
2点

私自身、いまだにWiMAXの機種はNECの製品を使っていますが、全く問題ないです。
>スマートINさん
>端末:各所のレビューでNEC機の評判がよろしくない
古い機種はまだ良いらしい
SIMフリーのモバイルルーターの例として挙げたものです。
SIMフリーのモバイルルーターに関しては、現時点ではNECプラットフォーム製のものしかないです。
その点をご存知であるなら、評価の書き込みに関して書かれるのであれば問題ないですが。
書込番号:22428592
0点

UQ関連のWiMAX2+です
NECのひとつ前のルータです
運良く勝手に再起動は週1程度なのでまあいいか状態
毎日再起動でしたらファーウェイに変更するぞと言うか
ファーウェイに相当流れたみたいです
書込番号:22428878
0点

一応念の為環境を調べて見ましたが、△では
ポケットWi-Fiよりルーターの方が環境的によいのでしょうか?
ライブ配信してる配信さんの中にもポケットWi-Fi[無制限契約]を使って配信してる配信者さんも居ますがやっぱりポケットWi-Fiはルーターと比べて環境もろに影響受けるのですか?
ちなみに○又は△ならよいですが△の判定環境での○にする方法はありますか?
書込番号:22430913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiMAXに関しては約2週間のレンタルサービスをキャリアが行っているため、自宅や勤務先、駅、飲食店など、頻繁に利用すると思われる場所にそれを持参し、通信状況を確認されてみるとよいと思われます。
https://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/
私もWiMAXを京阪神の郊外で利用していますが、都市部は屋内の奥まった場所でもない限りは大概使えますし、郊外に出てもある一定以上の規模のある集落やその周辺では概ね利用できています。
あと、何に利用されるのかを私は存じ上げませんが、1日3.5GB程度の通信をコンスタントに利用されることが分かっており、通信制限を受けたくないという場合は現状固定回線を選ぶ以外に方法はありません。
一部のMVNO事業者も通信量無制限のサービスを行ってはいますが、そもそも通信速度や通信量に制限が存在したり、それがない場合でもそういったサービスにはヘビーユーザが押しかけてくる関係上、概ね通信品質に関しては期待できないものと考えていただいて結構です。
私が過去に利用していたNTTドコモの回線を利用した通信量無制限サービスでは、昼間のピーク時にはISDN並の通信速度しか出ないなんてこともざらにありました。
書込番号:22440729
0点




バッテリーの劣化具合やアプリの電力消費量などで変化するので実際に使ってみないとわかりません
いちどフル充電させてバッテリー切れになるまで音楽を再生させた状態をバッテリー測定アプリで計測してみればいいと思います
AccuBatteryというアプリなら電源が切れても履歴が残ります
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
書込番号:22429883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
そうですね…
Xperiaは未使用品で買いました。
書込番号:22429891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのホームページには書いてないようです
LTE(VoLTE)の連続通話時間が約1220分だったのでこれ以下になることはないと思います
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03j/audio.html
書込番号:22429913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機内モードで使うのであれば、余計な通信にバッテリーを割かなくなるので、通常よりバッテリーは長持ちすると思います。
書込番号:22430217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽プレイヤーだったら、画面操作もそれほどやるわけじゃないし、必要以上に画面が点灯するわけでもないからスマホとして使ってた(?)ときから考えたらかなり長持ちすると思うよ
書込番号:22430553
2点



Google Pixel3とGalaxy S9で迷ってます。
使い方としては、ネット、メール、カメラ、SNS、LINE等が主な使い方で、ゲームはほとんどしません。
はじめはPixel3にしようと思っていたのですが、さまざまな口コミなどを見るとバッテリーの保ちがあまりよくないというのを見て悩み始めてしまいました。
今まではGalaxy S→Xperia Z1f→Xperia X Compactを使ってきました。Xperiaにこだわりは特にありません。
店頭でデモ機を実際に触ってみて、Pixel3、Galaxy S9のサイズ感は確認済みで、Xperia XZ3やGalaxy S9+/S9 noteはサイズが大きいので、候補にはなりません。
どちらの機種がおススメか参考にしたいので、意見をお聞かせ願いたいです。
上の挙げた2機種以外にもおススメの機種があればぜひ教えてください。(iPhone以外でお願いします。)
0点

個人的にはS9。
スペックはともかく、価格差がありすぎるので、アレですけど。
S9に感じては欠点は、日本では使い道のないBIXBYボタンぐらいかな。
他の機能割り当てれば良いんだけど、それでも、所詮、いらないボタンは入らないボタン。
書込番号:22404271
0点

その用途だと必要スペックが低いので、もっと安いGALAXY feel2とかでもいいと思います。
withシリーズだと毎月の割引もあり、トータルコストもとても低く抑えられます。
もちろん使用用途にも十分なスペックです。
書込番号:22404480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chumbaさん
お安く購入されるならば、GALAXY S9ですね。
Google Pixel3は、販売されて間もないので、お高いですよ。
安く成っているGALAXY S9を購入されて、浮いたお金でケース等のアクセサリー類を購入されては。
それでも十分なお釣りが有りますよ。
書込番号:22404927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは。
現在、UQを使っております。標準メールアプリの不調が続き、色々やってみてもダメでしたので結婚前まで使っていたドコモにMNPで戻すことを検討しています。で、UQ版だと標準メールアプリですとLINEみたく、吹き出し形式に変更できてましたが、ドコモメールだと吹き出し形式はないんですか?
主人がソフトバンクでして、標準メールアプリだと吹き出し形式に変えられるらしいです。auも吹き出し形式に変えられるそうで。
見やすく、振り分けなくてもOKでしたので便利でしたが(^_^;)
書込番号:22385820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo純正アプリに
こだわる必要もなくて、
UQで利用されてるcosmosiaを使って
ドコモメールの設定を
入れたら良いのでは?
http://cosmosia.net
書込番号:22385849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
ありがとうございます。残念ながら、そのCosmoSiaへの信用を無くしております。一部のメールを問い合わせしないと届かないことが増えてきており、他の方も同じ現象があり、問い合わせしてみるも対処してもらえなかったようです。実際、相手方からSMSでメールを送りましたが返事をいただけなかったので、SMSで送りましたと来て、初めて知るということがありましたので。私もできる限り、いろんな方法をやってみましたがダメでした。
ドコモメールだと吹き出し形式は無い。ということで良いですか?
書込番号:22386687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らう@divaさん
3年前までガラケー、今はF-01Hというスマホでドコモメールアプリを使ってますがラインみたいな吹き出しでやり取りは出来ないですね。ドコモのアンドロイド携帯や他のスマホじゃ出来るのかもしれませんが、多分無理じゃないでしょうか。
書込番号:22386776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smilepleaseさん
ありがとうございます。
そうなんですね…公式でもドコモメールアプリの説明はあっても、吹き出し形式で、見れますよというのは書いてなかったんで、もしかしたら無い?と思い、質問させていただきました。手元に以前まで使っていたディズニーモバイルスマホがあるのですが故障してしまったので確認できませんでした。
周りにdocomoのアンドロイドを使っている人がいなく、聞けなかったです。でも、吹き出し形式はないということがわかっただけでも大丈夫ですよ。ありがとうございました。
書込番号:22386812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



1月10日に、paypay祭で購入分のポイントが付与されるかと思いますが、
このポイントを家電量販店にて、スマホ一括購入にあて使用できますか?
paypayポイントが8000円分程付与される予定なので
paypayポイント8000円
家族一緒に機種変更割 5000円
dポイント 9000ポイント使用予定
を使い、安く機種変更をしたいのです。
あわよくば、どこかで 機種変更クーポン5000円〜10000円を見つけ出したいです。
これ以外に、安く機種変更する手はありますか?
どなたか、教えて下さい。
書込番号:22369794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たかはしたろうさん
一度自分自身で確認して欲しいのですが、ドコモオンラインショップを利用されて、機種変更されたらドコモオンラインショップ10周年特典で、対象機種が1台5.184円(税込)割引されますよ。
頭金と事務手数料も無しに成るかと、それとモラットクモール経由で、ドコモオンラインショップで機種変更されたら電子マネーが、1台1.000円付与されます。
paypayの8.000ポイントを利用さらなくてもそれ以上のお得に機種変更出来るかと。
paypayのポイントは、他スマホのアクセサリーの購入に利用されては。
またドコモオンラインショップでは、チャットでも質問に答えて貰えますので、気軽に相談出来るかと思います。
参考に成れば良いのですが、一度ご確認してみて下さい。
書込番号:22369968 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
まっちゃん2009さんは、沢山スマホを購入されているようですが、どこで購入するのが一番お得に安く購入できるのですか?教えて下さい。
書込番号:22371104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ポチョム菌さん
国税当局うんぬんは、よくわかりませんが、
エディオンでiPhone8機種変更実質0円で出ていました。
XPERIA so 05k も、実質負担額が0円になるような施策が出てないですかね。
そんなこと、ご存じないですよね?
書込番号:22371118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
オンラインストアよりも、安く購入したいのです。
書込番号:22371126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかはしたろうさん
頭金と事務手数料も計算されていますか。
事務手数料は、後日請求されますよ。
今現在Xperia XZ2compactを求められるならば、ドコモオンラインショップが、かなりお得感が有るかと思いますよ。
後は、年度末に各大型電気店で独自の施策で、Xperia XZ compactがお得に購入できるか、タイミングを待っしかないかと。
それでも頭金と事務手数料は、必要に成るかと!
書込番号:22371191 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
書込番号:22371251 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>たかはしたろうさん
地域や時期にもよりますし、どこがお得かと言われても...。
自分はオンラインショップ購入もあれば店頭購入もありますし、白ロム購入もあったりです。
必ずしも安く購入してるわけではないですし、過去には損したこともありますが、欲しいときに購入してるのでそこらはあまり気にしません。
八咫烏の鏡さんのおっしゃるように年度末あたりにはお買い得になる可能性はあります。
Xperia XZ2 Compact狙いでしたっけ。
3月中旬から下旬あたりに機種変更も端末購入サポート入りする可能性もありますが、そうなると端末は一括0円はあっても月々サポートはなくなるので月単位の維持費は実費になりますし。
月々サポート有りがいいなら、今のうちに機種変更一括価格が安い店舗または2年利用時の実質価格が安い店舗を探すのがいいかな。
書込番号:22371632
9点

一連の書き込みはいずれ削除されるのはわかってましたが、ついでのことに“なんとか菌”の無駄な書き込みも削除しちゃえばいいのに。
書込番号:22372624
6点

>まっちゃん2009さん
削除されましたね!
書込番号:22372635 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
なんとか菌の書き込み、削除されましたね。
別スレの書き込みも削除されたものがありますけど。
書込番号:22372749
5点

>まっちゃん2009さん
おそらく、このまま一気にアカウント停止でしょう。もう運営に監視されている以上いたちごっこにすらなりません。
書込番号:22372774 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お上の施政に関しての言及は、ダメなのかな。
広義な意味合いでの””スマホ購入””なんだが。
ホント、削除されてます。
書込番号:22374946
1点



11月にドコモの機種変更などに使える10800円のシークレットクーポンがあったと思います。
このようなクーポンは、価格ドットコムで頻繁に発行させていますか??
時期や、頻度を教えて下さい(>_<)
書込番号:22363355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シークレットクーポンは不定期ですし、複数機種が対象のときもあれば1機種限定のときもあります。時期は新機種発売時が多いですが頻繁ではないですし、契約形態が限定されることもあります。
またシークレットクーポンは価格.comだけではなく、ケータイWatchのFacebookやドコモのTwitterなどでも配布されることがあります。
5,400円のときが多く、11月に価格.com配布された10,800円は珍しかったですけどね。
書込番号:22363412
2点

返信ありがとうございます!
なるほど。
FBとTwitter、チェックしてみようと思います!
書込番号:22367581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
